MENU
  • ホーム
  • 画像編集
  • Adobe
  • 写真の撮り方
  • デジタルカメラ
  • 動画編集
  • 写真素材
  • 雑記
写真の撮り方や画像編集を解説
長谷川敬介 -カメラマン-
  • ホーム
  • 画像編集
  • Adobe
  • 写真の撮り方
  • デジタルカメラ
  • 動画編集
  • 写真素材
  • 雑記
menu
長谷川敬介 -カメラマン-
  • ホーム
  • 画像編集
  • Adobe
  • 写真の撮り方
  • デジタルカメラ
  • 動画編集
  • 写真素材
  • 雑記
ゼロからわかる【カメラ講座】全32話
  1. ホーム
  2. 記事一覧

記事一覧

  • 登山ブロガーに聞いた! 登山におすすめのカメラとは?
    デジタルカメラ

    【登山ブロガーに聞いた】登山にオススメのカメラとは?

    本記事は登山ブロガー「ヤマノ」さんに寄稿して頂きました。 こんにちは!登山ブロガーのヤマノです。 簡単に自己紹介すると、山に登り続けて7年、登山道具が好きでいろんな道具を比較調査しています。 →ホームページ「ヤマノブログ」はこちら 登山で使う...
    2021年3月1日
  • カメラのサブスク3社を比較!撮影機材のレンタルは月額がオススメ
    デジタルカメラ

    【2022年】カメラのサブスク3社を徹底比較!カメラのレンタルは月額・定額制がオススメ

    カメラのサブスクについて知りたいですか?本記事では、カメラのサブスクのメリット、おすすめ3社「CAMERA RENT(カメラレント)」「GooPass(グーパス)」Rentio(レンティオ)を解説しています。カメラを定額でレンタルしたい方は記事をご覧ください。
    2020年12月13日
  • Illustratorの月額・買い切りは?安い値段で購入する方法
    Adobe

    Illustratorの月額・買い切りは?安い値段で購入する方法

    「Illustratorの買い切りが欲しい」「安く手に入れたい」っと思っていませんか?本記事では、Illustratorの「月額・買い切り」「代替ソフト」「安い値段で購入する3つの方法」を解説しています。Illustratorを安く手に入れたい方は記事をご覧ください。
    2020年11月19日
  • 【イラレとフォトショだけ】一番安く購入する方法は?
    Adobe

    【イラレとフォトショだけ】一番安く購入する方法は?

    「イラレとフォトショだけ欲しい」「安く購入したい」っと思っていませんか?本記事では、「IllustratorとPhotoshopだけ」を購入する場合、一番安く購入できる方法について解説します。イラレとフォトショだけ使いたい方は記事をご覧ください。
    2020年11月17日
  • プレミアプロを安く使いたい!値段と買い切り版を解説
    Adobe

    プレミアプロを安く使いたい!値段と買い切り版を解説

    「プレミアプロを少しでも安く使いたい」っと思っていませんか?本記事では、Premiere Proの「値段・価格」「一番安く買う方法」「買い切り版について」「プレミアプロとエレメンツの違い」を解説します。プレミアプロを安く使いたい方は記事をご覧ください。
    2020年11月15日
  • Adobe

    Adobe アフターエフェクトの値段・価格は?買い切りはないの?

    アフターエフェクト(After Effects)を安く使いたいと思っていませんか?本記事では、アフターエフェクト(After Effects)の「値段・価格」「一番安く買う方法」「買い切り版」「代替・類似ソフト(買い切り)」を解説します。安く使いたい方は記事をご覧ください。
    2020年11月14日
  • 現像・画像編集ソフト

    【純国産RAW現像ソフト】SILKYPIX Developer Studio Pro10の特徴と評価

    「SILKYPIX Developer Studio Pro10ってどんなことができるの?」と思っていませんか?本記事では、「SILKYPIX Developer Studio Pro10の「種類と価格」「4つの魅力」「操作感」を解説します。SILKYPIXに興味のある方は記事をご覧ください。
    2020年11月2日
  • Adobe

    【Adobe CCが格安】デジハリのAdobeマスター講座とは?デメリット・評判

    「デジハリのAdobe CCってどんな内容なの?」と思っていませんか?本記事では、「デジハリのAdobeマスター講座について」「メリット」「デメリット」を解説しています。デジハリのAdobe CCについて網羅的に知りたい方は記事をご覧ください。
    2020年9月29日
  • Lightroomの使い方
    Adobe

    【プロが教える】初心者のためのLightroom(ライトルーム)の使い方

    「Lightroom(ライトルーム)ってどうやって使うの?」と思っていませんか?本記事では、初心者さん向けに「Lightroomの使い方」を画像や動画を使って解説しています。Lightroomの使い方で悩んでいる方は記事をご覧ください。
    2020年8月21日
  • Lightroom フィルム風のレタッチ方法
    Adobe

    【簡単】Lightroomでフィルム風にレタッチする方法

    「Lightroom(ライトルーム)でフィルム風にレタッチする方法を知りたい」と思っていませんか?本記事では、「Lightroomでフィルム風にレタッチする方法」を画像や動画を使って解説しています。Lightroomの使い方で悩んでいる方は記事をご覧ください。
    2020年8月16日
  • 雑記

    デリバリー&テイクアウトアプリ「menu(メニュー)」とは?使い方を解説

    「menu(メニュー)というアプリは実際どうなの?」と思っていませんか?本記事では、menu(メニュー)の「特徴」「使い方」「評判」について画像を使って解説しています。menuを使おうか悩んでいる方は記事をご覧ください。
    2020年7月2日
  • 雑記

    【撮影に便利】パーマセル(シュアー)テープの特徴と使い方

    「パーマセルテープってなに?」と思っていませんか?本記事では、パーマセルテープの「種類」「特徴」を使って解説しています。パーマセルテープについて知りたい方は記事をご覧ください。
    2020年5月19日
  • デジタルカメラ

    【2022年】カメラレント(CAMERA RENT)の評判・口コミ|月額制カメラレンタル

    月額定額制のカメラレンタル「カメラレント」っ実際どうなの?と思っていませんか。本記事では、カメラレントの「良いところ」「注意点」「申し込み~登録方法の流れ」を解説しています。カメラレント検討中方は記事をご覧ください。
    2020年5月13日
  • デジタルカメラ

    【ソニー α7R2 レビュー】高画素&男心をくすぐるミラーレス一眼

    ソニー α7R2を購入しようか悩んでいませんか?本記事では、α7R2の「外観」「良いところ」「イマイチなところ」「α7RⅡとα7Ⅲの比較」を画像を使って解説しています。α7R2を検討中の方は記事をご覧ください。
    2020年5月12日
  • 雑記

    テイクアウトアプリ5選比較|メリット・口コミ・評価

    「テイクアウトのアプリってどれが良いの」と思っていませんか?本記事では、テイクアウトアプリ5選「LINEポケオ・menu(メニュー)・食べログ テイクアウト・EPARKテイクアウト・Picks」解説しています。テイクアウトアプリを検討中の方は記事をご覧ください。
    2020年5月2日
  • 【Photoshop・Luminar 4】曇り空を青空にするレタッチ方法
    Luminar

    【Photoshop・Luminar 4】曇り空を青空にするレタッチ方法

    「曇り空を青空にしたい」と思っていませんか?本記事では、PhotoshopとLuminar 4で曇り空を青空にするレタッチ方法を画像を使って解説しています。空のレタッチをしたい方は記事をご覧ください。
    2020年4月12日
  • Adobe CC コンプリートプランを安く買う方法!最大44%オフ
    Adobe

    【最安】Adobe CCを安く買う方法!アカデミック版が格安

    「Adobe CCを安く買う方法ってないの?思っていませんか?この記事では、Adobe CCを安く買う方法(最大44%オフ)をお伝えします。結論をお伝えすると、通信講座の学生になってアカデミック版の、Adobe CCを使うということです。Adobe CC コンプリートプランを普通に購入すると65,760 円/年ですが、アカデミック版を利用すると36,350円(44%オフ)で利用することができます。
    2020年3月23日
  • PhotoshopとElementsの違いは?
    Adobe

    PhotoshopとElementsの違い:どっちを選んだらいいの?

    「Photoshopと Elementsどっちにしたらいいか悩む」「料金や機能ってどう違うのと思っていませんか?この記事では、「どっちが自分に合っているかわからない」方に向けて、Photoshopと Elementsの違いをお伝えしています!
    2020年3月12日
  • Luminar 4のLooks(プリセット)「SAKURA」
    Luminar

    【無料】Luminar 4のLooks(プリセット)「SAKURA」を作りました!

    今回、Luminar 4のLooksを作ってみました。これからの季節に使えそうなLooksなので、ぜひ楽しんで頂ければと!
    2020年3月11日
  • Photoshop-Elements使い方
    Photoshop

    【演習つき】Photoshop Elements(フォトショップ エレメンツ)の使い方

    「Photoshop Elementsってどうやって使うの?」「どんなことができるの?」と思っていませんか? この記事では、初心者の方でもわかるように「Photoshop Elementsの使い方」をお伝えします。「演習」も用意してあるのでチャレンジしてみてください!
    2020年3月4日
  • レタッチとは?写真レタッチの基本とおすすめソフト紹介
    現像・画像編集ソフト

    レタッチとは?写真レタッチの基本とおすすめソフト紹介

    「レタッチってなに?」「なにをするもので、どんなソフトがあるんだ!?」と思ってませんか?この記事では、「写真レタッチの基本とおすすめソフト紹介」を解説しています。
    2020年3月1日
  • デジタルカメラ

    18%オフ!ソニーストアでカメラやレンズを安く買う方法!メリットも解説

    「ソニーのカメラやレンズを少しでも安く買いたいな」と思ってませんか?本記事では、「ソニーストアでカメラを買う4つのメリット(10%OFFクーポンがもらえる・3年ベーシック保証が付属・α安心プログラム加入で優待メニューが受けられる・24回払いまで分割払手数料が0%)」を解説しています。
    2020年2月26日
  • Aurora HDR

    HDR合成ソフト「Aurora HDR 2019」の特徴・使い方

    「Aurora HDR 2019が気になる・・」「Aurora HDR 2019ってどんなソフトなの?」と思っていませんか?この記事では、「Aurora HDR 2019の特徴・使い方」について解説しています。
    2020年2月21日
  • Luminar 4 Crackとは?クラック版のデメリット
    Luminar

    Luminar 4 Crackとは?クラック版のデメリット

    「Luminar 4を安く手に入れたい」「Luminar 4のCrack(クラック)って実際どうなの?」と思っていませんか?この記事で、Luminar 4を無料・激安で使うことができる「Luminar 4 Crack(クラック)とはなにか」「クラック版のデメリット」について解説しています。
    2020年2月15日
  • 【2020年版】Adobe Stockは本当に初月無料!?登録~解約をやってみた
    写真素材

    【2020年版】Adobe Stockは本当に初月無料!?登録~解約をやってみた

    「Adobe Stockは本当に初月無料なの?」と思っていませんか。実際に、Adobe Stockに登録から解約までやってみて検証しました。本記事では、Adobe Stockの「登録方法」「解約方法」を解説しています。Adobe Stockを検討中の方は記事をご覧ください。
    2020年1月16日
  • Adobe Stock(アドビストック)の上手な使い方!作業効率をアップ
    Adobe

    Adobe Stock(アドビストック)の上手な使い方!作業効率をアップ

    「Adobe Stock(アドビ ストック)ってどうやって使うの?」と思っていませんか。本記事では、Adobe Stockの「料金プラン」「使い方」を解説しています。Adobe Stockの使い方わからない方は記事をご覧ください。
    2020年1月15日
  • 【9社比較】一眼レフを安く買う方法!一番安いのはどこ?
    デジタルカメラ

    【9社比較】一眼レフを安く買う方法!一番安いのはどこ?

    「カメラを少しでも安く買いたい」っと思っていませんか?最近は、電子マネーも増えた影響で、ポイントがたくさん付く会社があります。ポイントが付き実質料金が安くなることも。詳しくは記事をご覧ください。
    2020年1月6日
  • Mac純正写真アプリでRAW現像をする方法・オススメRAW現像ソフト
    現像・画像編集ソフト

    Mac純正写真アプリでRAW現像をする方法・オススメRAW現像ソフト

    「MacでRAW現像をしたい」「Mac純正写真アプリだとどうやってやるの?」と思っていませんか?この記事では、「Mac純正写真アプリでRAW現像をする方法」と「オススメのRAW現像ソフト」をお伝えします。詳しくは記事をご覧ください。
    2020年1月5日
  • 現像・画像編集ソフト

    【プロが解説】150人に聞いた!写真編集ソフトおすすめランキング6選

    「写真の編集ソフトどれがいいの?」っと思っていませんか?この記事では、目的別に分けて「写真編集ソフト(Luminar AI・Lightroom・Photoshop)」を3つ紹介しています。編集ソフトで悩んでいる方は、記事をご覧ください。
    2020年1月3日
  • デジタルカメラ

    【プロが選ぶ】レンズレンタルするならここ!おすすめ3選

    「レンズをレンタルしてみたいんだけど、どこで借りたらいいか悩む?」っと思っていませんか?この記事では「レンズのレンタルサービスおすすめ3選(Rentio・Apex・CAMERA RENT)」をお伝えします。レンタル会社で悩んでいる方は、記事をご覧ください。
    2019年12月23日
  • Lightroomの代替・買い切り版?Luminar 4・Luminar AI・SILKYPIXとの比較
    Luminar

    Lightroomの代替・買い切り版?Luminar 4・Luminar AI・SILKYPIXとの比較

    「Luminar 4とLightroomどっちにしようか悩む」「Luminar 4ってLightroomの代わりとしても良いの?」と思ってませんか?Luminar 4とLightroom Classic(以下 Lightroom)を比較してみました。参考にしてみてください。
    2019年12月20日
  • 一眼レフの使い方

    一眼レフで背景をぼかす6つの方法

    「せっかく一眼レフを買ったから、背景をボカした写真が撮りたい!」「けど、どうやったらいいかわからない」と思っていませんか?この記事では、カメラ初心者さんに向けて「一眼レフで背景をぼかす6つの方法」をお伝えしています。
    2019年12月2日
  • AI搭載のRAW現像ソフト Luminar 4(ルミナー)5つの特徴
    Luminar

    Luminar 4の5つの特徴と使い方を徹底解説【2,092円割引コード】基本的な使い方、レタッチ例、Looks(プリセット)の使い方など

    「Luminar 4ってどんなことができる画像編集ソフトなの?」「使い勝手はどうなの??」と思っていませんか?Luminar 4(ルミナー)を使ってみたので、Luminar 4でできることをお伝えしていきますね。結論:風景・ポートレートを撮る人にオススメです。
    2019年11月18日
  • 【Photoshop】写真をセピア調にする3つのやり方
    Photoshop

    【Photoshop】写真をセピア調にする3つのやり方

    Photoshopで、「写真をセピア調に変えてみたい」「どんな方法があるのか知りたい」と思ってませんか?この記事では写真をセピア調にする3つのやり方についてお伝えします!どの方法も、5分くらいで出来るのでぜひ試してみてください!
    2019年10月27日
  • 【Photoshop】シェイプツールの使い方
    Photoshop

    【Photoshop】シェイプツールの使い方

    Photoshopで「シェイプツールってどうやって使うの?」「使い方を覚えてみたい」と思ってませんか?この記事では、「Photoshopのシェイプツールの使い方」をお伝えします。シェイプとは、日本語で「図形・形状」のことです!
    2019年10月3日
  • 【Photoshop】クリッピングマスクの使い方
    Photoshop

    【Photoshop】クリッピングマスクの使い方

    Photoshopで、「クリッピングマスクの使い方がわからない」「どうやって使うの」と悩んでませんか?この記事では、Photoshopのクリッピングマスクの使い方をお伝えします。クリッピングマスクを使えば、好きな模様の文字を作成することもできます!
    2019年10月2日
  • Photoshopでグリッドを表示・設定変更の方法
    Photoshop

    【Photoshop】グリッドを表示・設定変更の方法

    Photoshopを使っていて「画面にグリッドを表示させたい」「表示させたグリッドの設定を変えたい」と思っていませんか?この記事では、「Photoshopでグリッドを表示・設定変更の方法」をお伝えします。
    2019年10月1日
  • 料理写真のストロボライティング
    ストロボの使い方

    美味しそうに撮る!料理撮影のストロボライティング

    「ストロボを使って料理の写真を撮ってみたい」と思っていませんか? この記事では、料理写真のライティング紹介と「どうやってライトの位置を決めたら良いのか」についてお伝えしています。参考にしてみてください。
    2019年9月24日
  • Photoshopのラスタライズってなに?
    Photoshop

    Photoshopのラスタライズってなに?

    Photoshopを使っていて「処理を続行するためには、このシェイプレイヤーをラスタライズする必要があります。シェイプをラスタライズしますか?」の表示が出てどうしたらいいか困ってませんか?この記事では、「ラスタライズとは何か」「Photoshopで使う画像の種類」についてお伝えします。
    2019年9月22日
  • Photoshop

    Photoshopの使い方!写真好き・加工初心者向け

    Photoshopを使ってみたいんだけど、「機能が多すぎてわからない」「どこから覚えたらいいかわからない」と思っていませんか?Photoshopは大変便利なツールで、写真加工だけではなく、デザインの機能も備わっています。ただ写真を加工する上では、このデザインの機能を覚える必要はありません。写真を加工するために必要な機能だけを覚えれば大丈夫です。
    2019年9月18日
1234...6
長谷川 敬介
カメラマン
プロ歴5年・写真歴12年のカメラマン。
アドビ認定アソシエイト

--撮影実績--
◼︎Samantha Thavasa SWEETS
◼︎宅麺、、200店舗以上

このサイトでは、「カメラの使い方」や「写真の撮り方」「写真編集」「Adobe製品」についてまとめています。
プロフィール
この記事の目次
トップへ