MENU
  • ホーム
  • 画像編集
  • Adobe
  • 写真の撮り方
  • デジタルカメラ
  • 動画編集
  • 写真素材
  • 雑記
写真の撮り方や画像編集を解説
長谷川敬介 -カメラマン-
  • ホーム
  • 画像編集
  • Adobe
  • 写真の撮り方
  • デジタルカメラ
  • 動画編集
  • 写真素材
  • 雑記
menu
長谷川敬介 -カメラマン-
  • ホーム
  • 画像編集
  • Adobe
  • 写真の撮り方
  • デジタルカメラ
  • 動画編集
  • 写真素材
  • 雑記
ゼロからわかる【カメラ講座】全32話
  1. ホーム
  2. 記事一覧

記事一覧

  • 画像編集

    Macubeクリーナーの口コミ・評判!実際に使ってみた結果

    Macの空き容量が残りわずか・・・Macubeクリーナーは実際どうなの? パソコン内の不要なデータを手作業で削除すると、かなり時間がかかってしまいます。そんなときにオススメなのが、Macubeクリーナーです。 本記事では、 MacubeクリーナーでできることMac...
    2022年6月24日
  • 画像編集

    バックアップソフト「AOMEI Backupper」の使い方!シンプルで使いやすい

    家族や友達との写真を大切に保管したい不注意・ウイルス感染に備えて、データのバックアップを取っておきたい パソコンの障害や不注意など予期せぬタイミングで、大切なデータを失ってしまうことがあります。そんな時に、役立つのがこの「AOMEI Backuppe」...
    2022年6月21日2022年6月22日
  • 動画編集

    Filmoraの音楽の入れ方・使い方!インポートできない時の対処法

    こんにちは!カメラマンの長谷川(@ksk_photo_man)です。 本記事では、Filmoraの使い方を解説します。具体的には、 Filmoraで音楽を入れる方法音楽をインポートできない時の対処法音量調整のやり方フェードイン・フェードアウトのやり方 などです。 「Fil...
    2022年6月13日2022年6月14日
  • 動画編集

    Filmoraの字幕・テロップの入れ方!使い方

    こんにちは!カメラマンの長谷川(@ksk_photo_man)です。 本記事では、Filmoraの使い方を解説します。具体的には、 字幕・テロップの入れ方文字の変更デザインの変更位置の変更高度編集機能でできることデザインの保存 などです。 「Filmoraを使おうか検...
    2022年6月9日2022年6月13日
  • 動画編集

    Vrewの使い方!簡単に字幕付き動画を作成できる無料の動画編集ソフト

    こんにちは!カメラマンの長谷川(@ksk_photo_man)です。 本記事では、Vrewの使い方を解説します。具体的には、 動画の読み込み字幕(テロップ)の修正翻訳字幕(翻訳テロップ)の追加クリップの分割・結合BGMの追加AI音声の読み上げ動画のエクスポート ...
    2022年6月5日2022年6月5日
  • 雑記

    外貨に強い!ソニー銀行 Sony Bank WALLETの魅力を解説

    ソニー銀行は、2001年6月に開業したネット銀行です。ネット銀行の中でも人気が高く、利用者も年々増えています。 出典:企業情報|ソニー銀行 また「2021年 オリコン顧客満足度調査 外貨預金」では、2年連続総合1位を獲得。満足度が高く、安心して利用でき...
    2022年6月1日2022年6月1日
  • 動画編集

    MiniTool MovieMakerの使い方!無料で使える動画編集ソフト

    こんにちは!カメラマンの長谷川(@ksk_photo_man)です。 本記事では、MiniTool MovieMakerの使い方を解説します。具体的には、 動画の読み込み方動画をトリミング・分割する方法動画にエフェクト効果をつけるやり方動画に文字(テキスト)を入れる方法動...
    2022年5月29日2022年6月4日
  • デジタルカメラ

    サンワダイレクト 一眼レフカメラバッグ レビュー!レンズつけたまま収納できる

    日常生活でもカメラバッグを使っているカメラマンの長谷川(@ksk_photo_man)です。 「レンズをつけたままカメラを収納したい人」にオススメなのが、ワンショルダーのカメラバッグ。  最近はリュックタイプのカメラバッグも増えているものの、カメラが取り...
    2022年5月19日2022年5月26日
  • 動画編集

    EaseUS Video Editorの使い方!初心者向け動画編集ソフト

    こんにちは!カメラマンの長谷川(@ksk_photo_man)です。 本記事では、EaseUS Video Editorの使い方を解説します。具体的には、 動画を読み込み動画をトリミング・分割する方法動画をクロップする方法動画に文字(テキスト)を入れる方法音声文字変換の使...
    2022年5月15日2022年6月4日
  • 動画編集

    大阪の動画編集スクールおすすめ5選!選び方のポイントも解説

    大阪のどの動画編集スクールに申し込んだら良いか悩んでいませんか?大阪にあるおすすめの動画編集スクール5校のリストをまとめました。スクール選びで失敗したくない方は、ぜひ記事をご覧ください。
    2022年5月6日2022年5月6日
  • 動画編集

    安くて優良の動画編集スクールおすすめ8選!料金相場も紹介

    安い動画編集スクールはどこ?安い動画編集スクールって大丈夫? 動画編集の需要は高まっています。一方で、動画編集は学ぶことも多いため、料金が比較的高額なことも事実です。 本記事では失敗を防ぐため、安くて優良の動画編集スクール7選をご紹介します...
    2022年4月30日2022年5月31日
  • 動画編集

    DMM WEBCAMP 動画クリエイターコースの評判・口コミ・料金を徹底解説!

    こんにちは。カメラマンの長谷川です。 どこの動画編集・動画制作スクールがいいんだろうDMM WEBCAMP 動画クリエイターの評判は? と思っていませんか?この記事では、DMM WEBCAMP 動画クリエイターコースの評判をお伝えします。この記事を読むと、 DMM WE...
    2022年4月29日2022年5月2日
  • 動画編集

    動画編集の副業はいくら稼げる?100人アンケート調査

    【調査概要】 調査期間:2022年3月調査対象:10代以降の男女調査方法:インターネットによる任意回答調査人数:100人(男性61人女性38人) *本アンケート結果を引用する場合は「長谷川敬介 -カメラマン-」のURL(https://ksk-h.com/)を使用してください...
    2022年3月23日
  • Photoshop

    Photoshop 2022の新機能!「風景ミキサー」の使い方

    「Photohopの風景ミキサーを使ってみたい」って思っていませんか?この記事では、「Photohop風景ミキサーでできること」「風景ミキサーの使い方」を解説してます。初心者でもわかりやすいように画像で解説しているので、ぜひ最後まで読んでみてください。
    2021年11月5日2022年5月8日
  • デジタルカメラ

    ソニーバンクウォレットの3つの特徴と評判!キャッシュバック最大2%

    ソニーバンクウォレットの評判は?ソニー銀行の使い勝手はどうなの? ソニー銀行のSony Bank WALLET(以下、ソニーバンクウォレット)は、評判の良いキャッシュカードです。 ITmedia調べの「ネット銀行 満足度ランキング」で、ソニー銀行はいくつも「1位」...
    2021年11月5日2022年6月9日
  • 動画編集

    動画編集スクールstudio USインタビュー|独自の強みとは?

    こんにちは!カメラマンの長谷川です。 今回は、動画編集スクール「studio US(スタジオ アス)」さんに、インタビューさせて頂きました。studio USは、料金が安く・教材数が多い動画編集スクールです。 studio USに興味のある人これから動画編集を学んで...
    2021年11月5日2021年11月5日
  • 動画編集

    studio US(スタジオ アス)の3つのメリットと評判・口コミ

    こんにちは。カメラマンの長谷川です。 どこの動画編集スクールがいいんだろうstudio USの評判は? と思っていませんか?この記事では、studio USの評判をお伝えします。 この記事を読むと、 studio USで学ぶメリット口コミ・評判どんな人におすすめなのか...
    2021年11月3日2022年4月30日
  • Luminar

    【プロが解説】Luminar NeoとAIとの違いを比較!レビューも解説

    こんにちは!カメラマンのケイスケです! Luminar Neoってどんなことができるの?Luminar AIと比較してどんな機能が追加されたのか知りたいRAW現像ソフトが欲しいどの画像編集ソフトにしようか悩んでいる 2022年2月17日、Luminarから新しい製品が登場しま...
    2021年10月21日2022年6月20日
  • cleanmymac-x
    画像編集

    CleanMyMac Xって実際どうなの?口コミや評判から徹底解説

    「CleanMyMac Xはどんなことができるの?」と思っていませんか?本記事では、CleanMyMac Xで「できること」「良いところ」「イマイチなところ」「使い方」を解説します。CleanMyMac Xに興味のある方は記事をご覧ください。
    2021年5月28日2022年2月16日
  • 現像・画像編集ソフト

    オールインワン画像編集ソフト【Zoner Photo Studio X】レビュー

    こんにちは。カメラマンの長谷川(@ksk_photo_man)です。 プロ歴5年・写真歴12年です。 RAW現像ソフトが欲しいどの画像編集ソフトにしようか・・・Zoner Photo Studio Xってどんなことができるソフトなの? っと思ってませんか?Zoner Photo Studio Xを実...
    2021年5月1日2022年6月25日
  • 【Luminar AI無料体験版】ダウンロードとインストールの手順
    Luminar

    【Luminar AI無料体験版】ダウンロードとインストールの手順

    こんにちは、カメラマンの長谷川です。 RAW現像ソフトが欲しいどの画像編集ソフトにしようか悩んでいるLuminar AI体験版を試してみたい と思ってませんか? この記事では、「Luminar AI無料体験版」のダウンロードとインストールの手順を解説します。 簡単...
    2021年4月8日2022年4月29日
  • Adobe

    【デジハリ】Adobe講座は2年目も継続・更新できる?注意点は?

    こんにちは。カメラマンの長谷川です。 「請求の問題があります」というポップアップが出てきたデジハリのAdobeマスター講座は2年目以降も利用できるの?今年もAdobe CCを安く利用したい と思っていませんか? この記事では、 デジハリAdobeマスター講座...
    2021年4月7日2021年9月30日
  • Adobe

    アドバンスクールオンラインAdobe通信講座の評判・口コミと料金を解説

    こんにちは。カメラマンの長谷川です。 アドバンスクールオンラインAdobe通信講座の評判は?Adobe CCコンプリートプランを安く手に入れたい  と思っていませんか?この記事では、アドバンスクールオンラインAdobe通信講座の評判をお伝えします。 この...
    2021年4月7日2022年4月6日
  • Adobe

    【たのまなAdobe通信講座】実際の評判・口コミと料金を解説

    項目概要講座名アドビ オンライントレーニング通信講座運営会社ヒューマンアカデミー講座内容・動画トレーニング・サンプルファイル・副読本テキスト・課題トレーニングデータ料金(税込)78,800 円公式サイト» アドビ オンライントレーニング通信講座 こ...
    2021年4月6日2022年4月6日
  • 一眼レフの使い方

    【ゼロからわかる】デジタル一眼レフ・ミラーレス初心者講座

    こんにちは!カメラマンの長谷川(@ksk_photo_man)です。 「これからカメラを始めてみたい」という方向けに、カメラ講座を作りました。 講座は、全31話の4部構成になってます。 入門編:9話初級編:8話中級編:5話上級編:9話 「入門編」は、これからカ...
    2021年4月5日2022年6月20日
  • デジタルカメラ

    モノカリの評判・口コミは?カメラレンタルのメリットや注意点を解説

    こんにちは。カメラマンの長谷川です。 モノカリの評判は?モノカリでカメラをレンタルしようか悩む月額制のカメラレンタルが気になる と思っていませんか?この記事では、モノカリの評判・メリットなどをお伝えします。 この記事を読むと、 モノカリでカ...
    2021年4月2日2022年4月6日
  • デジタルカメラ

    GooPass(グーパス)の実際の評判・口コミ!メリットや注意点も解説

    GooPassは、評判の良いカメラのサブスクです。  どこのカメラのサブスクがいいんだろうGooPassの評判は? と思っていませんか?この記事では、GooPassの評判をお伝えします。この記事を読むと、 GooPassでレンタルするメリットGooPassでレンタルする...
    2021年4月1日2022年4月6日
  • 動画編集

    SHElikes(シーライクス)の実際の口コミ・評判と料金を解説

    SHElikes(シーライクス)は、評判の良いリエイティブスクールです! SHElikesの評判・口コミは?自分でも安心して通えるかな? と思っていませんか。この記事では、SHElikesの評判・口コミと料金を解説します。 SHElikesは、SHE株式会社が運営しているキ...
    2021年3月25日2022年3月19日
  • 動画編集

    MOOCRES(ムークリ)で学ぶメリットや実際の評判・口コミ・料金を徹底解説!

    こんにちは。カメラマンの長谷川です。 どこの動画編集・動画制作スクールがいいんだろうMOOCRESの評判は? と思っていませんか?この記事では、MOOCRESの評判をお伝えします。 この記事を読むと、 MOOCRESで学ぶメリットMOOCRESでデメリット口コミ・評判...
    2021年3月25日2022年5月13日
  • 動画編集

    【2022年】セカジョブ(旧 FIVE G TOKYO)の評判・口コミ!充実のカリキュラム

    こんにちは。カメラマンの長谷川です。 どこのオンライン動画編集・動画制作スクールがいいんだろうセカジョブの評判は? と思っていませんか?この記事では、セカジョブの評判をお伝えします。 この記事を読むと、 セカジョブで学ぶメリットセカジョブで...
    2021年3月24日2022年6月23日
  • 動画編集

    【2022年】KAIZEN Schoolで学ぶメリット・デメリットとは?

    こんにちは。カメラマンの長谷川です。 どこのオンライン動画編集・動画制作スクールがいいんだろうKAIZEN Schoolはどんなオンライン動画編集・動画制作スクールなの? と思っていませんか?この記事では、KAIZEN Schoolで学ぶメリット・デメリットを解説...
    2021年3月24日2022年6月2日
  • 動画編集

    【業界最安】レバレッジエディットの評判・口コミ|最短で動画編集が学べる

    こんにちは。カメラマンの長谷川です。 どこのオンライン動画編集スクールがいいんだろうレバレッジエディットの評判は? と思っていませんか?この記事では、レバレッジエディットの評判をお伝えします。 この記事を読むと、 レバレッジエディットで学ぶ...
    2021年3月23日2022年4月30日
  • 動画編集

    【2022年】クリエイターズジャパンの口コミ・評判・デメリットを徹底解説

    こんにちは。カメラマンの長谷川です。 どこのオンライン動画編集スクールがいいんだろうクリエイターズジャパンの評判は? と思っていませんか?この記事では、クリエイターズジャパンの評判をお伝えします。 この記事を読むと、 クリエイターズジャパン...
    2021年3月23日2022年4月9日
  • 動画編集

    【2022年】MovieHacks(ムービーハックス)の評判・口コミ!自走できる人におすすめの動画編集スクール

    こんにちは。カメラマンの長谷川です。 どこの動画編集スクールがいいんだろうMovieHacks(ムービーハックス)の評判は? と思っていませんか?この記事では、MovieHacksの評判をお伝えします。 この記事を読むと、 MovieHacksで学ぶメリットMovieHacksで学...
    2021年3月22日2022年4月30日
  • 動画編集

    【2022年】ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座の評判・口コミ・体験した感想を徹底解説

    こんにちは。カメラマンの長谷川です。 動画編集スキルを身につけて、転職や就職に活かしたい動画編集を今の仕事に活かしたい動画クリエイター講座の評判は? ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座は、働きながら実践スキルを学べる動画編集スクール...
    2021年3月22日2022年4月30日
  • 動画編集

    【2022年】テックアカデミー動画編集コースの評判・口コミ・値段を徹底解説

    こんにちは。カメラマンの長谷川です。 どこの動画編集スクールがいいんだろうテックアカデミー動画編集コースの評判は? と思っていませんか?この記事では、テックアカデミー動画編集コースの評判をお伝えします。 この記事を読むと、 テックアカデミー...
    2021年3月21日2022年4月6日
  • 動画編集

    【たのまな】在宅ワーク通信講座「動画クリエイターコース(動画編集)」の評判・口コミ

    こんにちは。カメラマンの長谷川です。 どこの動画編集スクールがいいんだろうたのまなの動画クリエイターコースの評判はどうなの? と思っていませんか?この記事では「たのまな」在宅ワークス通信講座の「動画クリエイターコース」の評判をお伝えします...
    2021年3月21日2022年4月30日
  • 【単品購入が可能】iStock‎(アイストック)の特徴・料金・評判を解説
    写真素材

    【単品購入が可能】iStock‎(アイストック)の特徴・料金・評判を解説

    「iStock‎(アイストック)ってどんなストックフォトサービスなの」っと思っていませんか?本記事では、iStock‎(アイストック)の特徴・料金・評判を解説しています。ストックフォトサービスに悩んでいる方は記事をご覧ください。
    2021年3月19日2021年7月3日
  • 写真素材

    【安さが魅力】123RFの特徴・料金・評判を解説

    「123RFってどんなストックフォトサービスなの?」と思っていませんか?っと思ってませんか?本記事では、123RFの「料金・評判」「3つの特徴」を解説しています。ストックフォトサービスに悩んでいる方は記事をご覧ください。
    2021年3月19日2021年7月3日
  • 写真素材

    【高品質】Shutterstock‎(シャッターストック)の特徴・料金・評判を解説

    「Shutterstock(シャッターストック)‎ってどんなストックフォトサービスなの?」っと思ってませんか?本記事では、Shutterstock‎の特徴や料金・評判を解説しています。ストックフォトサービスに悩んでいる方は記事をご覧ください。
    2021年3月19日2021年7月3日
123...6
長谷川 敬介
カメラマン
プロ歴5年・写真歴12年のカメラマン。
アドビ認定アソシエイト

--撮影実績--
◼︎Samantha Thavasa SWEETS
◼︎宅麺、、200店舗以上

このサイトでは、「カメラの使い方」や「写真の撮り方」「写真編集」「Adobe製品」についてまとめています。
プロフィール
この記事の目次
トップへ