MENU
  • 動画編集・映像制作
    • 動画編集の始め方
    • 動画編集スクール
    • 動画編集ソフト
    • Adobe Premiere Pro
  • 写真の撮り方
    • デジタルカメラ
    • 一眼レフの使い方
    • ストロボの使い方
    • 料理写真の撮り方
  • 画像編集
    • Luminar
    • Photoshop
    • Aurora HDR
    • 現像・画像編集ソフト
  • Adobe
写真や動画の撮り方や画像・動画編集を解説
けいすけ(長谷川敬介) - 映像クリエイター/カメラマン -
  • 動画編集・映像制作
    • 動画編集の始め方
    • 動画編集スクール
    • 動画編集ソフト
    • Adobe Premiere Pro
  • 写真の撮り方
    • デジタルカメラ
    • 一眼レフの使い方
    • ストロボの使い方
    • 料理写真の撮り方
  • 画像編集
    • Luminar
    • Photoshop
    • Aurora HDR
    • 現像・画像編集ソフト
  • Adobe
プライム会員なら無料で読める「【2023年版】中小企業のためのYouTubeの始め方」出版
  1. ホーム
  2. 画像編集
  3. Photoshop
  4. 【Photoshop】レイヤーマスクとグラデーションで徐々に透明にする方法

【Photoshop】レイヤーマスクとグラデーションで徐々に透明にする方法

2023 5/09
Photoshop
2019年1月14日2023年5月9日
長谷川敬介

こんにちは!

Photoshop歴15年のカメラマン 長谷川 (@ksk_photo_man)です!

さてPhotoshopで、

カメさん

グラデーションツマスクで透明にしたい

と思っていませんか?

今回は、Photoshopで「レイヤーマスクとグラデーションで徐々に透明にする方法」をお伝えします。

ビフォア
アフター

Macの動作が遅くなってきたら「CleanMyMac X」がオススメ。ワンクリックでMacの空き容量を増えます。

\ ワンクリックで空き容量を増やす /

無料でCleanMyMac Xを試す

※500MBまで無料

タップできる目次
長谷川 敬介

映像クリエイター・プロカメラマン。Premiere Pro 認定プロフェッショナル(国際資格)。1984年生まれ。長野県出身。合同会社ケーエスの代表。

» プロフィール詳細

Photoshopレイヤーマスクとグラデーションで徐々に透明にする方法

では実際に、Photoshopで透明にグラデーションをかけていきましょう。

全体の流れ
  1. レイヤーマスクを追加
  2. レイヤーマスクを選択
  3. グラデーションツールを選択
  4. グラデーションエディターで「黒ー白」を選択
  5. グラデーションの形を選択
  6. ドラッグしてグラデーションをかける(完成)

① レイヤーマスクを追加

次にレイヤーパレットの下にある「レイヤーマスクを追加」を選択します。

Photoshopレイヤーマスクとグラデーションで徐々に透明にする方法

するとレイヤーの右側にマスクが追加されます

② レイヤーマスクを選択

追加されたマスクをクリックしてレイヤーマスクを選択します。

Photoshopレイヤーマスクとグラデーションで徐々に透明にする方法
長谷川敬介

レイヤーマスクを追加した直後はマスクが選択された状態です!

③ グラデーションツールを選択

次に画面左にあるツールから「グラデーションツール」を選択します。

Photoshopレイヤーマスクとグラデーションで徐々に透明にする方法

④ グラデーションエディターで「黒ー白」を選択

グラデーションツールを選択したら、次は、画面上部にあるオプションバーにある、グラデーションをクリックします。

Photoshopレイヤーマスクとグラデーションで徐々に透明にする方法

グラデーションエディター内にある「黒ー白」を選択します。

Photoshopレイヤーマスクとグラデーションで徐々に透明にする方法

⑤ グラデーションの形を選択

次は、グラデーションの形を選択します。

Photoshopでは、5つの形から選ぶことができます。

今回は左から2つ目の「円形グラデーション」を選択します。

Photoshopレイヤーマスクとグラデーションで徐々に透明にする方法

⑥ ドラッグしてグラデーションをかける(完成)

ここまでできたら画面内でドラッグしてみましょう!

Photoshopレイヤーマスクとグラデーションで徐々に透明にする方法

これで無事に完成です。

目次に戻る

グラデーションツールを使いこなそう(応用)

グラデーションツールは様々な設定があります。

どんな設定ができるのか見ていきましょう。

  1. グラデーションの方向
  2. グラデーションの形
  3. 変化の具合

-1 グラデーションの方向

オプションバーにある「逆方向」のチェック有無でグラデーションの方向を変えることができます。

グラデーションツールを使いこなそう(応用

-2 グラデーションの形

繰り返しになりますが、Photoshopでは、5つの形から選ぶことができます。

グラデーションツールを使いこなそう(応用)

一つ一つ見ていきましょう。

(左から)

線形グラデーション

グラデーションツールを使いこなそう(応用)

円形グラデーション

グラデーションツールを使いこなそう(応用)

円錐形グラデーション

グラデーションツールを使いこなそう(応用)

反射形グラデーション

グラデーションツールを使いこなそう(応用)

菱形グラデーション

グラデーションツールを使いこなそう(応用)
長谷川敬介

線形グラデーションと円形グラデーションは、よく使うので覚えておくと便利です!

-3 変化の具合

また、グラデーションエディターではグラデーションの変化の具合を調整することができます。

グラデーションツールを使いこなそう(応用)

グラデーションタイプの下にあるスライダーをドラッグで調整します。

グラデーションツールを使いこなそう(応用)
目次に戻る

まとめ

以上、Photoshopで「レイヤーマスクとグラデーションで徐々に透明にする方法」をお伝えしました。

長谷川敬介

レイヤーマスクの選択が忘れがちなので、注意してね!

また、写真好きでPhoshop初心者の方は、「Photoshopの使い方!写真好き・加工初心者向け」も参考にしてみてください。

よろしければこちらもご覧ください。

あわせて読みたい
CleanMyMac Xの評判は?安全性・無料版と有料版の違い・マルウェア疑惑も解説
あわせて読みたい
【プロが解説】150人に聞いた!写真編集ソフトおすすめランキング6選
あわせて読みたい
【プロが解説】動画編集ソフトおすすめランキングベスト10
あわせて読みたい
YouTuber・YouTube用のおすすめ動画編集ソフト5選
Photoshop
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • Photoshop CC 2019 ラインツールで矢印を作る方法
  • 【初心者向け】Photoshopでできること:事例9コ

Amazon Kindleで本を出しました!

プライム会員なら無料で読める

  • 【祝】Amazon 売れ筋ランキング 流通・物流 1位獲得!(2023/5/17)
  • 【祝】Amazon 売れ筋ランキング デザイン・グラフィックス2位獲得!(2023/5/17)
【2023年版】中小企業のためのYouTubeの始め方: 簡単にYouTubeデビュー!
著:長谷川 敬介
¥100 (2023/05/26 07:44時点 | Amazon調べ)
Amazon
ポチップ

関連記事

  • Photoshop 2022の新機能!「風景ミキサー」の使い方
    2023年5月9日
  • 【Photoshop・Luminar 4】曇り空を青空にするレタッチ方法
    【Photoshop・Luminar 4】曇り空を青空にするレタッチ方法
    2023年5月9日
  • Photoshop-Elements使い方
    【演習つき】Photoshop Elements(フォトショップ エレメンツ)の使い方
    2023年5月9日
  • 【Photoshop】写真をセピア調にする3つのやり方
    【Photoshop】写真をセピア調にする3つのやり方
    2023年5月9日
  • 【Photoshop】シェイプツールの使い方
    【Photoshop】シェイプツールの使い方
    2023年5月9日
  • 【Photoshop】クリッピングマスクの使い方
    【Photoshop】クリッピングマスクの使い方
    2023年5月9日
  • Photoshopでグリッドを表示・設定変更の方法
    【Photoshop】グリッドを表示・設定変更の方法
    2023年5月9日
  • Photoshopのラスタライズってなに?
    Photoshopのラスタライズってなに?
    2023年5月9日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 伏池ありす より:
    2022年9月26日 11:41 PM

    グラデーションの種類を黒-白で透明になりますか?
    徐々に白くなっていくだけでは?
    他の画像に上乗せしたとき下の画像が隠れます。
    種類は黒-透明ではないでしょうか?

    返信
    • 長谷川敬介 より:
      2022年9月28日 3:40 PM

      レイヤーマスクを使っているので、「黒-白」で合っているかと!

      返信

コメントする コメントをキャンセル

長谷川 敬介
映像クリエイター/カメラマン
■自己紹介
広告写真スタジオにて写真撮影を学び、現在はフリーランスにて活動。
企業紹介、インタビューなど映像制作も可能。
合同会社ケーエス代表

■実績一覧
・ハワイ・ライフスタイル・フォト・アワード グランプリ受賞
・サマンサタバサスイーツ
・宅麺
・Premiere Pro認定プロフェッショナル(国際資格)
・Photoshop認定プロフェッショナル(国際資格)
・Google広告の動画広告認定資格
・EAT東京セミナー 講師として登壇(東京都主催)
・電子書籍「【2023年版】中小企業のためのYouTubeの始め方」を出版

■事業内容
・写真撮影
・動画撮影 / 動画編集 / 映像制作

プロフィール
実績

・ハワイ・ライフスタイル・フォト・アワード グランプリ受賞

・Premiere Pro認定プロフェッショナル(国際資格)

 

電子書籍「【2023年版】中小企業のためのYouTubeの始め方」を出版

当サイトの引用について

当サイトはリンクフリーです。記事本文・画像を引用した場合、リンクを貼っていただければ問題ございません。また、当サイトを引用した記事はTwitterで拡散することも可能です。ご希望の方は、TwitterのDMまでご連絡ください

最近のコメント
  • MiniTool MovieMakerの使い方!無料で使える動画編集ソフト に 長谷川敬介 より
  • MiniTool MovieMakerの使い方!無料で使える動画編集ソフト に dk dt より
  • MiniTool MovieMakerの使い方!無料で使える動画編集ソフト に 長谷川敬介 より
  • MiniTool MovieMakerの使い方!無料で使える動画編集ソフト に dk dt より
  • 【ラーメン店主さんへ】ラーメンの写真の撮り方をお伝えします! に 長谷川敬介 より
カテゴリー
  • 動画編集
  • 画像編集
  • 写真の撮り方
  • Adobe
  • 写真素材
この記事の目次

動画編集


  • Adobe Premiere Pro
  • 動画編集の始め方
  • 動画編集スクール
  • 動画編集ソフト

Adobe


写真編集


  • 現像・画像編集ソフト
  • Photoshop
  • Luminar
  • カメラアプリ

写真・画像素材


写真の撮り方


  • ストロボの使い方
  • デジタルカメラ
  • 一眼レフの使い方
  • 料理写真の撮り方

その他


  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合せ

© 2021 長谷川敬介

タップできる目次