MENU
  • 動画編集・映像制作
    • 動画編集の始め方
    • 動画編集スクール
    • 動画編集ソフト
    • Adobe Premiere Pro
  • 写真の撮り方
    • デジタルカメラ
    • 一眼レフの使い方
    • ストロボの使い方
    • 料理写真の撮り方
  • 画像編集
    • Luminar
    • Photoshop
    • Aurora HDR
    • 現像・画像編集ソフト
  • Adobe
  • 雑記
    • マネー
写真の撮り方や画像編集を解説
長谷川敬介 -カメラマン-
  • 動画編集・映像制作
    • 動画編集の始め方
    • 動画編集スクール
    • 動画編集ソフト
    • Adobe Premiere Pro
  • 写真の撮り方
    • デジタルカメラ
    • 一眼レフの使い方
    • ストロボの使い方
    • 料理写真の撮り方
  • 画像編集
    • Luminar
    • Photoshop
    • Aurora HDR
    • 現像・画像編集ソフト
  • Adobe
  • 雑記
    • マネー
無料で使える!ロゴなし動画編集ソフト13選
  1. ホーム
  2. 画像編集
  3. Photoshop
  4. フォトショップで建物の写真の歪みを補正する方法

フォトショップで建物の写真の歪みを補正する方法

2022 5/08
Photoshop
2017年3月21日 2022年5月8日
長谷川敬介

こんにちは!カメラマンの長谷川 ksk_photo_manです!

学生時代から、15年間Photoshopを愛用させて頂いてます。

前回の記事では、「湯気の合成」についてお伝えさせて頂きました!

店舗・建物の外観や内観を撮影する時は、三脚を使い、垂直・水平を正して撮影するのが一般的です。

だけど、状況によって三脚が使えないシーンもあります。

  1. 店舗前の人通りが多い
  2. 店内に三脚を立てれるスペースがない
  3. 三脚を持っていない
  4. (三脚を使うのが面倒)

水平・垂直が出ていない写真は素人っぽい写真になってしまいます。

そこで今回は、撮影後の写真を「水平・垂直」に修正するPhotoshopの使い方をご紹介しますね。

Adobeフォトプラン

\ 7日間無料でPhotoshopを楽しめる /

無料で体験する

【無料で始める】から7日間の無料体験

いつでも解約ができます

タップできる目次
長谷川 敬介

Premiere Pro 認定プロフェッショナル(国際資格)。プロ歴5年・写真歴12年のカメラマン(料理撮影がメイン)。1984年生まれ。長野県出身。合同会社ケーエスの代表。

» プロフィール詳細

作業前と完成

まずはじめに作業前と完成の写真を見てみてください。

photoshop補正
作業前
長谷川敬介

撮影した人の性格がひん曲がっているので、写真もひん曲がってます。。

長谷川敬介

撮ったの僕だけどねw

そして今回の作業後の完成がこちらです!

photoshop補正
完成写真
長谷川敬介

水平なものは水平に、垂直なものは垂直に!

今回は、外観の修正の仕方をご紹介しますね!

外観の写真の方が、Photoshopの修正手順が多いです。なので、この作業ができれば内観の写真も修正することができます。

目次に戻る

フォトショップで建物の写真の歪みを補正する方法

今回使うのは、Photoshopの「レンズ補正」ツールです。

「レンズ補正」はレンズ特有の歪みなどを調整することができる機能です。

では早速いきます。

photoshop歪み補正
Photoshop → フィルター→レンズ補正

レンズ補正を選ぶと、こんな画面になります。

photoshop歪み補正 そしたら、画面右側の「カスタム」を選んでください!

photoshop歪み補正

photoshop歪み補正 すると、「カスタム」の項目が表示されます。

今回主に使うのは、「変形」の中にある「垂直方向の遠近補正」「水平方向の遠近補正」それと「角度」です。

では、 順を追ってひとつずつ作業していきますね!

垂直方向の遠近補正

では、まず「垂直方向の遠近補正」で垂直方向の歪みを補正していきます。

photoshop歪み補正
photoshop歪み補正
修正前
photoshop歪み補正
修正後
長谷川敬介

グリッドの縦の線を見ながら、建物のラインが垂直になるようにします。

水平方向の遠近補正

そしたら次に「水平方向の遠近補正」で水平方向の歪みを補正していきます photoshop歪み補正

photoshop歪み補正
修正前

photoshop歪み補正

長谷川敬介

グリッドの横の線を見ながら、水平のラインが揃うように!

長谷川敬介

完成まで近づいてきました!

角度の調整

最後に、角度を調整します。

photoshop歪み補正

photoshop歪み補正 photoshop歪み補正

長谷川敬介

一つ一つの作業を少しずつやっていくといいです!

今回の画像は、これで完成です!

目次に戻る

樽型歪曲を直す

また、広角レンズは一般的に歪が生じやすいです。

その代表が「樽型歪曲」と言われる歪み方です。

長谷川敬介

樽の形みたいに膨らんでいることから、「樽型歪曲(たるがたわいきょく)」と言われています。

こんな感じです。

photoshop歪み補正 もし画像が樽型歪曲している場合、「歪曲収差」で調整してください。

photoshop歪み補正

ここまで読んで下さってありがとうございます!

本日は以上です!

少しでもお役に立ちましたら、「いいね!」「シェア」を教えて頂けると嬉しいです。

励みになります^^

Adobeフォトプラン

\ 7日間無料でPhotoshopを楽しめる /

無料で体験する

【無料で始める】から7日間の無料体験

いつでも解約ができます

Photoshop
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 出来たてを演出!! 湯気素材のPhotoshop合成方法
  • Photoshopフィルターギャラリーの使い方と効果一覧

関連記事

  • Photoshop 2022の新機能!「風景ミキサー」の使い方
    2022年5月8日
  • 【Photoshop・Luminar 4】曇り空を青空にするレタッチ方法
    【Photoshop・Luminar 4】曇り空を青空にするレタッチ方法
    2022年5月8日
  • Photoshop-Elements使い方
    【演習つき】Photoshop Elements(フォトショップ エレメンツ)の使い方
    2022年5月10日
  • 【Photoshop】写真をセピア調にする3つのやり方
    【Photoshop】写真をセピア調にする3つのやり方
    2022年5月8日
  • 【Photoshop】シェイプツールの使い方
    【Photoshop】シェイプツールの使い方
    2022年5月8日
  • 【Photoshop】クリッピングマスクの使い方
    【Photoshop】クリッピングマスクの使い方
    2022年5月8日
  • Photoshopでグリッドを表示・設定変更の方法
    【Photoshop】グリッドを表示・設定変更の方法
    2022年5月8日
  • Photoshopのラスタライズってなに?
    Photoshopのラスタライズってなに?
    2022年5月8日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ギリオ より:
    2017年3月24日 9:28 AM

    このくらいならば遠近法ワープでトリミングの方が早い気がしますね。
    逆に遠近法ワープばっかりやってたので歪曲収差に気づいてなかったので助かります。w

    • 料理撮影カメラマン 長谷川敬介 より:
      2017年3月24日 11:10 PM

      ギリオさま

      コメントありがとうございます!
      なるほど!そういうやり方もあるんですね。
      Photoshopやってるとどうしても「自分のやり方」がマンネリ化してしまいますw
      勉強になりました。ありがとうございます。

長谷川 敬介
カメラマン
■自己紹介
広告写真スタジオにて写真撮影を学び、現在はフリーランスにて活動。
企業紹介、インタビューなど映像制作も可能。
合同会社ケーエス代表

■実績一覧
・ハワイ・ライフスタイル・フォト・アワード グランプリ受賞
・サマンサタバサスイーツ
・宅麺
・Premiere Pro認定プロフェッショナル(国際資格)
・Photoshop認定プロフェッショナル(国際資格)
・EAT東京セミナー 講師として登壇(東京都主催)

■事業内容
・写真撮影
・動画撮影 / 動画編集 / 映像制作



プロフィール
当サイトの引用について

当サイトはリンクフリーです。記事本文・画像を引用した場合、リンクを貼っていただければ問題ございません。また、当サイトを引用した記事はTwitterで拡散することも可能です。ご希望の方は、TwitterのDMまでご連絡ください

最近のコメント
  • 【ラーメン店主さんへ】ラーメンの写真の撮り方をお伝えします! に 長谷川敬介 より
  • 【ラーメン店主さんへ】ラーメンの写真の撮り方をお伝えします! に 吉川和寿 より
  • 【プロが解説】カメラのEV値とは?計算方法などEV表で説明するよ に 長谷川敬介 より
  • 【Photoshop】レイヤーマスクとグラデーションで徐々に透明にする方法 に 長谷川敬介 より
  • 【Photoshop】レイヤーマスクとグラデーションで徐々に透明にする方法 に 伏池ありす より
カテゴリー
  • 動画編集
  • 画像編集
  • 写真の撮り方
  • Adobe
  • 写真素材
この記事の目次

動画編集


  • Adobe Premiere Pro
  • 動画編集の始め方
  • 動画編集スクール
  • 動画編集ソフト

Adobe


写真編集


  • 現像・画像編集ソフト
  • Photoshop
  • Luminar
  • カメラアプリ

写真・画像素材


写真の撮り方


  • ストロボの使い方
  • デジタルカメラ
  • 一眼レフの使い方
  • 料理写真の撮り方
  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合せ

© 2021 長谷川敬介

タップできる目次