MENU
  • 動画編集・映像制作
    • 動画編集の始め方
    • 動画編集スクール
    • 動画編集ソフト
    • Adobe Premiere Pro
  • 写真の撮り方
    • デジタルカメラ
    • 一眼レフの使い方
    • ストロボの使い方
    • 料理写真の撮り方
  • 画像編集
    • Luminar
    • Photoshop
    • Aurora HDR
    • 現像・画像編集ソフト
  • Adobe
  • 雑記
    • マネー
写真の撮り方や画像編集を解説
長谷川敬介 -カメラマン-
  • 動画編集・映像制作
    • 動画編集の始め方
    • 動画編集スクール
    • 動画編集ソフト
    • Adobe Premiere Pro
  • 写真の撮り方
    • デジタルカメラ
    • 一眼レフの使い方
    • ストロボの使い方
    • 料理写真の撮り方
  • 画像編集
    • Luminar
    • Photoshop
    • Aurora HDR
    • 現像・画像編集ソフト
  • Adobe
  • 雑記
    • マネー
ゼロからわかる【カメラ講座】全32話
  1. ホーム
  2. 動画編集
  3. 動画編集スクール
  4. レバレッジエディットの評判・口コミ!返金対応や動画編集スクール比較も紹介

レバレッジエディットの評判・口コミ!返金対応や動画編集スクール比較も紹介

2023 1/01
動画編集 動画編集スクール
2021年3月23日 2023年1月1日
長谷川敬介

こんにちは。カメラマンの長谷川です。

  • どこのオンライン動画編集スクールがいいんだろう
  • レバレッジエディットの評判は?

と思っていませんか?この記事では、18校以上の動画編集・映像制作スクールを調査・取材をした経験をもとにレバレッジエディットの評判をお伝えします。

この記事を読むと、

  • レバレッジエディットの口コミ・評判
  • 返金対応について
  • ほか動画編集スクール(MovieHack・デジハク・クリエイターズジャパン・Studio US)との比較
  • 副業に向いている動画編集スクール

がわかります。 レバレッジエディットは、評判の良い動画編集教材です。 

 良い口コミ 悪い口コミ
 圧倒的に高品質な内容

添削が大変勉強になる
教材の完成度が高い
 なし

\ 業界最安の買い切りタイプが良いなら /

「レバレッジエディット」公式サイトを見る

動画編集サロンのオーナーもお墨付き!

レバレッジエディットの評判・口コミ!返金対応や動画編集スクール比較も紹介
\動画編集スクール選びで迷っている人は必見/

動画編集スクール選びに迷っている方は、動画編集オンラインスクール講座10選をご覧ください。

あわせて読みたい
動画編集オンラインスクール講座おすすめ10選比較!2023年1月最新
タップできる目次
長谷川 敬介

1984年生まれ。長野県出身。プロ歴5年・写真歴12年のカメラマン(料理撮影がメイン)。合同会社ケーエスの代表。

» プロフィール詳細

レバレッジエディットとは

レバレッジエディットとは
出典:レバレッジエディット
運営会社株式会社N8tive Works
おすすめ度
サービス名レバレッジエディット
受講料59,800円
期間無制限
場所オンライン
公式サイトレバレッジエディット

レバレッジエディットは、株式会社N8tive Worksが運営するオンラインの動画編集教材です。 「“稼げない”動画編集者からガンガン仕事が舞い込む動画編集者へ」をモットーに運営されています。 

講師は、「すずしろ」さん。 

「すずしろ」さんとは

レバレッジエディットとは
出典:レバレッジエディット

登録者14万人超えのYoutuber「しゅくろー」さんの動画編集を担当した方です。実績は、

  • 制作会社勤務
  • Vtuber系のハイクオリティ動画の編集
  • Web広告
  • 登録者25万人超えのYouTubeチャンネルのディレクション

などがあります。 

【すぐ稼げるようになる動画編集教材】
生徒数も200名を越え、順調に規模拡大して参りました。

今年も「レバレッジエディット」をよろしくお願いします!

最短で稼げるスキルを身につけたい方は是非!#レバレッジエディットhttps://t.co/HO3QhIEvf3

— すずしろ│動画編集講師 (@suzu_edit) February 2, 2021

企画/監修は「ジン」さん。

「ジン」さんとは

レバレッジエディットとは
出典:レバレッジエディット
  • フォロワー数6,800人超え
  • 漫画動画チャンネルの運営(事業譲渡済)
  • YouTube運営に必須なツールの開発・提供

という実績があります。

【YouTube SEO】

最近、Google検索上に表示される動画に対しても公式かどうかの権威性の文脈が強く意識されている。

筋トレやヨガで言えば、ライザップや実店舗が記載されているch。(登録者が少ないが、上位表示)

公式メディアやYouTubeSEO最適を活用した、メディア戦略が重要になってきている。 pic.twitter.com/I4b3dFvusP

— ジン│webマーケティング情報配信中 (@J1nTube) February 1, 2021

レバレッジエディットは、制作者視点(すずしろさん)と マーケター目線(ジンさん)の両方から作られた動画編集教材です。

目次に戻る

レバレッジエディットの評判・口コミ

レバレッジエディットの評判・口コミ

次は、レバレッジエディットの評判・口コミをお伝えします。

良い評判・口コミ

簡単そうに感じた

4.0

女性 / 東京都 / 40代

初めて動画を見たが、説明がわかりやすく、初心者の私にも簡単そうに感じた。

めちゃめちゃ良い

おーこういう人が出てくるのか。#TubeEdit やっぱり要チェックだなぁ。
レバレッジエディットもめちゃめちゃ良いし、評判の良い講座は評判が良いだけの理由がありますね https://t.co/62yj9oYU9c

— ケイタ (@akukei555) November 8, 2020
カメさん

評判が良いと安心します!

添削が大変勉強になる

今回作成した物を #レバレッジエディット の@suzu_edit さんに添削していただきました!
厳しくも優しく忌憚のない評価をしていただき、大変勉強になりました!
また、勉強をし直して、絶対にリベンジします!! https://t.co/4D4wAfoL3t

— けるとん@ダイエット中の動画編集者 (@aoharuk_j) September 8, 2020
長谷川敬介

人に見てもらうのってすごく勉強になりますよね!

教材の完成度が高い

おはようございます🌞#朝活 20日目
昨日は #フレブルライブ に参加してモチベがめちゃくちゃ上がりました😌#今日の積み上げ
✅サムネトレース
✅レバレッジエディット#レバレッジエディット 全然進められてないけど、教材としての完成度が高いのがわかる。UIも自分好み😳#動画編集

— たろうまる|動画編集×ちょびっとデザイン×ときどきカメラ (@taromaru_movie) September 14, 2020
カメさん

自分が納得した教材を選ぶのは大事っ!

高いクオリティで納品できて喜ばれた

週末
✔︎メルカリ2品出品、2品発送
✔︎ #動画編集 継続案件獲得!

「高いクオリティで納品していただきありがとうございます」という嬉しすぎるお言葉と共に継続案件いただきました!

ジンさん@J1nTube とすずしろさん@suzu_edit の #レバレッジエディット で学んだおかげ!ありがとうございます!

— かえる@大企業脱出作戦 (@itokawaz) December 6, 2020
長谷川敬介

がんばって作ったものが評価されると嬉しいですよね!

楽しい

#レバレッジエディット 学習内容をアウトプット!
広告第2段が完成!
ほとんど参考動画の模写だけど、
実際に手を動かすとシンプルなのに難しい!
初めてイラレでロゴを作ったりして、楽しかった!
さて、次は何を作ろうか! pic.twitter.com/zhkzpUrwaF

— けるとん@ダイエット中の動画編集者 (@aoharuk_j) September 16, 2020
カメさん

実際に手を動かすと、発見がいっぱい!

圧倒的に高品質な内容

レバレッジエディットを購入。
数ある動画編集教材の中で、圧倒的に高品質な内容だと実感。
この価格で学ばせていただけるのが凄いと驚いています。
すずしろさんの説明が初学者目線で非常にわかりやすく、カリキュラムの構成が充実してます。
今日も積み上げていきます💪#レバレッジエディット

— さいとう@動画編集 (@saito_net) February 12, 2021
長谷川敬介

初心者に優しい内容のようです!

悪い評判・口コミ

探しましたが、「悪い評判・口コミ」は見つけられませんでした。

\ 業界最安の買い切りタイプが良いなら /

「レバレッジエディット」公式サイトを見る

動画編集サロンのオーナーもお墨付き!

目次に戻る

レバレッジエディットで学習するメリット

レバレッジエディットで学習するメリット

レバレッジエディットで学習するメリットは、次の3つ。

レバレッジエディットで学習する3つのメリット
  1. 低価格で動画編集を学べる
  2. 「体系的」に「最短」で学べる
  3. LINE@による無制限質問サポート

それぞれ解説していきます。

1:低価格で動画編集を学べる

レバレッジエディットで学習するメリットの1つは、料金が安いこと。レバレッジエディットは、59,800円の買い切りです。

低価格で、本格的な動画編集を学ぶことができます。 また、分割払いにも対応。

月6000円、一日200円から受講が可能です。(12回払い)

2:「体系的」に「最短」で学べる

「体系的」に「最短」で学べることもメリットです。レバレッジエディットの講座内容は、「プロの編集を完全再現する学習カリキュラム」。

プロの作品を「0から完成」まで再現する講座内容となっています。

カメさん

学習効率の高い勉強方法で学ぶことができます。

教材内容は、828人が在籍している動画編集サロンのオーナーからもお墨付きです。 

体系的にスキルが学べるので、初学者から中級者まで、幅広くオススメできますし、何より既存の編集教材にはないマーケター的視点からのサポートがとても良いと思いました!本当に良い講座です!

出典:レバレッジエディット「たかぎさん(動画編集サロン「ゼロイチ」オーナー」

#ゼロイチ倶楽部 に入る人の
前提条件として

「動画編集バイブル」を持ってるか
なくても大丈夫な独学マン。

バイブルは今のところ、2つ。

1. #MovieHacks
2. #レバレッジエディット

つまり
基礎的なことは知ってる前提。

その次のステップを手伝うのが
ゼロイチ倶楽部。

— たかぎ | 富山で動画つくる人 (@takagimovieman) October 12, 2020

【2021年】MovieHacks(ムービーハックス)の評判・口コミ

3:LINE@による無制限質問サポート

レバレッジエディットで学習するメリットの3つ目は「LINE@による無制限質問サポート」があること。24時間365日いつでも質問できます。例えば、

  • シーケンスの設定がよくわからない
  • 画質の質が悪い気がする
  • プレミアで再生したら音が聞こえない

など、「分からない」を解消しながら学習を進めることが可能。そのほか、

  • 動画編集素材20GB分がもらえる
  • 高単価の案件が獲得できるまでの徹底サポート
  • 会員限定グループへ参加可能
  • 認定クリエイターは仕事が獲得できる限定サロンに参加可能

などのメリットもあります。

レバレッジエディットは「初心者が躓きやすい点が網羅されている」教材ですが、質問サポートがあることで、より初心者でも挫折しない仕組みになっています。

レバレッジエディットで学習するメリット
出典:レバレッジエディット
目次に戻る

レバレッジエディットで学習するデメリット

レバレッジエディットで学習するデメリット

レバレッジエディットで学習するデメリットは、次の2つ。

レバレッジエディットで学習するデメリット
  1. 通学はできない
  2. Adobe CCが別途で必要

それぞれ解説していきます。

1:通学はできない

レバレッジエディットで学習するデメリットは、「通学できない」こと。 レバレッジエディットは、オンラインの動画学習コンテンツです。

そのため通学で学ぶことはできません。もし、通学で学びたいのであれば「ヒューマンアカデミーの動画クリエイターコース」をオススメします。

【2022年】ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座の評判・口コミ

2:Adobe CCが別途で必要

レバレッジエディットの場合は、別途でAdobe CCを購入する必要があります。Adobe CCの月額料金は、6,248 円。つまり、

  • 教材料金:59,800円
  • Adobe CC:6,248 円/月

が必要です。

ちなみに「Premiere Pro」と「After Effects」は、月契約もしくは年契約する必要があります。

買い切り版はありません。

まだAdobe CCが手元にない方は、「Adobe CC コンプリートプランを安く買う!」を参考にしてみてください。

動画編集スクールの中には、「Adobe CC付」の講座もあります。例えば、

  • たのまな「在宅ワークスタートアップ」:Adobe CC12カ月分付
  • テックアカデミー:Adobe CC3カ月分付

です。

【たのまな】在宅ワーク通信講座「動画クリエイターコース(動画編集)」の評判・口コミ
【2023年】テックアカデミー動画編集コースの評判・口コミ・値段を徹底解説
目次に戻る

レバレッジエディットのカリキュラム内容・受講生の作品・料金

レバレッジエディットのカリキュラム内容・受講生の作品・料金

次は、レバレッジエディットの

カリキュラム内容・受講生の作品・料金
  1. カリキュラム内容
  2. 料金
  3. 受講生の作品

をお伝えします。

1:レバレッジエディットのカリキュラム内容

レバレッジエディットのカリキュラム内容・受講生の作品・料金
出典:レバレッジエディット

カリキュラム内容は、次の3つ。

  1. YouTube動画編集コース
  2. モーショングラフィックコース
  3. サムネイル編
1:YouTube動画編集コース
  • Pr.0 レバレッジエディット&YouTube編集コースの概要(1本+資料)
  • Pr.1 YouTubeの基本(3本)
  • Pr.2 事前準備(5本)
  • Pr.3 カット編(4本)
  • Pr.4 テロップ編(6本)
  • Pr.5 エフェクト・アニメーション編(4本)
  • Pr.6 オーディオ編(6本)
  • Pr.7 書き出し編(3本)
  • Pr.8 編集効率化編(1本)
2:モーショングラフィックコース
  • Ae.0 モーショングラフィックスコースの概要(1本+資料)
  • Ae.1 Aftereffectsの基本(4本)
  • Ae.2 アニメーションとは『12の原則』(4本)
  • Ae.3 AEアニメーションの基本(4本)
  • Ae.4 シェイプアニメーション(5本)
  • Ae.5 テキストアニメーション(2本)
  • Ae.6 Aftereffects応用編(4本)
  • Ae.7 モーショングラフィックスの作り方(3本)
  • Ae.8 AEから書き出し(3本)

2020年11月に「サムネイル編」も追加されました。

3:サムネイル編
  1. サムネイルの考え方
  2. サムネイルの基礎
  3. リサーチ
  4. キャッチコピー
  5. レイアウト
  6. 制作風景A
  7. 制作風景B
  8. 比較、まとめ

【サムネイル編リリース!】
お待たせしました!レバレッジエディットにて、追加コンテンツ「サムネイル編」をリリースしました!

全8レクチャーからなるセクションになり、ボリュームのある、サムネイルに関して深く学べるコンテンツとなっています。

サムネイルに関して悩んでいる方は是非! pic.twitter.com/l2GpVAX09v

— すずしろ│動画編集講師 (@suzu_edit) November 1, 2020

返金対応はあるの?

返金対応はありません。返金対応は、ほとんどのスクールでもないため仕方ないと思います。

2:レバレッジエディットの受講生の作品

レバレッジエディットを受講すると、次のような作品を作ることができます。

カメさん

再生ボタンをクリックすると動画が見れます!

今日はAEで無限に三角△と戯れてました。
アニメーションの原則を意識して不自然にならないように、色々いじって慣れていきます!#レバレッジエディット#aftereffects
#動画編集 pic.twitter.com/1xvVmWRvIy

— もずくまん@動画編集 (@man_mozk_man) November 9, 2020

3:レバレッジエディットの料金・概要まとめ

長谷川敬介

レバレッジエディットの料金・概要まとめました。

概要レバレッジエディット
料金59,800円
場所オンライン
期間無制限(買い切り)
時間4-5時間
内容・Premiere Pro
・Adobe After Effects
・サムネイル制作

詳しい内容は、「レバレッジエディット」公式サイトをご覧ください。

» レバレッジエディット公式サイトを見る

目次に戻る

【動画編集スクール比較】レバレッジエディット・MovieHack・デジハク・クリエイターズジャパン・Studio US

次は、studio USと他の動画編集スクールを比較します。

比較する動画編集スクールは次の4校。

比較する動画編集スクール
  1. MovieHacks
  2. デジハク
  3. クリエイターズジャパン 
  4. Studio US
スクール特徴
MovieHacks現役動画編集者の動画編集を学べる
YouTubeの講座が多い
デジハクオンライン面談がある

受講生限定コミュニティに参加できる
クリエイターズジャパン副業・フリーランス向けのコンテンツがある

作れるようになる幅が多い
Studio US毎月新しい動画教材が追加される

定期的にライブ授業がある

1. レバレッジエディットとMovieHacksを比較 

【動画編集スクール比較】レバレッジエディット・Movie Hack・デジハク・クリエイターズジャパン・Studio US

MovieHacksは、YouTubeの動画編集を身につけたい人にオススメのオンライン動画編集スクールです。

料金69,800円
MovieHacksのメリット
(レバレッジエディットと比較)
現役動画編集者の動画編集を学べる

YouTubeの講座が多い
MovieHacksのデメリット
(レバレッジエディットと比較)
料金が高い

素材プレゼントがない

添削サポートがない

次からは、レバレッジエディットとMovieHacksの

  1. 料金・受講スタイル
  2. カリキュラム
  3. サポート

を比較していきます。

-1. レバレッジエディットとMovieHacksの料金と受講スタイル比較

レバレッジエディットMovieHacks
料金
 59,800円(買い切り)
 69,800円(買い切り)
授業スタイル オンライン オンライン

MovieHacksの料金は、69,800円。レバレッジエディットの受講料より、1万円高いです。

少しでも安く動画編集を学びたい人は、レバレッジエディットがおすすめです。

-2. レバレッジエディットとMovieHacksのカリキュラム内容を比較

レバレッジエディットMovieHacks
 Premiere Pro

After Effects

Photoshop(サムネイル制作)
 Premiere Pro

After Effects

Photoshop

学べるソフトの種類は、両スクールとも同じです。

実際のカリキュラム内容を比較してみます。

レバレッジエディットMovieHacks
 【YouTube編集コース】
Pr.0:レバレッジエディット&YouTube編集コースの概要(1本+資料)

Pr.1:YouTubeの基本(3本)

Pr.2:事前準備(5本)

Pr.3:カット編(4本)

Pr.4:テロップ編(6本)

Pr.5:テロップ編(6本)

Pr.6:オーディオ編(6本)

Pr.7:書き出し編(3本)

Pr.8:編集効率化編(1本)

【モーショングラフィックスコース】
Pr.0:モーショングラフィックスコースの概要(1本+資料)

Pr.1:After effectsの基本(4本)

Pr.2:アニメーションとは『12の原則』(4本)

Pr.3:AEアニメーションの基本(4本)

Pr.4:シェイプアニメーション(5本)

Pr.5:テキストアニメーション(2本)

Pr.6:Aftereffects応用編(4本)

Pr.7:モーショングラフィックスの作り方(3本)

Pr.8:AEから書き出し(3本)

【サムネイル編】
1:サムネイルの考え方

2:サムネイルの基礎

3:リサーチ

4:キャッチコピー

5:レイアウト6:制作風景A

7:制作風景B

8:比較・まとめ
 0章 事前準備編 10本

1章 カット基礎編 3本

2章 テロップ基礎編 3本

3章 テロップテクニック編 4本

4章 テロッププリセット配布 2本

5章 画像挿入編 4本6章 SE・BGM編 6本

7章 色調補正編 2本

8章 サムネ・デザイン編 10本

9章 サムネイルのクリック率編 11本

10章 Photoshop活用編 6本

11章 ビジネス系動画編 4本

12章 エンタメ系動画編 3本

13章 実務作業と業務効率化編 8本

14章 視聴維持率-確保編 5本

15章 Ae(アフターエフェクト)アニメーション編 9本

16章 Ae(アフターエフェクト)キネポ編 9本

17章 よくある質問 4本

After effectsの講座はレバレッジエディットが多い

カリキュラム内容を比較するとAfter effectsの講座は、レバレッジエディットの方が多いです。

After effectsの講座の本数

  • レバレッジエディット:30本
  • MovieHacks:18本

After effectsの講座内容

レバレッジエディットMovieHacks
 【モーショングラフィックスコース】
Pr.0:モーショングラフィックスコースの概要(1本+資料)

Pr.1:Aftereffectsの基本(4本)

Pr.2:アニメーションとは『12の原則』(4本)

Pr.3:AEアニメーションの基本(4本)

Pr.4:シェイプアニメーション(5本)

Pr.5:テキストアニメーション(2本)

Pr.6:Aftereffects応用編(4本)

Pr.7:モーショングラフィックスの作り方(3本)

Pr.8:AEから書き出し(3本)
 15章 Ae(アフターエフェクト)アニメーション編 9本

16章 Ae(アフターエフェクト)キネポ編 9本

After effectsに詳しくなり動きのある動画を作れるようになりたいなら、レバレッジエディットがおすすめ

YouTubeに関する講座はMovieHacksが多い

YouTubeに関する講座は、MovieHacksの方が多いです。(ソフトの使い方以外)

YouTubeに関する講座の本数

  • レバレッジエディット:6本
  • MovieHacks:29本

YouTubeに関する講座

レバレッジエディットMovieHacks
 【YouTube編集コース】
Pr.1:YouTubeの基本(3本)


【サムネイル編】
1:サムネイルの考え方

2:サムネイルの基礎

3:リサーチ
 9章 サムネイルのクリック率編 11本

10章 Photoshop活用編 6本

11章 ビジネス系動画編 4本

12章 エンタメ系動画編 3本

14章 視聴維持率-確保編 5本

YouTubeに詳しくなりたいならMovieHacksがおすすめです。

-3. レバレッジエディットとMovieHacksサポートを比較

レバレッジエディットMovieHacks
質問サポート  
ポートフォリオ制作  
案件獲得サポート  
就職・転職サポート  
副業・独立サポート  

サポート内容は、両スクールとも同じ。

質問サポート、案件紹介・獲得サポートがあります。また、就職・転職サポートと副業・独立サポートがない点も、同じです。

ただ、レバレッジエディットには購入者特典があります。

レバレッジエディットの購入者特典

レバレッジエディットの購入者特典は、次の3つ。

  • 編集素材その1:テロップ(37種類)、切り替えのエフェクト(13種)
  • エフェクト系素材プレゼント
  • プロの添削

MovieHacksに「添削」はありません。

  • 「編集素材が欲しい」「作った動画を添削してほしい」人は、レバレッジエディット
  • 「編集素材はいらないので、YouTubeに特化した内容を学びたい」という人は、MovieHacks

がおすすめです。

MovieHacksが気になる人は、まずは「公式サイト」をご覧ください。

\ YouTubeに特化した動画編集を学ぶなら /

「MovieHacks」公式サイトを見る

無制限のサポート付き!

関連» MovieHacks(ムービーハックス)の評判・口コミ!

2. レバレッジエディットとデジハク「REGコース」を比較

【動画編集スクール比較】レバレッジエディット・Movie Hack・デジハク・クリエイターズジャパン・Studio US

デジハク「PEGコース」は、「画面共有して質問したい」「受講生限定コミュニティに参加したい」人にオススメのオンライン動画編集スクールです。

料金148,000円「REGコース」
デジハクのメリット
(レバレッジエディットと比較)
オンライン面談がある

副業相談&技術サポートがある

受講生限定コミュニティに参加できる
デジハクのデメリット
(レバレッジエディットと比較)
料金が高い

講師の実績がわからない
素材プレゼントがない

次からは、レバレッジエディットとデジハク「REGコース」の

  1. 料金・受講スタイル
  2. カリキュラム
  3. サポート

を比較していきます。

-1. レバレッジエディットとデジハク「REGコース」の料金と受講スタイル比較

レバレッジエディットデジハク
コース – REGコース
料金 59,800円
(買い切り)
 148,000円
(買い切り)
授業スタイル オンライン オンライン

デジハク「REGコース」の料金は、148,000円。レバレッジエディットより、9万円高い授業料です。

両スクールとも買い切り型のオンライン動画編集スクールです。

安く動画編集を学びたい人は、レバレッジエディットがおすすめです。

-2. レバレッジエディットとデジハク「REGコース」のカリキュラム内容を比較

レバレッジエディットデジハク「REGコース」
 Premiere Pro

After Effects

Photoshop(サムネイル制作)
 Premiere Pro
After Effects
YouTube動画編集
サムネイル制作
モーショングラフィックス
編集力アップ講座

下記2つは、両スクールのカリキュラムに含まれています。

共通カリキュラム
  • Premiere Pro
  • After Effects

それぞれ独自のカリキュラムを抜き出すと、次のとおりになります。

レバレッジエディットデジハク「REGコース」
 Photoshop(サムネイル制作) YouTube動画編集
サムネイル制作
モーショングラフィックス
編集力アップ講座

レバレッジエディットは、「サムネイル編」の講座があり、

  • カリキュラム詳細
  • サムネイルの考え方
  • サムネイルの基礎
  • リサーチ
  • キャッチコピー
  • レイアウト

を学びます。

「リサーチ」「キャッチコピー」の講座があるので、「よりクリックされるサムネイル制作」を学ぶことができます。

一方、デジハク「REGコース」にも「サムネイル制作」のカリキュラムはあるのですが、レバレッジエディットほど深い内容ではないと思われます。

※デジハク「REGコース」は、「Premiere Pro」と「After Effects」を使った動画編集の基礎を学ぶ講座なため

-3. レバレッジエディットとデジハクのサポートを比較

レバレッジエディットデジハク
質問サポート  
ポートフォリオ制作  
案件獲得サポート  
就職・転職サポート  
副業・独立サポート  
質問サポートはデジハクの方が充実

質問サポートは、デジハクの方が充実しています。デジハクには、オンライン面談サポートがあるからです。

オンライン面談では、zoomを使うため画面を共有して質問できます。実際の操作画面を使って質問&回答ができるため、疑問点をすぐに解消できます。

ポートフォリオ制作の充実度は同じ

ポートフォリオ制作の充実度は、どちらも近しいです。

どちらにも「ポートフォリオ制作」のカリキュラムは用意されていないからです。

※デジハク「PROコース」には「ポートフォリオ制作」のカリキュラムがあります。

案件紹介・獲得サポートで選ぶならレバレッジエディット

案件紹介・獲得サポートは、レバレッジエディットが分があります。

レバレッジエディットの認定クリエイターには、定期的なお仕事発注があるからです。

一方デジハクには、案件紹介・獲得サポートはありません。

しかし、受講生限定コミュニティがあるため、受講生仲間から仕事をいただける可能性もあります。

就職・転職サポートで選ぶならデジハク

就職・転職サポートは、デジハクがやや充実しています。

デジハクでは、キャリア相談ができるからです。

副業・独立サポートはデジハクが充実

副業・独立サポートはデジハクの方が充実しています。デジハクの質問サポートは、受注した制作案件の相談などもできるからです。

また受講生限定コミュニティでは、副業やフリーランスに役立つ情報をインプットできます。

  • 案件紹介・獲得サポートを求める人はレバレッジエディット
  • 充実した質問サポートや受講生限定コミュニティに魅力を感じる人はデジハク

がおすすめです。

デジハクが気になる人は、まずは「無料説明会」に参加してみましょう。 

\ 30秒で簡単予約 /

「デジハク」の無料説明会を予約する

※無理な勧誘はありません

3. レバレッジエディットとクリエイターズジャパンを比較

【動画編集スクール比較】レバレッジエディット・Movie Hack・デジハク・クリエイターズジャパン・Studio US

クリエイターズジャパン「プレミアプロ講座」は、早く動画編集スキルを身につけたい人にオススメのオンライン動画編集スクールです。

料金79,800円(プレミアプロ講座)
クリエイターズジャパンのメリット
(レバレッジエディットと比較)
最短14日で動画編集スキルが身につく

副業・フリーランス向けのコンテンツがある

作れるようになるジャンルが多い
クリエイターズジャパンのデメリット
(レバレッジエディットと比較)
料金が高い

素材プレゼントがない

次からは、レバレッジエディットとクリエイターズジャパン「プレミアプロ講座」の

  1. 料金・受講スタイル
  2. カリキュラム
  3. サポート

を比較していきます。

-1. レバレッジエディットとクリエイターズジャパン「プレミアプロ講座」の料金と受講スタイル比較

レバレッジエディットクリエイターズジャパン
コース  プレミアプロ講座
料金
 59,800円
(買い切り)
 79,800円
(買い切り)
授業スタイル オンライン オンライン

クリエイターズジャパン「プレミアプロ講座」の料金は、79,800円。料金は、レバレッジエディットより2万円高い金額です。

買い切り型のオンライン動画編集スクールという点は、どちらも同じです。

-2. レバレッジエディットとクリエイターズジャパン「プレミアプロ講座」のカリキュラム内容を比較

レバレッジエディットクリエイターズジャパン「プレミアプロ講座」
 Premiere Pro

After Effects

Photoshop(サムネイル制作)
 Premiere Pro
After Effects
Photoshop
案件獲得方法
ポートフォリオ作成
クライアントへの提案文
単価アップへの道のり
YouTube活用
フリーランス仕事術
確定申告(税理士監修)

下記2つは、両スクールのカリキュラムに含まれています。

共通カリキュラム
  • Premiere Pro
  • After Effects

それぞれ独自のカリキュラムを抜き出すと、次のとおりになります。

レバレッジエディットクリエイターズジャパン「プレミアプロ講座」
 Photoshop(サムネイル制作) Photoshop
案件獲得方法
ポートフォリオ作成
クライアントへの提案文
単価アップへの道のり
YouTube活用
フリーランス仕事術
確定申告(税理士監修)


レバレッジエディットは、「サムネイル編」カリキュラムがあるため、サムネイルの「考え方~作成方法」まで学習できます。

一方、クリエイターズジャパンは、

  • 案件獲得方法
  • ポートフォリオ作成
  • クライアントへの提案文
  • 単価アップへの道のり
  • YouTube活用
  • フリーランス仕事術
  • 確定申告(税理士監修)

といったように、副業・フリーランス向けのコンテンツが充実しています。

またクリエイターズジャパンでは、YouTubeの動画編集だけでなく、

  • Vlog
  • 商品紹介
  • 自己紹介動画

の動画も作れるようになります。

  • YouTubeの動画編集やサムネイルの作り方を学びたい人はレバレッジエディット
  • 幅広い動画作品を作れるようになり、副業・フリーランスとして活躍したい人はクリエイターズジャパン

がおすすめです。

-3. レバレッジエディットとクリエイターズジャパンのサポートを比較

レバレッジエディットクリエイターズジャパン
質問サポート  
ポートフォリオ制作  
案件獲得サポート  
就職・転職サポート   
副業・独立サポート  
質問サポートは同じ

両スクールとも質問サポート付きです。24時間365日いつでも質問できます。 

ただし、クリエイターズジャパンの質問チャットサポートを受けるには「オンラインサロン」に参加する必要があります。初月無料ですが、翌月以降は月額1,490円かかります。

ポートフォリオ制作も同じ

ポートフォリオ制作の充実度も同じです。レバレッジエディットは「プロの添削」が特典としてあります。

一方クリエイターズジャパンも、オンラインサロンで添削してもらえるため作品のクオリティを上げることが可能です。

案件紹介・獲得サポートは好みが分かれる

案件紹介・獲得サポートは、どちらのスクールにもあります。

レバレッジエディットの「認定クリエイター」には定期的なお仕事の発注があります。

一方クリエイターズジャパンには、「案件獲得ノウハウがつまったビジネス編」が用意されています。

  • 仕事を紹介して欲しい人はレバレッジエディット
  • 自分で仕事を獲得できる力をつけたい人はクリエイターズジャパン

がおすすめです。

就職・転職サポートはない

就職・転職サポートは、どちらのスクールにもありません。

副業・独立サポートはクリエイターズジャパンが充実

副業・独立サポートはクリエイターズジャパンが充実しています。クリエイターズジャパンには、副業・独立に役立つコンテンツが用意されているからです。

例えば、

  • 案件獲得方法
  • クライアントへの提案文
  • 単価アップへの道のり
  • YouTube活用
  • フリーランス入門マニュアル
  • フリーランス仕事術
  • 確定申告(税理士監修)
  • 初案件で気を付けるポイント3選

などです。

また、毎週更新される限定メディアには、

  • 営業方法
  • 先輩のポートフォリオ動画
  • マインドセット

など200以上の記事が読み放題。

一方、レバレッジエディットはコンテンツは用意されていませんが、質問すれば「営業分の添削」など教えてもらえます。

動画編集講座以外に、

  • 仕事の案件紹介を求めるなら、レバレッジエディット
  • 副業・フリーランスに役立つコンテンツが欲しいなら、クリエイターズジャパン

がおすすめです。

\ 最短14日間で動画編集をマスター /

「プレミアプロ講座」公式サイトを見る

サロン、サポート:1ヵ月間無料!

関連» クリエイターズジャパンは怪しい!?口コミ・評判を調査した結果

4. レバレッジエディットとstudio USを比較

【動画編集スクール比較】レバレッジエディット・Movie Hack・デジハク・クリエイターズジャパン・Studio US

studio US(スタジオ アス)「動画クリエイター総合コース」は、安い料金で動画編集スキルを身につけたい人にオススメのオンライン動画編集スクールです。

料金55,000円「動画クリエイター総合コース」
studio USのメリット
(レバレッジエディット)
料金が安い

毎月新しい動画教材が追加される

定期的にライブ授業がある
studio USのデメリット
(レバレッジエディットと比較)
Photoshopがカリキュラムにない

添削サポートがない

素材プレゼントがない

次からは、レバレッジエディットとstudio US「動画編集コース」の

  1. 料金・受講スタイル
  2. カリキュラム
  3. サポート

を比較していきます。

-1. レバレッジエディットとstudio US「動画編集コース」の料金と受講スタイル比較

レバレッジエディットstudio US
コース – 動画編集コース
料金
 59,800円
 55,000円
授業スタイル オンライン オンライン

studio US「動画編集コース」の料金は55,000円。レバレッジエディットより、約5,000円安い授業料です。

またstudio USは分割払いに対応しているため、1回の支払金額を抑えることができます。(月4,584~)

-2. レバレッジエディットとstudio US「動画編集コース」のカリキュラム内容を比較

レバレッジエディットstudio US「動画編集コース」
 Premiere Pro

After Effects

Photoshop(サムネイル制作)
 Premiere Pro
After Effects
映像編集

カリキュラムの違いは、カリキュラムに「Photoshop」があるかどうかです。

レバレッジエディットだと、「Photoshopを使ったサムネイルの制作方法」をサムネイル編で学習します。

一方、studio US「動画編集コース」に「Photoshop」のカリキュラムは含まれていせん。

  • 動画編集(Premiere Pro、After Effects)のほかにPhotoshopを学びたい人は、レバレッジエディット
  • 動画編集のみを学習したい人は、studio US

がオススメです。

-3. レバレッジエディットとstudio USのサポートを比較

レバレッジエディットデジハク
質問サポート  
ポートフォリオ制作  
案件獲得サポート  
就職・転職サポート   
副業・独立サポート  

サポート体制の充実とは、ほぼ同じです。

違いがあるのは、次の3点。

  • 特典
  • 最新教材
  • ライブ授業

それぞれまとめた表が、次の通りです。

レバレッジエディットデジハク
特典  
最新教材  
ライブ授業  
レバレッジエディットの特典とは

レバレッジエディットには、3つの特典があります。

  1. 編集素材その1
  2. エフェクト系素材プレゼント
  3. プロの添削

※編集素材その1は、テロップ37種とエフェクト13種です。

一方studio USには、特典はありません。

studio USの最新教材とは

studio USでは、毎月新しい動画教材が追加されます。

一方レバレッジエディットには、追加される教材はありません。

studio USのライブ授業とは

studio USでは、プロの講師が定期的にライブ授業を行ってくれます。授業のテーマは毎回違う内容で、ライブ授業でしか聞けない内容もあります。

まとめると、

  • 編集素材など特典に魅力を感じるなら、レバレッジエディット
  • 最新教材・ライブ授業に魅力を感じるなら、studio US

がおすすめです。

studio USが気になる人は、まずは「無料相談」に参加してみましょう。 

\ 【期間限定】最大55,000円割引 /

「studio US」公式サイトを見る

まずは無料相談

関連» studio US(スタジオ アス)動画編集の評判・口コミ!申し込み方法・受講料は?

関連» 動画編集スクールstudio USインタビュー|

動画編集の関連記事
  • 動画編集・映像制作の本18選
  • 動画編集・映像制作の仕事に資格は不要
  • 【副業】未経験から動画編集で月10万稼ぐ
  • 動画編集の副業は稼げない?
  • 動画編集の仕事はきつい?つらい、しんどい、大変、辞めたいと感じること
目次に戻る

レバレッジエディットはどんな人におすすめ?

レバレッジエディットはどんな人におすすめ?

レバレッジエディットはこんな人にオススメです。

  • 動画編集初心者
  • 低価格・最短で動画編集を学びたい
  • 認定クリエイターになって動画編集を受注したい
レバレッジエディットはどんな人におすすめ?
出典:レバレッジエディット
目次に戻る

最後に

最後に

レバレッジエディットは、受講者の評判の良い動画編集スクールです。質問サポートができ、動画編集素材20GB分がもらえることも魅力的です。

\ 業界最安の買い切りタイプが良いなら /

「レバレッジエディット」公式サイトを見る

動画編集サロンのオーナーもお墨付き!

動画編集オンラインスクールおすすめランキング

スクロールできます
ランキング1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位
スクール名
総合評価
場所オンラインオンライン
教室
オンラインオンラインオンラインオンラインオンラインオンライン
教室
オンラインオンライン
教室
タイプ動画視聴
ライブ授業
動画視聴動画視聴動画視聴動画視聴動画視聴動画視聴動画視聴動画視聴動画視聴
ライブ授業
ボリューム多い多いふつうふつうふつう少ない少ない少ないふつう多い
質問
サポート
           
ポートフォリオ制作            
案件紹介
獲得サポート
          
就職・転職
サポート
          
副業・独立
サポート
          
料金55,000円~213,400円~169,800円~166,100円~69,800円~79,800円59,800円163,580円~148,000円330,000円~
関連記事口コミ・評判口コミ・評判口コミ・評判口コミ・評判口コミ・評判口コミ・評判口コミ・評判準備中口コミ・評判口コミ・評判
公式サイト無料相談無料説明会無料体験資料請求見る見る見る無料体験無料説明会個別相談

その他の動画編集スクールの内容を知りたい方は、「動画編集オンラインスクールおすすめ10選比較!初心者もOK」をご覧ください。

あわせて読みたい
動画編集オンラインスクール講座おすすめ10選比較!2023年1月最新
あわせて読みたい
社会人向け!動画編集スクール・映像制作学校8選

安い動画編集スクールを探している方は「安くて優良の動画編集スクールおすすめ7選!料金相場も紹介」をご覧ください。

あわせて読みたい
安い動画編集オンラインスクールおすすめ7選!料金相場も紹介
動画編集・映像制作スクールの関連記事
  • 東京の動画編集スクール・映像制作学校6選
  • 名古屋の動画編集スクール・映像制作学校6選
  • 大阪の動画編集・映像制作スクール10選
  • 千葉の動画編集・映像制作スクール8選
  • 福岡の動画編集・映像制作スクール8選
動画編集 動画編集スクール
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • クリエイターズジャパンは怪しい!?口コミ・評判を調査した結果
  • 【2023年】KAIZEN Schoolで学ぶメリット・デメリットとは?

関連記事

  • 【Premiere Pro】2種類の動画のトリミング方法
    2023年1月27日
  • Premiere Proでカットしたクリップを結合させる5つの方法
    2023年1月27日
  • Premiere Proでカットの間を詰める方法(リップル削除)
    2023年1月27日
  • Adobe Premiere Pro CCで動画をカット編集する4つの方法
    2023年1月27日
  • プレミアプロ(Premiere Pro)画像をトリミングする方法
    2023年1月27日
  • Premiere ProでMP4の書き出し設定の方法
    2023年1月27日
  • Filmora 12(フィモーラ12)の新機能をレビュー!口コミ・評判も紹介
    2023年1月3日
  • ワクジョイの評判・口コミ・料金!怪しい動画編集スクールなのか徹底解説
    2023年1月27日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

長谷川 敬介
カメラマン
プロ歴5年・写真歴12年のカメラマン。

合同会社ケーエス代表

広告写真スタジオを経て独立。2022年2月に合同会社ケーエスを設立。
プロフィール
当サイトの引用について

当サイトはリンクフリーです。記事本文・画像を引用した場合、リンクを貼っていただければ問題ございません。また、当サイトを引用した記事はTwitterで拡散することも可能です。ご希望の方は、TwitterのDMまでご連絡ください

この記事の目次
人気記事
  • 写真編集ソフトおすすめランキング
  • Adobe CCを安く買う方法!アカデミック版が格安
  • カメラのサブスク(月額・定額制)を比較
  • 動画編集・動画制作おすすめオンラインスクール【社会人向け】
オススメ画像編集ソフト
  • Luminar AI(ルミナー エーアイ)
  • Lightroom(ライトルーム)
  • Photoshop(フォトショップ)
  • PhotoDirector(フォトディレクター)
  • SILKYPIX Developer Studio Pro10
  • Zoner Photo Studio X
運営メディア
  • ウチジム
  • ミールデリ
  • 合同会社ケーエス
  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合せ

© 2021 長谷川敬介

タップできる目次