MENU
  • 運営者プロフィール
  • Adobe製品
    • Adobe Photoshop
    • Adobe Premiere Pro
      • 動画編集の始め方
      • 動画編集スクール
    • その他のAdobe製品
      • Adobe After Effects
  • 写真・画像編集
    • 写真の撮り方
      • ストロボの使い方
      • デジタルカメラ
      • 一眼レフの使い方
      • 料理写真の撮り方
    • 現像・画像編集ソフト
      • Luminar
      • その他のソフト
      • インスタグラム
      • カメラアプリ
    • 写真素材
  • 動画編集
    • 動画サービス
    • 動画編集ソフト
  • YouTube
  • その他
    • パソコンメンテナンス
    • マネー
けいすけブログ(長谷川敬介) - 映像クリエイター/カメラマン -
  • ホーム
  • Adobe製品
    • Adobe Photoshop
    • Adobe Premiere Pro
      • 動画編集の始め方
      • 動画編集スクール
    • その他のAdobe製品
      • Adobe After Effects
  • 写真・画像編集
    • 現像・画像編集ソフト
      • Luminar
      • その他のソフト
      • インスタグラム
      • カメラアプリ
    • 写真の撮り方
      • デジタルカメラ
      • 一眼レフの使い方
      • ストロボの使い方
      • 料理写真の撮り方
  • 動画編集
    • 動画サービス
    • 動画編集ソフト
  • YouTube
  • 写真素材ギャラリー
【Adobe】あなたにピッタリのプランを提案 »
  1. ホーム
  2. Adobe製品
  3. その他のAdobe製品
  4. Adobe After Effects
  5. Adobe アフターエフェクトの値段・価格は?買い切りはないの?

Adobe アフターエフェクトの値段・価格は?買い切りはないの?

2023 10/24
Adobe After Effects
2023年10月24日
長谷川敬介
【PR】この記事には広告を含む場合があります。

こんな悩みを解決

  • アフターエフェクト(After Effects)の値段・価格を知りたい
  • 買い切り版はあるのか知りたい
  • 買い切りの代替ソフトについて知りたい

こんにちは。映像クリエイターのけいすけです。高度なアニメーションを作成できる「アフターエフェクト(After Effects)」。

「できるだけ安く使いたい」「できれば買い切りが良い」っと思っていませんか?

この記事では、アフターエフェクトの値段と買い切り版についてお伝えします。

\ After Effectsの月額料金や特典をチェック /

公式サイトで価格プランを確認する

※7日間 無料で体験できます

\ あなたにピッタリのプランは? /

あわせて読みたい
Adobe CCの価格と料金表
タップできる目次
長谷川敬介のアイコン けいすけ

映像クリエイター・プロカメラマン。Adobe歴20年。Premiere Pro 認定プロフェッショナル(国際資格)。1984年生まれ。長野県出身。合同会社ケーエスの代表

アフターエフェクト(After Effects)の値段・価格は?

映像に多彩な表現を加えることができるアフターエフェクト(After Effects)。

購入方法は、次の4パターンあります。

  1. アフターエフェクト単体プラン
  2. Adobe CC コンプリートプラン(個人向け)
  3. Adobe CC コンプリートプラン(学生・教職員)
  4. Adobe CC コンプリートプラン(法人版)

Adobe CC コンプリートプランとは?

Adobe CC コンプリートプランとは、Adobe製品がすべて使えるプランです。

Adobe CC コンプリートプラン内に、アフターエフェクトが含まれています。

料金(税込)特徴
単体プラン2,728 円/月After Effectsのみ使用可
Adobe CC コンプリートプラン
(個人向け)
6,480 円/月20以上のAdobe製品が使用可
Adobe CC コンプリートプラン
(学生・教職員)
2,178 円/月初年度のみ1,980 円/月
次年度以降は2,980円/月
Adobe CC コンプリートプラン
(法人版)
9,280 円/月組織・企業内で共有・同期可能
けいすけ

一般の人がアフターエフェクトを使うには、「単体プラン」か「コンプリートプラン(個人向け)」かどちらか選ぶ必要があります。

アフターエフェクト(After Effects)を一番安く使う方法

アフターエフェクト(After Effects)を一番安く使う方法は、「アフターエフェクト単体プラン:年間プラン 一括払い」で利用することです。

補足説明すると「アフターエフェクト単体プラン」は、3パターンの契約方法があります。

  1. 年間プラン 月々払い
  2. 年間プラン 一括払い
  3. 月々プラン 月々払い

料金は下記のようになります。

単体プラン年間料金
年間プラン
月々払い
2,728円/月32,736円
年間プラン
一括払い
28,776円/年28,776円
月々プラン
月々払い
3,828円/月45,936円
参考:Adobe公式「After Effects」ページ

公式サイトで料金を確認したい人は、Adobeの「After Effects」ページをご覧ください。

料金の確認方法を知りたい方はこちらをクリック。流れを図解で解説。
STEP
「購入する」をクリック

公式サイトにアクセスして「購入する」をクリックします。

STEP
After Effectsの「購入する」をクリック

After Effectsの「購入する」をクリック

STEP
画面右に支払いプランが表示

画面右に支払いプランが表示されます。

「年間プラン 一括払い」を月換算にすると、2,398円(28,776円÷12カ月)

なので、「年間プラン 一括払い」が一番安いです。

けいすけ

ただ一番多いのは、「年間プラン 月々払い」だと思います!

アフターエフェクト(After Effects)を無料で使いたい

アフターエフェクトは、7日間無料で試すことができます。まだ使ったことがない方は、無料で試してみるのもオススメです。

» Adobe公式アフターエフェクト(After Effects)ページを見る

目次に戻る

アフターエフェクト(After Effects)の買い切り版はないの?

とても魅力的ですが、最後の買い切りタイプであった After Effects CS 6は2013年に終了しました。 なので、現在After Effectsの買い切り版はありません。

アフターエフェクト(After Effects)の海賊版は?

海賊版や非正規品の利用はオススメしません。 理由は、

  • 危険なウイルスのリスクが高まる
  • 海賊版コンテンツのダウンロードは違法

だからです。

もしショッピングサイトでAfter Effectsの買い切り版が販売されていたら、 それは正規品ではない「海賊版」である可能性が高いです。

けいすけ

正規商品が安全!

目次に戻る

アフターエフェクト(After Effects)以外の代替・類似ソフト(買い切り)を3つ紹介

アフターエフェクト(After Effects)のような映像編集が欲しいと思っている方に向けて、代替ソフトを3つ紹介します。 

  1. DaVinci Resolve(ダビンチリゾルブ)
  2. Apple Motion 5
  3. Filmora(フィモーラ)

DaVinci Resolve(ダビンチリゾルブ)

「DaVinci Resolve」は、Blackmagic Design社が提供している動画編集ソフト。 Mac、Windows、Linuxに対応しています。

このDaVinci Resolve内の「Fusion」というツールがアフターエフェクトと似ています。

「Fusion」は、アニメーション効果を加えることができるツール。Fusionでは、

  • コンポジション(合成)
  • モーショングラフィックス
  • カラーコレクション

といった機能があります。

また無料版と有料版があります。

料金特徴
DaVinci Resolve無料–
DaVinci Resolve Studio39.678 円無償版の全機能に加え
・3Dツール
・高度なHDRグレーディング機能
など搭載
税込

Apple Motion 5

「Apple Motion 5」は、Appleが開発・販売しているモーショングラフィックソフト。Macにのみ対応。

Appleが提供している動画編集ソフト「Final Cut Pro X」ととても相性が良いソフトです。Apple Motion 5では

  • 2D、3D、360°のタイトル作成
  • アニメーション作成
  • エフェクト作成

といったことができます。

価格は、6,099円(税込)。

Filmora(フィモーラ)

「Filmora」は、wondershareが提供している動画編集ソフト。 Mac、Windowsに対応しています。

「カット編集」や「BGMの挿入」「カラーグレーディング」など幅広い編集が可能。また、動画エフェクトが初めから数多く搭載されています。

操作が簡単なので「初心者でも扱いやすい」ソフトです。その反面、「簡単な編集しかできない」という意見もあります。

無料版と有料版があり、無料版では「Filmora」のロゴが動画に入ります。

ロゴを消すためには、有料版を購入する必要があります。

料金特徴
無料版無料動画にロゴが入る
有料版6,980 円
(1年間プラン)
ロゴは入らない
税込

関連» Filmora 12(フィモーラ12)の新機能をレビュー!口コミ・評判も紹介

【最新版】Wondershare Filmora 12 動画編集ソフト Windows版 使いやすいビデオ編集ソフト 永続ライセンス DVDパッケージ版
Wondershare
¥9,980 (2023/10/08 20:50時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ

関連» YouTuber・YouTube用のおすすめ動画編集ソフト5選

関連» 【プロが解説】動画編集ソフトおすすめランキングベスト10

目次に戻る

Adobe CC コンプリートプランを安く買う方法

「Adobe CC コンプリートプラン」の料金プランは下記のようになります。

コンプリートプラン年間料金
年間プラン
月々払い
6,480円/月77,760円
年間プラン
一括払い
72,336円/年72,336円
月々プラン
月々払い
10,280円/月123,360円
税込

「Adobe CC コンプリートプラン」も公式サイトのプランで一番安いのは、「年間プラン 一括払い」です。

ただ、アフターエフェクトを使っていると、

  • 動画編集用にプレミアプロも欲しい
  • 写真編集用にフォトショップも必要
  • イラスト作成のためにIllustratorも・・・

となってくる可能性があります。なので、「Adobe CC コンプリートプラン」も検討しても良いかもです。

» 公式サイトでAdobe CC コンプリートプランの内容を確認する

Adobeスクールなら、Adobe CC12ヶ月版が39,980円(税込)で手に入る

「Adobe CC コンプリートプラン」は、Adobe公式サイト以外で安く購入する方法があります。それは、Adobe製品の使い方を教えているスクールの学生になることです。

例えば、デジハリであれば、39,980円(税込)で12カ月分のAdobe CC を手に入れることができます。

学校卒業後の人や、社会人の方も申し込み可能なので、オススメです。

» 【Adobe CCが格安】デジハリのAdobeマスター講座とは?デメリット・評判

» 【最安】Adobe CCを安く買う方法!

カメさん

学生になればお得に手に入るのはわかったけど、ちょっと抵抗が・・・

けいすけ

そんな方は、Adobe公式から購入するのがよろしいかと!

Adobe Creative Cloud コンプリート 動画 / 写真 / イラスト 編集ソフト 【12ヵ月】 オンラインコード版 Windows / Mac 対応 | 動画 8K 4K VR 画像 写真 イラスト デザイン フォント
アドビ
¥65,097 (2023/10/05 08:55時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Adobe公式サイト
ポチップ
Adobe公式サイトで料金を見る
目次に戻る

アフターエフェクトの値段・価格・買い切りに関するよくある質問

アフターエフェクトでどんなアニメーション効果を付けれるのか知りたい

アフターエフェクトのアニメーション効果の種類を知る方法は、主に3つあります。

  • web記事を見る
  • 動画を見る
  • 書籍を読む

おすすめは「動画を見る」ことです。 YouTubeに様々な動画がアップされています。

» YouTubeでアフターエフェクトのアニメーションを探す

アフターエフェクトは、iPadでも使えるの?

アフターエフェクトは、 iPad では動作しません。ただ「Air Display」というアプリで、iOS の画面をMac用のディスプレイとして使用できます。

アフターエフェクトのセールはあるの?

Adobe CCコンプリートプランは、年に8,9回ほどセールがあります。

アフターエフェクトの学習方法は?

オススメの学習方法は、次の2つ。

  • 書籍で独学する
  • 動画編集スクールで学ぶ

書籍で独学したい方は、「動画編集・映像制作の勉強におすすめ本18選!独学・初心者向け」をご覧ください。

動画編集スクールで学習したい方は、「動画編集オンラインスクール講座おすすめ10選比較!」や「安くて優良の動画編集・映像制作スクールおすすめ8選!」をご覧ください。

動画編集の関連記事
  • 【副業】未経験から動画編集で月10万稼ぐ!初心者の始め方4ステップ
  • 動画編集・映像制作の仕事に資格は不要。未経験からスキルを身につける方法
  • 動画編集の副業は稼げない?稼ぐ具体的な方法を紹介
目次に戻る

アフターエフェクトの値段・価格・買い切り:まとめ

本記事では アフターエフェクト(After Effects)の値段や買い切り版・代替ソフトについてご紹介しました。 After Effectsを初めて使う方は、まずは7日間無料を試してみることをオススメします。

\ 7日間の無料体験 /

無料でAfter Effectsを始める

※体験中に解約すればお金はかかりません

\ あなたにピッタリのプランは? /

あわせて読みたい
Adobe CCの価格と料金表
あわせて読みたい
YouTubeで音楽の著作権に引っかからない方法!音楽サイトも紹介
あわせて読みたい
プロも驚く!Artlist(アートリスト)の料金・著作権・ライセンスを徹底解説
あわせて読みたい
ヒカキンが愛用する動画編集ソフトは?
あわせて読みたい
【プロが解説】動画編集ソフトおすすめランキングベスト10
動画編集の関連記事
  • 社会人向け!動画編集スクール・映像制作学校8選
  • 動画編集オンラインスクール講座おすすめ10選比較
  • 安くて優良の動画編集・映像制作スクールおすすめ8選
動画編集・映像制作スクールの関連記事
  • 東京の動画編集スクール・映像制作学校6選
  • 名古屋の動画編集スクール・映像制作学校6選
  • 大阪の動画編集・映像制作スクール10選
  • 千葉の動画編集・映像制作スクール8選
  • 福岡の動画編集・映像制作スクール8選
Adobe After Effects
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

関連記事

関連する記事はまだ見つかりませんでした。

コメント

コメントする コメントをキャンセル

\Adobe最大38%オフセール!!/

長谷川 敬介
映像クリエイター/カメラマン
■自己紹介
広告写真スタジオにて写真撮影を学び、現在はフリーランスにて活動。
企業紹介、インタビューなど映像制作も可能。
合同会社ケーエス代表

■実績一覧
・ハワイ・ライフスタイル・フォト・アワード グランプリ受賞
・サマンサタバサスイーツ
・宅麺
・Premiere Pro認定プロフェッショナル(国際資格)
・Photoshop認定プロフェッショナル(国際資格)
・Google広告の動画広告認定資格
・EAT東京セミナー 講師として登壇(東京都主催)
・電子書籍「【2023年版】中小企業のためのYouTubeの始め方」を出版

■事業内容
・写真撮影
・動画撮影 / 動画編集 / 映像制作

プロフィール
実績

・ハワイ・ライフスタイル・フォト・アワード グランプリ受賞

・Premiere Pro認定プロフェッショナル(国際資格)

 

電子書籍「【2023年版】中小企業のためのYouTubeの始め方」を出版

当サイトの引用について

当サイトはリンクフリーです。記事本文・画像を引用した場合、リンクを貼っていただければ問題ございません。また、当サイトを引用した記事はTwitterで拡散することも可能です。ご希望の方は、TwitterのDMまでご連絡ください

最近のコメント
  • Artlist(アートリスト)使い方!2ヶ月分無料&日本語訳で解説 に 長谷川敬介 より
  • 【2023年】カメラのサブスク3社を徹底比較!カメラのレンタルは月額・定額制がオススメ に 長谷川敬介 より
  • 【2023年】カメラのサブスク3社を徹底比較!カメラのレンタルは月額・定額制がオススメ に 倉繁 由紀男 より
  • Artlist(アートリスト)使い方!2ヶ月分無料&日本語訳で解説 に Luna より
  • MiniTool MovieMakerの使い方!無料で使える動画編集ソフト に 長谷川敬介 より
カテゴリー
  • 動画編集(Adobe以外)
  • 写真・画像編集
  • 写真の撮り方
  • Adobe製品
  • 写真素材
この記事の目次

プロの映像クリエイター/カメラマンが教える、Adobe製品から各種画像・動画編集ソフト、YouTube活用法まで幅広い情報を発信するメディアです。

カテゴリー
  • Adobe製品
  • 写真・画像編集
  • 動画編集
  • YouTube
新着記事
  • 買い切りの写真編集・画像編集ソフトおすすめ5選
  • 2023年版!買い切りRAW現像ソフトおすすめ5選
  • Youtuber収益計算機
  • 運営者情報
  • 当サイトの取り組み
  • 全カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合せ

© 2023 長谷川敬介

タップできる目次