MENU
  • ホーム
  • 画像編集
  • Adobe
  • 写真の撮り方
  • デジタルカメラ
  • 動画編集
  • 写真素材
  • 雑記
写真の撮り方や画像編集を解説
長谷川敬介 -カメラマン-
  • ホーム
  • 画像編集
  • Adobe
  • 写真の撮り方
  • デジタルカメラ
  • 動画編集
  • 写真素材
  • 雑記
menu
長谷川敬介 -カメラマン-
  • ホーム
  • 画像編集
  • Adobe
  • 写真の撮り方
  • デジタルカメラ
  • 動画編集
  • 写真素材
  • 雑記
ゼロからわかる【カメラ講座】全32話
  1. ホーム
  2. 動画編集
  3. 【2022年】クリエイターズジャパンの口コミ・評判・デメリットを徹底解説

【2022年】クリエイターズジャパンの口コミ・評判・デメリットを徹底解説

2022 4/09
動画編集
2021年3月23日 2022年4月9日
長谷川敬介

こんにちは。カメラマンの長谷川です。

  • どこのオンライン動画編集スクールがいいんだろう
  • クリエイターズジャパンの評判は?

と思っていませんか?この記事では、クリエイターズジャパンの評判をお伝えします。

この記事を読むと、

  • クリエイターズジャパンで学ぶメリット
  • クリエイターズジャパンで学ぶデメリット
  • 口コミ・評判
  • どんな人におすすめなのか

がわかります。 

結論:クリエイターズジャパンは、評判の良い動画編集スクールです。 

 良い口コミ 悪い口コミ
 丁寧な指導でお得に受講出来ました

動画編集を最短で学びたい人にオススメ
受講生同士の交流が楽しい&刺激になる
 なし

\ 最短2週間で動画編集をマスター /

「プレミアプロ講座」公式サイトを見る

サロン、サポート:1ヵ月間無料!

タップできる目次

この記事の著者

長谷川 敬介

プロ歴5年・写真歴12年のカメラマン。アドビ認定アソシエイト。11コの画像編集ソフトを使ったことがあります。料理撮影がメイン。

» プロフィール詳細

クリエイターズジャパンとは

クリエイターズジャパンとは
出典:プレミアプロ講座
運営会社株式会社ワンピクセル
おすすめ度
サービス名プレミアプロ講座
受講料79,800円
期間無制限
場所オンライン
コースの種類プレミアプロ講座
公式サイトクリエイター ズジャパン

クリエイターズジャパンのプレミアプロ講座は、最短14日間で動画編集をマスターできるオンライン動画編集スクールです。

「プレミアプロ講座」 という講座の名前ですが、プレミアプロ以外にも

  • デザインの基礎
  • アフターエフェクト
  • フォトショップ

などの使い方なども学べます。講師は「佐原まい」さん。

「佐原まい」さんとは

「佐原まい」さんは、「撮影、PR広告、MV撮影等」などを制作しているフリーの映像クリエイター。

チャンネル登録者数4.6万人のビジネス系YouTuberとしても活躍されています。

クリエイターズジャパンの評判・口コミ

クリエイターズジャパンの評判・口コミ

クリエイターズジャパンの評判・口コミ集めました。

調査概要

  • 調査期間:2021年3月11日~2021年3月20日
  • 調査方法:クラウドワークス
  • 調査人数:50人
  • 調査対象:動画編集スクールを利用したことがある男女
  • 調査内容:口コミ・アンケート
  • 調査主体:長谷川敬介

クリエイターズジャパンの良い評判・口コミ

3.0

男性 / 北海道 / 30代

スキマ時間を有効に使ってしっかりと学習することができた。

4.0

男性 / 奈良県 / 20代

講師の佐原まいさんが美人なので男性の私からすればとてもやる気が継続した。また、とてもわかりやすく価格、サービスともにとても充実していて良い自己投資になった

5.0

女性 / 広島県 / 30代

受講料がお手頃なのと、丁寧な指導でお得に受講出来ました。講座数の多さや素材の配布など動画編集知識0でも安心して始められました。

案件を受注

9日間で6本納品させていただきました。
初案件いただいてからずっと忙しく、ありがたい日々です😆
明日はYouTube広告用で、すこし長めの編集でサムネイルも初請負い✨
精度を落とさず即納します❗️
おやすみなさい😌#動画編集者#動画編集#クリエイターズジャパン

— たかさん@動画編集/本業を副業化計画中 (@takasanfilm) October 18, 2020
長谷川敬介

ちゃんとした品質のものを納品できると、継続的に仕事頂けますよね!

動画編集を最短で学びたい人にオススメ

先日から動画編集スクールで勉強始めました!
✅adobe prが体系的に学べる
✅機能が多いがゆえに独学よりも効率的(最短)
✅コミュニティがあるので、他の受講生との交流も可能

動画編集を最短で学びたい人にはオススメです。#動画編集 #クリエイターズジャパン

— やあたく (@YaatakuMovie) October 7, 2020
カメさん

プレミアプロは機能が多いからね!どこを覚えたらいいか教えてもらえるのは、効率的っ!

受講生同士の交流が楽しい&刺激になる

おはようございます☺️
昨日は #クリエイターズジャパン のオンライン交流会に参加しました!
みなさん目標があって色んな刺激を受けました🌟

今日は#プレミアプロ講座 をどんどん進める!
PCスペックを検討!
友達の子どものお誕生日動画構成を考える!

これを目標に頑張ります💓
いってきます☺️

— まいちゃん@*あざと可愛い*をつくる動画編集者 (@Reochan25905800) December 9, 2020
長谷川敬介

仲間ができると良いですよね!

クリエイターズジャパンでミーティング兼撮影会📸🤣
池袋駅の近くにこんな公園あるの知らなかった!
久々に自然に触れて気持ちいい〜 pic.twitter.com/HO6dMT69me

— MASAO VLOG (@masaoz05) August 26, 2020
カメさん

オフラインの交流もあるようですっ!

先日のCJの交流会に参加して、自身の目標を宣言した😆

有言実行!目標達成!といつか言える場があることが自分の日々の励みになる✨

講座もいいが、交流会は価値のある場です😆

その価値をさらに上げるのも自分次第😠@creators_japan#動画編集#動画編集スクール#クリエイターズジャパン

— たかさん@動画編集/本業を副業化計画中 (@takasanfilm) December 11, 2020
長谷川敬介

定期的に交流会があると、モチベーションアップに繋がりますよね!

企画で当選

@creators_japan さんの企画でair pods pro当選しました❗️
僕自身もこの環境で学ばせていただいてとても成長できました❗️
この環境で動画編集を学べてほんとに成長できたなって思います❗️
皆さんも気になればぜひ‼️#クリエイターズジャパン#動画編集#動画編集スクール#フリーランス#大学生 pic.twitter.com/LArD8hZ8aE

— Jyunki@映像クリエイター (@jyunki_creator) December 15, 2020
カメさん

air pods pro当選したとのこと!羨ましいっ!

クリエイターズジャパンの悪い評判・口コミ

調べた限りですと、悪い評判・口コミはありませんでした。

\ 1ヵ月で動画編集をマスターしたいなら /

「プレミアプロ講座」公式サイトを見る

サロン、サポート:2ヵ月間無料!

クリエイターズジャパンで学習するメリット

クリエイターズジャパンで学習するメリット

クリエイターズジャパンで学習するメリットは次の3つ。

クリエイターズジャパンで学習する3つのメリット
  1. 最短2週間で動画編集をマスターできる
  2. オンラインサロンに参加できる
  3. フリーランス・副業のビジネス方法も学べる

それぞれ解説していきます。

1:最短2週間で動画編集をマスターできる

クリエイターズジャパンで学習するメリット
出典:プレミアプロ講座

クリエイターズジャパンの最大のメリットは、「最短2週間」で動画編集をマスターできること。最短14日間でプロとして稼ぐスキルを習得できます。14日間のスケジュールは次の通り。

14日間のカリキュラム内容
  • 1日目:動画の基礎知識
  • 2日目:プレミアプロの基礎知識
  • 3日目:シーケンス設定
  • 4日目:カット編集
  • 5日目:テロップ基礎
  • 6日目:テロップ応用
  • 7日目:画像挿入
  • 8日目:エフェクト
  • 9日目:BGM・SE
  • 10日目:色調補正
  • 11日目:テクニック
  • 12日目:効率UP
  • 13日目:テレビ編集
  • 14日目:実践練習
長谷川敬介

14日間で、動画編集の基本から応用まで学べるカリキュラム内容になっています。

2:オンラインサロンに参加できる

クリエイターズジャパンで学習するメリット
出典:プレミアプロ講座

クリエイターズジャパンに申し込むと、初月無料でオンラインサロンに参加できます。オンラインサロンは、あなたの学習をサポートしてくれる環境が整っています。例えば、

  • コミュニティ
  • 課題添削
  • チャットサポート

などです。

コミュニティとは

コミュニティでは、サロン生同士で交流することができます。悩みを相談できる友達や、切磋琢磨できる仲間を見つけることができます。

課題添削とは

課題添削では、作品に対して講師が改善や修正点を教えてくれます。また仲間から感想をもらえたり、先輩の作品を見ることができます。

チャットサポートとは

チャットサポートは、LINEで質問できるサービスです。365日24時間いつでも質問可能。悩みを解決しながら、動画編集方法を学ぶことができます。

カメさん

仲間と繋がり感想を言い合うことができるので、モチベーションも維持しやすそう!

3:フリーランス・副業のビジネス方法も学べる

クリエイターズジャパンで学習するメリット
出典:プレミアプロ講座
クリエイターズジャパンで学習するメリット
出典:プレミアプロ講座

クリエイターズジャパンでは、動画編集の知識だけではなく、ビジネス方法も学ぶことができます。具体的に学べることは、次の通りです。

  • 案件獲得方法
  • ポートフォリオ作成
  • クライアントへの提案文
  • 単価アップへの道のり
  • YouTube活用
  • フリーランス仕事術
  • 確定申告(税理士監修)
長谷川敬介

僕も確定申告にはかなり悩まされました!

カメさん

「確定申告のやり方」まで教えてくれるのは、かなり心強い

クリエイターズジャパンは、フリーランスや副業として、稼ぐ所まで見据えた講座内容になっています。

詳しい内容は、「クリエイターズジャパン」公式サイトをご覧ください。

» 「クリエイターズジャパン」公式サイトを見る

クリエイターズジャパンで学習するデメリット

クリエイターズジャパンで学習するデメリット

クリエイターズジャパンで学習するデメリットは、次の3つ。

クリエイターズジャパンで学習する3つのデメリット
  1. 通学はできない
  2. サロンは2カ月目以降はお金がかかる
  3. Abobe CCを契約する必要がある

それぞれ解説していきます。

1:通学はできない

クリエイターズジャパンで学習するデメリットの1つは、「通学はできない」こと。クリエイターズジャパンはオンラインの動画編集スクール&オンラインサロンなので通学で学ぶことはできません。

もし、通学で学びたいのであれば「ヒューマンアカデミー」がおすすめです。

【2022年】ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座の評判・口コミ・体験した感想を徹底解説

2:サロンは2カ月目以降はお金がかかる

クリエイターズジャパンのデメリットの2つ目は、「サロンに2カ月以上在籍するためにはお金がかかる」こと。クリエイターズジャパンのオンラインサロンに、2カ月以上在籍する場合は、月額料金1,480円(税込)が必要です。

ただし、この料金はイベントで随時還元してくれるようです。

3:Abobe CCを契約する必要がある

まだ Adobe CCをお持ちでない方は、別途Adobe CCを購入する必要があります。

 Adobe CCとは、Adobe社のソフト20以上を使えるプランです。プレミアプロ講座の料金に加えて、月額6,248 円必要です。

カメさん

Adobe CCをお持ちでない方は、「Adobe CC コンプリートプランを安く買う」を参考に安く手に入れてください。

クリエイターズジャパンの講座内容と料金は?

クリエイターズジャパンの講座内容・料金

次は、クリエイターズジャパンの講座内容と料金について解説します。

カメさん

講座の内容は次の通りです!

クリエイターズジャパンの講座内容

プレミアプロ講座
料金
(税込)
79,800円
場所オンライン
期間無制限(買い切り)
時間667分(11時間17分)
内容プレミアプロ
アフターエフェクト
フォトショップ
案件獲得方法
ポートフォリオ作成
クライアントへの提案文
単価アップへの道のり
YouTube活用
フリーランス仕事術
確定申告(税理士監修)

クリエイターズジャパンに関するよくある質問

オンラインサロンの退会方法は?

退会したい場合は、以下のアドレスにメールを送ると退会できます。

info.creators.japan@gmail.com

※退会はいつでも可能

オンラインサロンに再入会することはできるの?

再入会も可能です。

クリエイターズジャパンのログインページは?

クリエイターズジャパンのログインページは、こちらです。

URL:https://creatorsjapan.stores.jp/login

クリエイター ズ ジャパンは分割払いはできるの?

クレジットカード支払いのみ、24分割まで対応しています。

銀行振込の場合は、一括支払いのみです。

クリエイター ズ ジャパンは初心者でも大丈夫?

1から丁寧に教えてもらえるので、大丈夫です。

参考までに、先輩方の口コミを紹介します。

午前中はとっても集中できました!

動画の編集は完全に初心者なので、1から丁寧に教えてもらえるのはありがたい!
この講座に変えて良かったです!

案件管理の方法、データ管理の方法。
参考になることが沢山でした!#CreatorsJapan #クリエイターズジャパン #動画編集者と繋がりたい

— ぽんママ (@movie_pon) January 13, 2021

#動画編集 ならクリエイターズジャパン

クリエイターズジャパンは1日1時間レッスンを視聴すれば、初心者の方でも1ヵ月でカリキュラムを1周できます。
さらに個別での質問にも対応してもらえるという手厚いサポートもあります。https://t.co/ya0vU22Cit

— イーディー山岡(SNS集客のアマチュア) (@edyamaoka1) December 28, 2021

朝柊さんはじめまして!
私はクリエイターズジャパンというところに入ってます👏初心者でも気軽に動画編集を始めるのにいいと思います!
参考までに…!
一緒に頑張りましょう〜🔥

— あっきー@YouTube/TikTok/広告動画 (@Tk2Op) June 18, 2021

もし心配な方は、佐原まいさんの「動画クリエイターをはじめる前に初心者がやるべき5つのこと」記事を読んで、準備しましょう。

ほか動画編集スクールとの比較

クリエイターズジャパンとほかの動画編集スクールを比較
カメさん

次は、 他の動画編集スクールと比較します!

比較する動画編集スクールは、次の3つ。

  • クリエイターズジャパン:プレミアプロ講座
  • MovieHacks 
  • レバレッジエディット

次の3つについて比較してしました。

比較内容
  1. 講座内容の種類
  2. 料金
  3. 動画編集講座のボリューム

1:講座内容の種類

講座内容の種類一番多いのは、クリエイターズジャパンの「プレミアプロ講座」です。プレミアプロ講座では、

  • Premiere Pro
  • After Effects
  • Photoshop

 などの動画編集スキルの学習に加えて、 

  1. 案件獲得方法
  2. ポートフォリオ作成
  3. クライアントへの提案文
  4. 単価アップへの道のり
  5. YouTube活用
  6. フリーランス仕事術
  7. 確定申告(税理士監修)

も学ぶことができます。

カメさん

動画編集者として「副業・フリーランス」の知識を幅広く学びたい方は、クリエイターズジャパンがオススメです。

動画編集スクール講座内容の種類
クリエイターズジャパン・プレミアプロ 
・アフターエフェクト
・フォトショップ
・案件獲得方法
・ポートフォリオ作成
・クライアントへの提案文
・単価アップへの道のり
・YouTube活用
・フリーランス仕事術
・確定申告(税理士監修)
MovieHacks・Photoshop
・Premiere Pro
・Adobe After Effects
レバレッジエディット・Premiere Pro
・Adobe After Effects
・サムネイル制作

2:料金

料金が一番安いのは、レバレッジエディットです。レバレッジメリットの料金は、59,800円。

比較した中で、一番安い料金です。また、 レバレッジメリットは分割払いにも対応しています。

長谷川敬介

クリエーターズジャパンの「プレミアプロ講座」も分割払いに対応してます。 

動画編集スクール料金
クリエイターズジャパン79,800円
MovieHacks69,800円
レバレッジエディット 59,800円
【業界最安】レバレッジエディットの評判・口コミ|最短で動画編集が学べる
あわせて読みたい
【業界最安】レバレッジエディットの評判・口コミ|最短で動画編集が学べる

3:動画編集講座のボリューム

講座のボリュームが一番多いのは、MovieHacksです。全部で約20時間あります。

カメさん

YouTube動画編集に特化して多くのスキルを学びたい方は、MovieHacksがオススメです。

動画編集スクール講座の時間
クリエイターズジャパン11時間17分(667分)
MovieHacks 約20時間
レバレッジエディット4-5時間
【2022年】MovieHacks(ムービーハックス)の評判・口コミ!自走できる人におすすめの動画編集スクール
あわせて読みたい
【2022年】MovieHacks(ムービーハックス)の評判・口コミ!自走できる人におすすめの動画編集スクール

クリエイターズジャパンはどんな人におすすめ?

クリエイターズジャパンはどんな人におすすめ?

クリエイターズジャパンはこんな人にオススメです。

  • フリーランスとして動画編集を始めたい
  • 動画用の素材・テンプレートが欲しい
  • 佐原まいさんから教わりたい
  • 共通目的をもった仲間を作りたい

最後に

最後に

クリエイターズジャパンのプレミアプロ講座は、受講料がお手軽なことと丁寧な指導のため評判の良い動画編集スクールです。

動画素材・テンプレートがもらえることや、動画編集の案件を紹介してくれることも魅力的です。

\ 最短2週間で動画編集をマスター /

「プレミアプロ講座」公式サイトを見る

サロン、サポート:1ヵ月間無料!

動画編集オンラインスクールおすすめランキング

スクロールできます
スクール名特徴講座費用解説記事

studio US
・質問が無制限
・ライブレッスン無料参加
・仕事の案件紹介
55,000円~» インタビュー
» studio USの
口コミ・評判

ヒューマンアカデミー
・質問回数無制限
・「オンライン」と「通学」の両方に対応
・就・転職をサポート
213,400円~»ヒューマンアカデミーの
口コミ・評判

DMM WEBCAMP
動画クリエイターコース
・様々な動画を実践形式で制作
・充実の学習サポート
・副業案件をサポート
169,800円~» DMM WEBCAMP
動画クリエイターコースの
口コミ・評判

ヒューマンアカデミー
たのまな
・質問サポート付
・Adobe CC付き(12か月)
・「副業セミナー」も実施中
166,100円~» たのまなの
口コミ・評判

MovieHacks
・LINE@の質問サポート
・YouTubeに特化
・永久にカリキュラムを閲覧可能
69,800円~»MovieHacksの
口コミ・評判

クリエイターズジャパン
・1日1時間でOK
・メンバーとの交流がある
・買い切り
79,800円»クリエイターズジャパンの
口コミ・評判

MOOCRES
・ 150日間で即戦力
・ 無制限で質問可能
・ 仕事の紹介共有
330,000円» MOOCRESの
口コミ・評判

レバレッジエディット
・業界最安値
・LINE@による無制限質問サポート
・買い切り
59,800円» レバレッジエディットの
口コミ・評判

SHElikes
・女性専用のクリエイティブスクール
・動画制作以外も受講可
・別途入会金:162,800(税込)
16,280円~»SHElikesの
口コミ・評判

デジタルハック
・質問し放題
・個別面談サポート
・案件共有/コンペ紹介
148,000円準備中

その他の動画編集スクールの内容を知りたい方は、「【社会人向け】動画編集オンラインスクールおすすめ10選比較!初心者もOK」をご覧ください。

あわせて読みたい
動画編集オンラインスクール講座おすすめ10選比較!社会人もOK-2022年5月最新 「どんな動画編集・動画制作スクールがあるの?」と思っていませんか?本記事では、「スクール選びのポイント」「動画編集・動画制作が学べるスクール10選(特徴・料金・期間・サポート内容)」を解説しています。動画編集スクール選びで悩んでいる方は記事をご覧ください。
動画編集

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @ksk_photo_man Follow Me
よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

長谷川 敬介
カメラマン
プロ歴5年・写真歴12年のカメラマン。
アドビ認定アソシエイト

--撮影実績--
◼︎Samantha Thavasa SWEETS
◼︎宅麺、、200店舗以上

このサイトでは、「カメラの使い方」や「写真の撮り方」「写真編集」「Adobe製品」についてまとめています。
プロフィール
この記事の目次
目次
トップへ
タップできる目次
閉じる