MENU
  • 動画編集・映像制作
    • 動画編集の始め方
    • 動画編集スクール
    • 動画編集ソフト
    • Adobe Premiere Pro
  • 写真の撮り方
    • デジタルカメラ
    • 一眼レフの使い方
    • ストロボの使い方
    • 料理写真の撮り方
  • 画像編集
    • Luminar
    • Photoshop
    • Aurora HDR
    • 現像・画像編集ソフト
  • Adobe
  • 雑記
    • マネー
写真の撮り方や画像編集を解説
長谷川敬介 -カメラマン-
  • 動画編集・映像制作
    • 動画編集の始め方
    • 動画編集スクール
    • 動画編集ソフト
    • Adobe Premiere Pro
  • 写真の撮り方
    • デジタルカメラ
    • 一眼レフの使い方
    • ストロボの使い方
    • 料理写真の撮り方
  • 画像編集
    • Luminar
    • Photoshop
    • Aurora HDR
    • 現像・画像編集ソフト
  • Adobe
  • 雑記
    • マネー
ゼロからわかる【カメラ講座】全32話
  1. ホーム
  2. Adobe
  3. Illustratorの月額・買い切りは?安い値段で購入する方法

Illustratorの月額・買い切りは?安い値段で購入する方法

2022 11/01
Adobe
2020年11月19日 2022年11月1日
長谷川敬介
Illustratorの月額・買い切りは?安い値段で購入する方法

こんにちは!カメラマンの長谷川(@ksk_photo_man)です。

  • Adobe CCコンプリートプランは高い・・
  • illustratorの月額を知りたい
  • できれば買い切りが良い

と思っていませんか?

この記事では、Illustratorの「月額・買い切り・安く購入する方法」について解説します。

\ 7日間の無料体験を楽しむ /

無料で始める(公式サイト)

※体験中に解約すればお金はかかりません

タップできる目次
長谷川 敬介

1984年生まれ。長野県出身。プロ歴5年・写真歴12年のカメラマン(料理撮影がメイン)。合同会社ケーエスの代表。

» プロフィール詳細

Illustratorの月額・値段は?

Illustratorの月額・値段は?

Illustratorの購入プランは2つあります。

  1. Illustrator 単体プラン
  2. Adobe CC コンプリートプラン

 Illustrator単体プランは、名前の通りIllustratorのみが使えるプラン。

 Adobe CCコンプリートプランとは、20以上の Adobeソフトが使えるプランです。

それぞれで料金が異なります。

プラン月額(税込)
 Illustrator単体プラン2,728円
Adobe CCコンプリートプラン6,480円
年間プラン月々払いの価格

また、Adobe公式サイトでは「年間プラン」「月々プラン」など支払いプランが3つあります。

  1. 年間プラン月々払い
  2. 年間プラン一括払い
  3. 月々プラン月々払い

3つの支払いプランと「Illustrator 単体プラン」と 「Adobe CC コンプリートプラン」でまとめたものが次の表です。

Illustrator単体プランAdobe CCコンプリートプラン
年間プラン 月々払い2,728円/月6,480円/月
年間プラン 一括払い28,776円/年72,336円/年
月々プラン 月々払い3,828円/月9,878円/月
(個人・税込)

ちなみに、「イラレとフォトショのみ」を検討中の方は「【イラレとフォトショだけ】一番安く購入する方法は?」を参考にしてみてください。

Illustratorは、7日間無料体験できる

Illustratorの月額・値段は?
出典:Adobe-Illustrator

 Illustratorは、7日間無料体験ができます。

「使いこなせるどうか不安」「実際に使ってみないと分からない」という方は、 まずは無料で試してみるといいと思います。

\ 7日間の無料体験を楽しむ /

無料で始める(公式サイト)

※体験中に解約すればお金はかかりません

「学生・教職員」の月額・価格

Illustrator単体プランAdobe CCコンプリートプラン
(初年度の価格)
年間プラン 月々払い1,078円/月2,178円/月
年間プラン 一括払い12,936円/年26,136円/年
月々プラン 月々払い––
(税込)

「学生・教職員」の場合、「個人」よりかなり安く利用できます。

ただ「学生・教職員」の場合、1年間の契約が必須。なので、「月々プラン 月々払い」はありません。

またAdobe CCコンプリートプランは2年目以降、2,980円/月または35,760円/年になります。

「法人」の月額・価格

Illustrator単体プランAdobe CCコンプリートプラン
年間プラン 月々払い4,380円/月9,280円/月
年間プラン 一括払い52,562円/年111,368円/年
月々プラン 月々払い––
(税込)

「法人」で契約すると、「個人」より高くなります。

ただ「法人契約」すると、

  • ライセンス管理ができる
  • コンプリートプランの場合、エキスパートサービス付き

というメリットがあります。

目次に戻る

Illustratorの買い切り版はあるの?(Windows10・Mac対応)

Illustratorの買い切り版はあるの?
出典:Amazon

Illustratorの買い切り版は、現在販売されてません。最後の買い切り版であったIllustrator CS 6は、2014年に提供・サポートが終了。

なので、もしサイトなどでIllustrator CS 6が販売されていても、古いバージョンなのでオススメしません。また海賊版や偽物である可能性も高いため、購入は控えたほうがいいと思います。

Illustrator CS 6購入者の感想

【旧製品】Adobe Illustrator CS6 Windows版の正規品(永久ライセンス製品最後)ということで二年前の9/15に購入しました。
当時はまだCS5を使いこなせていなかったのですが、永久ライセンス最後のバージョンということで後々にインストールするつもりで購入しました。
2019年2月になり2020年にはWindows7のサポートが終了するのでOSの入替を期にCS6をインストールしました。
ところがシリアルキー認証はできず?最悪の事態マーケットプレイス保証外のうえ、アサヒ商会という出品者との連絡も取れませんでした。

引用:【旧製品】Adobe Illustrator CS6 Windows版レビュー|Amazon

シリアルが付属しないまま販売されます。
Google Driveで共有されている著作権侵害製品。
シリアルが無いため、試用期間終了後は使用できなくなるため、いわゆるゴミです。
絶対に買ってはいけない。

引用:【旧製品】Adobe Illustrator CS6 Windows版レビュー|Amazon

Illustratorの代替ソフト

Illustratorの買い切り版はあるの?

「できれば買い切り版が良い」という方に向けて、Illustratorに似た代替ソフトを紹介します。 

2つご紹介します。

  1. Affinity Designer(アフィニティデザイナー)
  2. Inkscape(インクスケープ) 

Affinity Designer(アフィニティデザイナー)

出典:Affinity Designer

Affinity Designerは、2014年に新世代のデザインツールとして発売開始された編集ソフト。 「図形的な表現が得意なベクター形式」と、「画素(pixel)を並べて表現するラスター形式」の両方に対応しています。 

2015年には、使い勝手やデザインに優れたアプリを表彰する「Apple Design Award」で受賞。Mac App Storeのレビューでも星4つを取得していて、 評判も良いソフトです 。

無料試用版もあるので、気になる方は試用版で試してみるのも良いかと思います。 

対応デバイスMac・Windows・iPad
価格(買い切り)¥6,100(iPadは、¥2,440)
公式サイトAffinity Publisher

Inkscape(インクスケープ) 

出典:Inkscape

Inkscapeは、無料で使えるベクトル画像編集ソフト。 

無料で使えることが大きなメリットですが、「バグが多い」「画像の書き出し形式が少ない」「ネットや書籍など情報が少ない」と言う 意見もあります。

「編集ソフトが初心者なので、ひとまず使い勝手を知りたい」 という方にオススメ。

対応デバイスMac・Windows
価格無料
公式サイトInkscape

関連記事:【脱Adobe】代替ソフト9つまとめ – AdobeCCを最安値で買う方法

目次に戻る

Illustratorを安く買う3つの方法

Illustratorを安く買う3つの方法

「やっぱりIllustratorが良い」という方に向けて、Illustratorを安く買う方法を3つお伝えします。

  1. Adobe公式サイトやAmazonのセールを狙う
  2. Amazonのチャージを利用する
  3. Adobe認定スクールで購入する

1:Adobe公式サイトやAmazonのセールを狙う

Illustratorを安く買う3つの方法

Adobe公式サイトやAmazonでは、年に何回かセールが行われます。

このセールのタイミングで購入すると、Illustratorを安く手に入れることができます。

Adobe公式サイトのセールでは、次の月額で購入できます。

通常月額(税込)セール月額(税込)
 Illustrator 単体プラン2,728円1,848円
コンプリートプラン6,480円4,378円

セールのタイミングは不定期なのですが、タイミングが合えば狙いたいところです。Amazonでは、

  • プライムデー
  • サイバーマンデー
  • ブラックマンデー

など大きいセールに合わせて、 Adobe製品の割引セールも行われます。

いくら割引になるのかはその都度違います。大まかなセール価格は下記の通りです。

通常価格(税込)セール価格(税込)
 Illustrator 単体プラン(12カ月分)26,160円20,160円
コンプリートプラン(12カ月分)65,760円47,760円
Adobe Illustrator|12か月版|Windows/Mac/iPad対応|オンラインコード版
アドビ
¥26,160 (2023/01/27 20:58時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Adobe公式サイト
ポチップ

\ 7日間の無料体験を楽しむ /

無料で始める(公式サイト)

※体験中に解約すればお金はかかりません

2:Amazon のチャージを利用する 

Illustratorを安く買う3つの方法
出典:Amazon

Amazonで購入するなら、「Amazon チャージ」の利用をオススメします。

Amazonチャージとは、Amazon専用の電子マネーみたいなものです。

チャージして、Amazonで買い物ができます。

「Amazon チャージ」は、チャージ金額に応じてポイントがもらえるからです。

チャージのポイント分、お得に購入できます。

Illustratorを安く買う3つの方法
出典:Amazon

例えば、プライム会員の方が9万円をチャージした場合、「2,250円(9万円×2.5%)」分のポイントがもらえます。

このポイントを利用すれば、安く購入できます。

チャージの有効期限は10年。

なので、10年以内にAmazonで9万円以上使う予定がある人は、9万円分チャージしてポイントをもらっても良いかもですね。

Amazonチャージ見る

3:Adobe認定プラチナスクールで購入する

Illustratorを安く買う3つの方法

Adobeからプラチナスクールパートナーに認定されたスクールがあります。このスクールでは特別価格でAdobe製品を提供することが認められています。

確認した限りだと「単品プラン」の販売はしていなく、「Adobe CC コンプリートプラン」のみ販売しています。とはいえ、安い価格で「Adobe CCコンプリートプラン(12カ月分)」と「使い方の講座」が手に入るのでオススメです。

プラチナスクールパートナーされている会社は、次の4社。

  1. デジタルハリウッド
  2. ヒューマンアカデミー
  3. パソコンスクールISA
  4. アドバンスクール

オススメは、「デジタルハリウッド」です。オンラインで購入し、最短10分でAdobe CCのライセンスコードを送ってもらえるからです。

» デジハリの詳細記事はこちら

あわせて読みたい
【最安】Adobe CCを安く買う方法!アカデミック版が格安 「Adobe CCを安く買う方法ってないの?思っていませんか?この記事では、Adobe CCを安く買う方法(最大44%オフ)をお伝えします。結論をお伝えすると、通信講座の学生になってアカデミック版の、Adobe CCを使うということです。Adobe CC コンプリートプランを普通に購入すると65,760 円/年ですが、アカデミック版を利用すると36,350円(44%オフ)で利用することができます。
カメさん

安く購入する方法はわかったけど、正直面倒と思ってしまいます・・・

長谷川敬介

そんな方は、Adobe公式サイトから「単品プラン」や「コンプリートプラン」を契約することをオススメします!

Adobe公式サイトを見る
目次に戻る

よくある質問

イラストレーターを1ヶ月だけ使う方法は?

イラストレーターを1ヶ月だけ使いたい場合は、月々プランの契約になります。

月々プランの料金は、 3,828 円/月(税込)。 

解約金はないですが、解約しない限り自動更新なので注意してください。

イラストレーターでできることは?

イラストレーターは、

  • ポスターやチラシのデザイン
  • プロダクトデザイン
  • ロゴのデザイン 
  • イラストの作成

など、文字と画像の組み合わせなどを得意としています。

イラストレーターの使い方を知りたい

イラストレーターの使い方は、 Adobe公式サイトの「Illustratorチュートリアル」が参考になります。動画で解説があり、解説記事も豊富です。

» Illustratorチュートリアル を見る

目次に戻る

まとめ

本記事ではイラストレーターの月額・買い切り版・安く購入する方法・代替ソフトを解説しました。 

  • どこで買うおうか
  • どのプランにしたら良いか

と悩むようでしたら、Adobe公式サイトでIllustrator単体を「年間プラン 月々払い」で契約するのが無難でオススメです。

\ 7日間の無料体験を楽しむ /

無料で始める(公式サイト)

※体験中に解約すればお金はかかりません

Adobe
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【イラレとフォトショだけ】一番安く購入する方法は?
  • 【脱Adobe】代替ソフト9つまとめ - AdobeCCを最安値で買う方法

関連記事

  • 【2022年8月】たのまなキャンペーン情報・Adobeも安い
    2022年8月5日
  • 【デジハリ】Adobe講座は2年目も継続・更新できる?注意点は?
    2022年10月31日
  • アドバンスクールオンラインAdobe通信講座の評判・口コミと料金を解説
    2022年10月31日
  • 【評判・口コミ】たのまなAdobe講座のデメリットや学校名も解説
    2022年10月31日
  • 【2023年版】Adobe Stockの料金プランと価格の解説
    2023年1月1日
  • Adobeソフトが高い!? 代替ソフト9つまとめ【AdobeCCを最安値で買う方法】
    【脱Adobe】代替ソフト9つまとめ – AdobeCCを最安値で買う方法
    2022年10月31日
  • 【イラレとフォトショだけ】一番安く購入する方法は?
    【イラレとフォトショだけ】一番安く購入する方法は?
    2022年10月31日
  • プレミアプロを安く使いたい!値段と買い切り版を解説
    プレミアプロを安く使いたい!値段と買い切り版(永久ライセンス)を解説
    2023年1月5日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

長谷川 敬介
カメラマン
プロ歴5年・写真歴12年のカメラマン。

合同会社ケーエス代表

広告写真スタジオを経て独立。2022年2月に合同会社ケーエスを設立。
プロフィール
当サイトの引用について

当サイトはリンクフリーです。記事本文・画像を引用した場合、リンクを貼っていただければ問題ございません。また、当サイトを引用した記事はTwitterで拡散することも可能です。ご希望の方は、TwitterのDMまでご連絡ください

この記事の目次
人気記事
  • 写真編集ソフトおすすめランキング
  • Adobe CCを安く買う方法!アカデミック版が格安
  • カメラのサブスク(月額・定額制)を比較
  • 動画編集・動画制作おすすめオンラインスクール【社会人向け】
オススメ画像編集ソフト
  • Luminar AI(ルミナー エーアイ)
  • Lightroom(ライトルーム)
  • Photoshop(フォトショップ)
  • PhotoDirector(フォトディレクター)
  • SILKYPIX Developer Studio Pro10
  • Zoner Photo Studio X
運営メディア
  • ウチジム
  • ミールデリ
  • 合同会社ケーエス
  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合せ

© 2021 長谷川敬介

タップできる目次