こんにちは。カメラマンの長谷川です。
- どこの動画編集スクールがいいんだろう
- テックアカデミー動画編集コースの評判は?
と思っていませんか?この記事では、テックアカデミー動画編集コースの評判をお伝えします。
この記事を読むと、
- テックアカデミー動画編集コースで学ぶメリット
- テックアカデミー動画編集コースで学ぶデメリット
- 口コミ・評判
- どんな人におすすめなのか
がわかります。
テックアカデミー動画編集コースは、初心者におすすめの動画編集スクールです。
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
わかりやすい 親切丁寧だからおすすめ 新しい発見があって面白い | きちんと説明してもらえなかった 金額の割に教えてくれる内容が少ない |
テックアカデミー動画編集コースとは

運営会社 | キラメックス株式会社 |
おすすめ度 | |
サービス名 | 動画編集コース |
受講料 | 174,900円~ |
期間 | 4週間~ |
場所 | オンライン |
コースの種類 | ・4週間コース ・8週間コース ・12週間コース |
公式サイト | テックアカデミー動画編集コース |
テックアカデミーの動画編集コースは、キラメックス株式会社が運営する動画編集スクール。Premiere Proを使った動画編集を学ぶことができます。
Premiere Proの使い方を、「短時間で身に付けたい」方にオススメの動画編集スクールです。
テックアカデミー動画編集コースの評判・口コミ

次はテックアカデミー動画編集コースの評判・口コミをお伝えします。
調査概要
- 調査期間:2021年3月11日~2021年3月20日
- 調査方法:クラウドワークス
- 調査人数:50人
- 調査対象:動画編集スクールを利用したことがある男女
- 調査内容:口コミ・アンケート
- 調査主体:長谷川敬介
テックアカデミー動画編集コースの良い評判・口コミ

4.0
男性 / 愛知県 / 20代
非常にわかりやすく未経験の私でも一通りにはマスター出来たためお勧めできる。

5.0
女性 / 愛知県 / 20代
わかりやすくて、初めてだった自分でも出来る様になってきた。

4.0
女性 / 広島県 / 20代
難しそうに思える内容ですが、分かりやすく進めて貰えるのでオススメします。

5.0
男性 / 東京都 / 50代
ここはとてもいいと思います。親切丁寧だからおすすめしたいです。

4.0
女性 / 神奈川県 / 30代
動画のことをある程度知っている自分でも新しい発見があって面白いと思えた。
テックアカデミー動画編集コースの悪い評判・口コミ

3.0
女性 / 愛知県 / 20代
分からないことがあり質問をしても、「そこはやっていくうちに分かっていくから大丈夫」という一言で済まされきちんと説明されたかったのでおすすめできないです

お互い人なので、相性ってありますよね。
金額の割に教えてくれる内容が少ない
テックアカデミーで高いお金を払って動画編集を始めた。教えてくれることも少なく、そこに払った20万は無駄だった。これは結果論であってもしこれを払わなかったら今自分はベッドの上でNetflixでもみていることだろう。間違った道でも遠回りでも立ち止まっているよりかはマシだ。
— けん@動画編集者 (@puri_student) March 29, 2020

「無駄にしない努力」も必要かも・・・
テックアカデミー動画編集コースで学習するメリット

テックアカデミーの動画編集コースで学習するメリットは、次の3つ。
それぞれ解説していきます。
1:初心者でも挫折せず、学習できる
テックアカデミーの動画編集コースは、「初心者でも挫折せず、学習できる」環境が整っています。具体的な内容は、
- パーソナルメンター制度
- 週2回、ビデオチャットによる質問サポート
- 24時間以内に回答がもらえるチャットサポート
- 何度でも見てくれる課題レビュー
です。

一人一人に専属のパーソナルメンターがつくので、初心者でも挫折せず学習を進めることができます。
2:現役動画クリエイターがメンター
現役動画クリエイターが、メンターであることもメリットです。テックアカデミーの動画編集コースでは、現役動画クリエイターがメンターとなってくれます。
メンターの中には、 映像制作歴15年の方もいらっしゃいます。

教科書的な使い方だけではなく、「効率的なテクニック」「クリエイティブな動画を作成方法」を学ぶことができます。
3:Adobe CC3カ月分が無料で使える
Adobe CC3カ月分が、無料で使えることもメリットです。
テックアカデミーの動画編集コースは、「Adobe CC3カ月分」込みの料金なので無料で使用できます。

コース料金のみで動画編集を学べるので、必要な費用がわかりやすいです。
テックアカデミー動画編集コースで学習するデメリット

テックアカデミー動画編集コースで学習するデメリットは、「Premiere Proしか学べない」こと。テックアカデミー動画編集コースで扱うソフトとは、 Premiere Proのみです。
Premiere Proは、Adobe が提供している動画編集ソフト。
Premiere Proでは、
- カット編集
- エフェクト
- カラーグレーディング
- テロップ
- YouTube用への書き出し
など一通りの動画編集を行うことができます。
学べる内容はPremiere Proのみなので、その他のAdobeソフトの使い方を学ぶことができません。
Premiere Proだけで1つの動画を完結させることは可能ですが、次のようなケースの場合「Photoshop」や「After Effects」も学ぶ必要があります。
- YouTube用のサムネイルも作れるようになりたい→Photoshop
- もっと凝った演出方法も学びたい→After Effects
もし「YouTube」に特化して、
- Premiere Pro
- Photoshop
- After Effects
を学びたいのであれば、次の2つのスクールもオススメです。
- MovieHacks:69,800円
- レバレッジエディット:59,800円

料金も安いです!

もし、After Effectsをしっかり学びたいのであれば、「studio US」がオススメです。
映像制作会社も運営しているstudio USの話によると、今から動画編集を学ぶのであれば「After Effectsを学んだ方が良い」とのことです。
テックアカデミー動画編集コースの講座内容・料金

テックアカデミーの動画編集コースは、3つのプランがあります。
それぞれの料金は、次のようになっています。(税別)

税込み表示
4週間プラン | 8週間プラン | 12週間プラン | |
---|---|---|---|
料金 | 174,900円 | 229,900円 | 284,900円 |
場所 | オンライン | オンライン | オンライン |
期間 | 4週間 | 8週間 | 12週間 |
時間の目安 (1週間) | 20〜40時間 | 10〜20時間 | 7〜14時間 |
学べるスキル | ・Adobe Premiere Pro | ・Adobe Premiere Pro | ・Adobe Premiere Pro |
メンタリング | 7回 | 15回 | 23回 |
4週間プランとは
4週間プラン | |
---|---|
料金 | 174,900円 |
場所 | オンライン |
期間 | 4週間 |
時間の目安 (1週間) | 20〜40時間 |
学べるスキル | ・Adobe Premiere Pro |
メンタリング | 7回 |
4週間プランは、集中して学べる方向けのプランです。
8週間プランとは
8週間プラン | |
---|---|
料金 | 229,900円 |
場所 | オンライン |
期間 | 8週間 |
時間の目安 (1週間) | 10〜20時間 |
学べるスキル | ・Adobe Premiere Pro |
メンタリング | 15回 |
8週間プランは、 じっくり学びたい方向けのプランです。
12週間プランとは
12週間プラン | |
---|---|
料金 | 284,900円 |
場所 | オンライン |
期間 | 12週間 |
時間の目安 (1週間) | 7〜14時間 |
学べるスキル | ・Adobe Premiere Pro |
メンタリング | 23回 |
12週間プランは、 多忙で時間の確保が難しい方向けのプランです。
ほか動画編集スクールとの比較

次に、ほかの動画編集スクールと比較します。比較するのは、次の3つ。
- 「テックアカデミー」動画編集コース:8週間プラン
- 「たのまな」在宅ワークスタートパック映像制作コース
- 「ヒューマンアカデミー」動画クリエイターコース:3か月
比較する内容は、次のとおり。
1:質問サポート
質問サポート一番充実しているのは、テックアカデミーの動画編集コースです。 テックアカデミーには、パーソナルメンター制度があります。
パーソナルメンター制度では、
- 週2回のビデオチャット(1回30分)
- 毎日のチャットサポート(24時間以内の回答)
を受けることが可能。
ビデオチャットサポートがあるのは、テックアカデミーのみです。ソフトの画面を共有しながら「分からない」部分を解消し、学習を進めることができます。
質問サポート | |
---|---|
テックアカデミー | ・週2回のビデオチャット | ・毎日のチャット
「たのまな」在宅ワークスタートパック | メールのみ |
ヒューマンアカデミー | チャット |
ビデオチャットイメージ

2:Adobe CCの使用期間
Adobe CCの使用期間が一番長いのは、「たのまな」 在宅ワークスタートパックです。「たのまな」 在宅ワークスタートパックでは、 Adobe 12ヶ月分が付いてきます。
また、受講が終わっても、Adobe CCを使い続けることができます。
テックアカデミーの場合は、 Adobe CCの使用期間は、3ヶ月です。
3ヶ月後に期限が切れるので、4カ月目からは新たにAdobe CCを購入する必要があります。
Adobe CC | |
---|---|
テックアカデミー | 3か月分 |
「たのまな」在宅ワークスタートパック | 12ヶ月分 |
ヒューマンアカデミー | – |
3:就・転職サポート
就・転職サポートが一番充実しているのは、ヒューマンアカデミーの動画クリエイター講座です。ヒューマンアカデミーの動画クリエイター講座では、専任カウンセラーが入学前から就職後までサポートしてくれます。
サポート内容は、
- キャリア形成サポート
- キャリアアップセミナー
- あなたのニーズに合う求人情報を入手
- 多種多様な業種の業界・求人情報が閲覧可能
- 就職セミナー
などがあります。就・転職を目指して、動画編集の知識を身につけたいと考えている方は、ヒューマンアカデミーがおすすめです。
4:講座内容と料金
最後に、講座内容と料金を比較します。
料金を比較
料金(税込) | |
---|---|
「テックアカデミー」動画編集コース (8週間プラン) | 209,000円 |
「たのまな」在宅ワークスタートパック映像制作コース | 166,100円~ |
「ヒューマンアカデミー」動画クリエイターコース (3か月) | 147,987円 |
「ヒューマンアカデミー」動画クリエイターコース(3か月)の料金内訳(税込)
- 受講料:121,990円
- 教材費:14,997円
- 入学金:11,000円
講座内容を比較
講座内容 | |
---|---|
「テックアカデミー」動画編集コース (8週間プラン) | ・Premiere Pro |
「たのまな」在宅ワークスタートパック映像制作コース | ・Premiere Pro ・AfterEffects ・Web動画広告 |
「ヒューマンアカデミー」動画クリエイターコース (3か月) | ・Premiere Pro ・AfterEffects ・Web動画広告 ・ポートフォリオ制作 |
- 手厚い質問サポートが良いなら、「テックアカデミー」動画編集コース
- Adobe CC 12カ月分が良いなら、「たのまな」 在宅ワークスタートパック映像制作コース
- 就・転職を考えているなら、「ヒューマンアカデミー」動画クリエイターコース
人気の動画編集スクールは?
当サイトで一番人気のある動画編集スクールは、studio US(スタジオ アス)です。大手と比較して料金が安く、「手を動かしながら動画編集スキルを身につける」をモットーとしているため、実践的な内容が学べます。
買い切りもあるため、時間の確保が難しい社会人の方にもオススメです。

テックアカデミー動画編集コースはどんな人におすすめ?

テックアカデミーの動画編集コースは、次の人にオススメです。
- Premiere Proの使い方を身につけたい
- 動画編集初心者
- ビデオチャットで疑問点を解消しながら学習を進めたい
最後に

テックアカデミーの動画編集コースは、初心者にオススメの動画編集スクールです。
一から丁寧に教えてくれます。
動画編集オンラインスクールおすすめランキング
スクール名 | 特徴 | 講座費用 | 解説記事 |
---|---|---|---|
![]() studio US | ・質問が無制限 ・ライブレッスン無料参加 ・仕事の案件紹介 | 55,000円~ | » インタビュー » studio USの 口コミ・評判 |
![]() ヒューマンアカデミー | ・質問回数無制限 ・「オンライン」と「通学」の両方に対応 ・就・転職をサポート | 213,400円~ | »ヒューマンアカデミーの 口コミ・評判 |
![]() DMM WEBCAMP 動画クリエイターコース | ・様々な動画を実践形式で制作 ・充実の学習サポート ・副業案件をサポート | 169,800円~ | » DMM WEBCAMP 動画クリエイターコースの 口コミ・評判 |
![]() ヒューマンアカデミー たのまな | ・質問サポート付 ・Adobe CC付き(12か月) ・「副業セミナー」も実施中 | 166,100円~ | » たのまなの 口コミ・評判 |
![]() MovieHacks | ・LINE@の質問サポート ・YouTubeに特化 ・永久にカリキュラムを閲覧可能 | 69,800円~ | »MovieHacksの 口コミ・評判 |
![]() クリエイターズジャパン | ・1日1時間でOK ・メンバーとの交流がある ・買い切り | 79,800円 | »クリエイターズジャパンの 口コミ・評判 |
![]() レバレッジエディット | ・業界最安値 ・LINE@による無制限質問サポート ・買い切り | 59,800円 | » レバレッジエディットの 口コミ・評判 |
![]() SHElikes | ・女性専用のクリエイティブスクール ・動画制作以外も受講可 ・別途入会金:162,800(税込) | 16,280円~ | »SHElikesの 口コミ・評判 |
![]() デジタルハック | ・質問し放題 ・個別面談サポート ・案件共有/コンペ紹介 | 148,000円 | 準備中 |
![]() MOOCRES | ・ 150日間で即戦力 ・ 無制限で質問可能 ・ 仕事の紹介共有 | 330,000円 | » MOOCRESの 口コミ・評判 |
その他の動画編集スクールの内容を知りたい方は、「【社会人向け】動画編集オンラインスクールおすすめ10選比較!初心者もOK」をご覧ください。

コメント