MENU
  • 動画編集・映像制作
    • 動画編集の始め方
    • 動画編集スクール
    • 動画編集ソフト
    • Adobe Premiere Pro
  • 写真の撮り方
    • デジタルカメラ
    • 一眼レフの使い方
    • ストロボの使い方
    • 料理写真の撮り方
  • 画像編集
    • Luminar
    • Photoshop
    • Aurora HDR
    • 現像・画像編集ソフト
  • Adobe
  • 雑記
    • マネー
写真の撮り方や画像編集を解説
長谷川敬介 -カメラマン-
  • 動画編集・映像制作
    • 動画編集の始め方
    • 動画編集スクール
    • 動画編集ソフト
    • Adobe Premiere Pro
  • 写真の撮り方
    • デジタルカメラ
    • 一眼レフの使い方
    • ストロボの使い方
    • 料理写真の撮り方
  • 画像編集
    • Luminar
    • Photoshop
    • Aurora HDR
    • 現像・画像編集ソフト
  • Adobe
  • 雑記
    • マネー
ゼロからわかる【カメラ講座】全32話
  1. ホーム
  2. 雑記
  3. テイクアウトアプリ5選比較|メリット・口コミ・評価

テイクアウトアプリ5選比較|メリット・口コミ・評価

2021 9/03
雑記
2020年5月2日 2021年9月3日
長谷川敬介

こんにちは!カメラマンのケイスケです。

・テイクアウトのアプリってどれが良いの

と思っていませんか?

テイクアウトアプリを使うと、「人気店でも行列に並ばず」「人との接触は最小限に」お店の料理を楽しむことができます。この記事では、5つのテイクアウトアプリを比較しながらお伝えします。

結論:一番のオススメは「LINEポケオ」。多くの人が使っている「LINE」のテイクアウトアプリです。大手チェーンと提携しているため、幅広いエリアに対応しています。

難点としては、ほぼ「大手チェーン店」のみということ。

なので「LINEポケオ」と、もう1つテイクアウトアプリを入れておくのがオススメ!

※2021年9月追記 

一番オススメだった「LINEポケオ」は、2021年1月に「ポケオ」に変更。現在「ポケオ」は休止中になっています。

カメさん

「もう1つ」ってどれを入れたらいいの?

長谷川敬介

それがなかなか悩ましくて、正直どのアプリもまだ「提携数」が少なくてね。
地域差が大きい印象。
なので、ひとまず全部インストールしてみて、アプリ内で「周辺のお店」を探してみるのがいいかもしれません!

タップできる目次
長谷川 敬介

1984年生まれ。長野県出身。プロ歴5年・写真歴12年のカメラマン(料理撮影がメイン)。合同会社ケーエスの代表。

» プロフィール詳細

テイクアウトアプリ 比較一覧

対応OS加盟店数
LINEポケオ(休止中)iOS・アンドロイド30,000店(目標)
menu(メニュー)iOS・アンドロイド2,000店以上
食べログ テイクアウトiOS6,300店
EPARKテイクアウトiOS・アンドロイド3,500店以上
PicksiOS・アンドロイド1,000店以上
目次に戻る

LINEポケオ(ポケオに変更、現在は休止中)

テイクアウトアプリ 比較
出典:LINE
LINEポケオの特徴
  • 大手チェーン店が掲載されている
  • セールがたくさん
  • 個人店はほぼない

LINE株式会社が運営しているテイクアウトサービス「LINEポケオ」。大手チェーン店と提携しています。(例:ガスト・バーミアン・ジョナサン・松屋・大戸屋など)

なので、ほかのアプリと比較すると一番広い範囲に対応しています。(北海道~沖縄)頻繁にキャンペーンを行っているので、まずは入れておいても良いかと!

ただ難点としては、「ほぼ大手チェーン店のみ」ということです。頻繁にテイクアウトをするなら、もうひとつ別のアプリも入れておくとよいかも!

テイクアウトアプリ 比較
LINEポケオの画面

良い口コミ

今日は所用でお休みだったので、用事を消化がてら、大戸屋の持ち帰り弁当ランチにしました😆✨おろし竜田弁当の五穀ご飯大盛り😋✨ウマウマ!LINEポケオさん大戸屋さんご馳走さまでした🙇✨
それにしても平日昼間の空気感…普段は仕事なんで初めて見ましたが…あまり自粛できてない感じしますね…😥💦 pic.twitter.com/onHij4YZLB

— くるり (@CfdyvMlTDJgG6ac) April 23, 2020

本日も大戸屋ポケオ砲発射!
790円のお弁当×2=1,580円が
・1個500円
・50%バック
・楽天ポイント獲得
・キャッシュレス還元2%
→1,000-500-10-20
=470円
実質3割以下の負担で買えます。大戸屋は健康保険適用なんですかね🤔 #LINEポケオ pic.twitter.com/bVqOPj9Pyw

— 市役所に転職するアカウント (@kMaypztc5N4NP4U) April 23, 2020

イマイチな口コミ

LINEアプリ。いろんなサービスを増築しすぎて使いにくいなー。LINEポケオ等からルートメニューへ戻るのに苦労しちゃう。せめてコミュ系と決済系でアプリを分けてくれないかしら。

— gaecen (@gaecen) January 28, 2020
目次に戻る

menu(メニュー)

テイクアウトアプリ 比較
menu(メニュー)の特徴
  • 都内加盟店舗2,000店以上
  • デリバリー(配達)かテイクアウト(持ち帰り)を選べる
  • 使いやすい

「menu」は、都内加盟店舗2,000店以上を扱っているデリバリー&テイクアウトアプリ。デリバリーか、テイクアウトか選ぶことができます。(デリバリーは有料)

「お届け時間(デリバリー)」、「出来上がり時間(テイクアウト)」が表示されているため、注文前に時間おおまかの時間がわかります。写真多めで、直観的にも使いやすいです。

難点は、対応エリアが限られていること。対応エリア内にお住まいであれば、オススメのアプリです。

対応エリア

中央区・渋谷区・千代田区・新宿区・品川区・渋谷区・台東区・中野区・文京区・港区・目黒区。

テイクアウトアプリ 比較
menuの画面

良い口コミ

仕事の日のランチの時は本当に便利に使えてですごく助かってます!

出典:App Storeプレビュー

他社にない有名店掲載で特別感あり

出典:App Storeプレビュー

初めて触っても、直感的につかえるのがよい。お得なクーポンとキャンペーンがあるので、レストランで食べるより、安く買えるので、使ってみるのはあり。 ただし、まだサービスエリアが都内だけなので、エリア外のひとは待たなければだめですねー。

出典:Google play

イマイチな口コミ

UberEatsと比べてイマイチ

出典:App Storeプレビュー

TV cmを見てインストールしてみたが、現在 対応しているのは都内のみ(それもごく一部) 地方でcmするのは、もっとエリアが広がってからにして下さい

出典:Google play
menu(メニュー)デリバリー&テイクアウトアプリ

menu(メニュー)デリバリー&テイクアウトアプリ

menu, Inc.無料posted withアプリーチ

デリバリー専用750円OFFクーポン×2枚(合計1,500円分)

インストール後、専用コードを入力で「デリバリー専用750円OFFクーポン×2枚(合計1,500円分)」がもらえます。

ぜひご利用ください。

 クーポンコード【41072】

»「menu(メニュー)」とは?使い方を解説

目次に戻る

食べログ テイクアウト

テイクアウトアプリ 比較
食べログテイクアウト
食べログ テイクアウトの特徴
  • 食べログ内のお店の評判も見れる
  • お店の情報も詳細に書かれている
  • 店舗数がまだ少ない

食べログ テイクアウトは、食べログが運営しているテイクアウトアプリ。メリットは、食べログと連携されていること。

なので食べログでの「評価」や「お店の詳細情報」も見ることができます。

ちょっと使いにくい点は、「検索地点から800m圏内の店舗しか表示されないこと」「お店の営業時間内のみ受付可なこと」。検索できる地点は、現在「現在地周辺」「渋谷駅」「恵比寿駅」「代官山」の4つ。

「渋谷駅」「恵比寿駅」「代官山」にお住まいの方にオススメ!

長谷川敬介

現在地周辺で検索してみましたが、やってるお店を見つけることができませんでした。(東京都杉並区在住)

テイクアウトアプリ 比較
食べログ テイクアウトの画面

良い口コミ

綺麗なUIで、使いやすいです!そして、テイクアウトできるお店って中々行ってみないとわからないことだったので嬉しいサービスです(^^)

出典:App Storeプレビュー

イマイチな口コミ

気になるお店から、食べログテイクアウトから申し込みできるようになったと連絡あったのでダウンロードしてみましたが…「800m圏内に条件に合うお店がありません」って出ます。住宅街に住んでいるので使えませんね。お店に近寄らないと表示されないのでしょうか。この800mは変えられないのでしょうか?

App Storeプレビュー

入れて30秒で消した
酷い…渋谷、銀座都心限定アプリ
餅は餅屋と感じた

出典:App Storeプレビュー
食べログテイクアウト

食べログテイクアウト

Kakaku.com, Inc.無料posted withアプリーチ

目次に戻る

EPARK

テイクアウトアプリ 比較
EPARK
EPARKの特徴
  • 飲食店・テイクアウト以外の予約も可能
  • ポイント制度あり
  • 若干動作が重い

「EPARK」は、検索&予約サイトです。「テイクアウト」以外にも、「リラクゼーション」「病院」「歯医者」「薬局」「整骨・整体」など22コのジャンルを取り扱っています。

これ1つで、様々なお店の予約をすることができます。

ただ逆に言うと「テイクアウト」に特化していないため、「テイクアウト用」と考えると少し物足りないかも。(写真が少なかったり)

長谷川敬介

飲食店以外もたくさん掲載しているためか、若干動作の遅さが気になりました。

テイクアウトアプリ 比較
EPARKの画面

良い口コミ

今まで帰りに寄りたい店などがあっても、交通機関の乗り継ぎの都合等で利用できなかった店も予約することで利用できるので重宝してます。

出典:App Storeプレビュー

テイクアウトで利用しています。 ポイントがついて安く利用できて、助かります。近くで使える店が増えていくと嬉しいです。

出典:Googleストア

イマイチな口コミ

ポイント貯まってますなど お知らせが来るのはいいけど 使えるお店がなさすぎ! とりあえず スイーツのネットで予約に使えるクーポンに交換しようと思ったら そのページに行く事はなく クーポンの交換のやり方などが表示され 何度しても 全然ならない。結局 クーポン交換できないまま終わった。 基本 ごちゃごちゃしてて わかりにくい。

出典:Googleストア

安く使えるいいアプリだが、何せ検索とか画面の遷移とか、使う人のことを何も考えてない素人が作ったアプリ。もったいない。 この平均が4.2っていうのも怪しい

出典:Googleストア
EPARKアプリ

EPARKアプリ

EPARK,Inc.無料posted withアプリーチ

目次に戻る

Picks

テイクアウトアプリ 比較
Picks
Picksの特徴
  • 写真多めで見やすい・使いやすい
  • 掲載店舗数は少なめ

Picksはテイクアウトに特化したアプリです。個人的には、直観的で使いやすいと感じました。

トップ画面のお店情報には、「お店の営業時間(本日営業など)」や「現在地から徒歩〇分」など記載されていて、お店の詳細画面に移行するとそのお店で扱っているメニュー一覧が写真で表示されるので見やすいかったです。

ただ難点としては、まだ加盟店が少ないことです(都心が多め)新規登録で500ptが付与されるので、試しに使ってみるのも良いかも!

Picksの画面

良い口コミ

テイクアウトアプリを色々と試してみましたがこのアプリが一番使い易いです。  直感的に操作ができて、躊躇することなく注文できました。

出典:Googleストア

イマイチな口コミ

使いたいのにクレジットカードの登録画面がバグってて登録出来ない。正常に動作しないせいで使い物にならなくてがっかりしました。

出典:Googleストア

事前の登録項目が多い。お店が検索しづらい。全体的に使いづらい。

出典:Googleストア
Picks(ピックス)-おいしいテイクアウトならPicks

Picks(ピックス)-おいしいテイクアウトならPicks

DIRIGIO INC.無料posted withアプリーチ

目次に戻る

紹介したアプリ一覧

menu(メニュー)デリバリー&テイクアウトアプリ

menu(メニュー)デリバリー&テイクアウトアプリ

menu, Inc.無料posted withアプリーチ

食べログテイクアウト

食べログテイクアウト

Kakaku.com, Inc.無料posted withアプリーチ

EPARKアプリ

EPARKアプリ

EPARK,Inc.無料posted withアプリーチ

Picks(ピックス)-おいしいテイクアウトならPicks

Picks(ピックス)-おいしいテイクアウトならPicks

DIRIGIO INC.無料posted withアプリーチ

雑記
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • カメラ・写真がテーマの漫画10選!無料試し読みあり
  • 【撮影に便利】パーマセル(シュアー)テープの特徴と使い方

関連記事

  • Wixで写真ポートフォリオサイトを作ってみた!感想と作り方を解説
    2022年12月29日
  • 外貨に強い!ソニー銀行 Sony Bank WALLETの魅力を解説
    2022年10月17日
  • デリバリー&テイクアウトアプリ「menu(メニュー)」とは?使い方を解説
    2021年1月15日
  • 【撮影に便利】パーマセル(シュアー)テープの特徴と使い方
    2021年6月24日
  • カメラ・写真がテーマの漫画10選!無料試し読みあり
    2022年7月1日
  • マーケティング検定3級を受験してみた!概要や対策
    2021年6月24日
  • Google隠しコマンドで手軽に遊ぼう!(ブロック崩し・パックマン・一回転など)
    2020年7月20日
  • 飲食店のメニュー表テンプレート!無料サイト8選
    2021年6月24日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

長谷川 敬介
カメラマン
プロ歴5年・写真歴12年のカメラマン。

合同会社ケーエス代表

広告写真スタジオを経て独立。2022年2月に合同会社ケーエスを設立。
プロフィール
当サイトの引用について

当サイトはリンクフリーです。記事本文・画像を引用した場合、リンクを貼っていただければ問題ございません。また、当サイトを引用した記事はTwitterで拡散することも可能です。ご希望の方は、TwitterのDMまでご連絡ください

この記事の目次
人気記事
  • 写真編集ソフトおすすめランキング
  • Adobe CCを安く買う方法!アカデミック版が格安
  • カメラのサブスク(月額・定額制)を比較
  • 動画編集・動画制作おすすめオンラインスクール【社会人向け】
オススメ画像編集ソフト
  • Luminar AI(ルミナー エーアイ)
  • Lightroom(ライトルーム)
  • Photoshop(フォトショップ)
  • PhotoDirector(フォトディレクター)
  • SILKYPIX Developer Studio Pro10
  • Zoner Photo Studio X
運営メディア
  • ウチジム
  • ミールデリ
  • 合同会社ケーエス
  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合せ

© 2021 長谷川敬介

タップできる目次