MENU
  • ホーム
  • 画像編集
  • Adobe
  • 写真の撮り方
  • デジタルカメラ
  • 動画編集
  • 写真素材
  • 雑記
写真の撮り方や画像編集を解説
長谷川敬介 -カメラマン-
  • ホーム
  • 画像編集
  • Adobe
  • 写真の撮り方
  • デジタルカメラ
  • 動画編集
  • 写真素材
  • 雑記
menu
長谷川敬介 -カメラマン-
  • ホーム
  • 画像編集
  • Adobe
  • 写真の撮り方
  • デジタルカメラ
  • 動画編集
  • 写真素材
  • 雑記
ゼロからわかる【カメラ講座】全32話
  1. ホーム
  2. 画像編集
  3. Photoshop
  4. 【Photoshop】「選択とマスク」を使って髪の毛を切り抜く方法

【Photoshop】「選択とマスク」を使って髪の毛を切り抜く方法

2022 5/08
Photoshop
2017年6月30日 2022年5月8日
長谷川敬介

こんにちは!カメラマンの長谷川 (@ksk_photo_man)です!

Photoshop歴は15年です。

前回の記事では、Photoshopで「波線やギザギザ線を簡単に作る方法」をお伝えせて頂きました!

さて、今回は、「選択とマスク」を使って髪の毛を切り抜く方法をお伝えします。

では、早速お伝えします!

環境:Photoshop CC

Adobeフォトプラン

\ 7日間無料でPhotoshopを楽しめる /

無料で体験する

【無料で始める】から7日間の無料体験

いつでも解約ができます

この記事の著者

長谷川 敬介

プロ歴5年・写真歴12年のカメラマン。アドビ認定アソシエイト。11コの画像編集ソフトを使ったことがあります。料理撮影がメイン。

» プロフィール詳細

タップできる目次

「選択とマスク」を使って髪の毛を切り抜く方法

ザックリ選択範囲→マスクを作る

まず、ざっくり選択範囲を作ります。

今回は、「多角形選択」ツールを使いました!

Photoshop髪の毛_切り抜き_選択とマスク1

「多角形選択」ツールで選択範囲を作ったら、一旦ここで、マスクを作成します。

Photoshop髪の毛_切り抜き_選択とマスク
Photoshop髪の毛_切り抜き_選択とマスク3
マスク

すると、画像がマスクされた状態になります。

Photoshop髪の毛_切り抜き_選択とマスク

「選択とマスク」を選択

次に、「選択とマスク」を使います。

「選択とマスク」を表示させる方法は、3つあります。

  1. オプションパーから「選択をマスク」を選択
  2. 「選択範囲 > 選択とマスク」を選択
  3. ショートカットを使う Windowsは「Ctrl + Alt + R」、Macは「⌘ +option + R」

①:オプションパーから「選択をマスク」を選択

Photoshop髪の毛_切り抜き_選択とマスク

②:「選択範囲 > 選択とマスク」を選択

Photoshop髪の毛_切り抜き_選択とマスク
選択範囲 > 選択とマスク

「選択とマスク」を選ぶと、現状のプレビューが表示されます。

Photoshop髪の毛_切り抜き_選択とマスク

「境界線調整ブラシ」を使う

ウィンドウ左側にツールがあります。

Photoshop髪の毛_切り抜き_選択とマスク

上から

  1. クイック選択ツール
  2. 境界線調整ブラシ
  3. ブラシツール
  4. なげなわツール
  5. 手のひらツール
  6. ズームツール

になっています。

上から2番目の「境界線調整ブラシ」を選択します。

Photoshop髪の毛_切り抜き_選択とマスク

次に、画面右にある「表示モード」の「表示」から見え方を選択します。

今回は「黒地」を選択しました!

Photoshop髪の毛_切り抜き_選択とマスク

そのまま、人物の輪郭や髪の毛の部分をドラックしてなぞっていきます。

Photoshop様がうまいことマスクしてくれます!

Photoshop髪の毛_切り抜き_選択とマスク

ブラシツールに切り替えて更に調整を加えました!

Photoshop髪の毛_切り抜き_選択とマスク
Photoshop髪の毛_切り抜き_選択とマスク

「OK」を押して完成です!

Photoshop髪の毛_切り抜き_選択とマスク
Photoshop髪の毛_切り抜き_選択とマスク

見やすくするため「黒」で塗りつぶしたレイヤーを下に加えました!

目次に戻る

まとめ

以上、「選択とマスク」を使って髪の毛を切り抜く方法をお伝えしました。

実際はもう少し細かくやった方がいいですが、なぞるだけでここまでやってくれるので、Photoshop様様ですね!

ありがとうPhotoshop!

Adobeフォトプラン

\ 7日間無料でPhotoshopを楽しめる /

無料で体験する

【無料で始める】から7日間の無料体験

いつでも解約ができます

Photoshop
よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

長谷川 敬介
カメラマン
プロ歴5年・写真歴12年のカメラマン。
アドビ認定アソシエイト

--撮影実績--
◼︎Samantha Thavasa SWEETS
◼︎宅麺、、200店舗以上

このサイトでは、「カメラの使い方」や「写真の撮り方」「写真編集」「Adobe製品」についてまとめています。
プロフィール
この記事の目次
目次
トップへ
タップできる目次
閉じる