MENU
  • 動画編集・映像制作
    • 動画編集の始め方
    • 動画編集スクール
    • 動画編集ソフト
    • Adobe Premiere Pro
  • 写真の撮り方
    • デジタルカメラ
    • 一眼レフの使い方
    • ストロボの使い方
    • 料理写真の撮り方
  • 画像編集
    • Luminar
    • Photoshop
    • Aurora HDR
    • 現像・画像編集ソフト
  • Adobe
写真や動画の撮り方や画像・動画編集を解説
けいすけ(長谷川敬介) - 映像クリエイター/カメラマン -
  • 動画編集・映像制作
    • 動画編集の始め方
    • 動画編集スクール
    • 動画編集ソフト
    • Adobe Premiere Pro
  • 写真の撮り方
    • デジタルカメラ
    • 一眼レフの使い方
    • ストロボの使い方
    • 料理写真の撮り方
  • 画像編集
    • Luminar
    • Photoshop
    • Aurora HDR
    • 現像・画像編集ソフト
  • Adobe
動画編集ソフトおすすめランキングベスト10
  1. ホーム
  2. 画像編集
  3. Photoshop
  4. Photoshopフィルターギャラリーの使い方と効果一覧

Photoshopフィルターギャラリーの使い方と効果一覧

2023 5/09
Photoshop
2017年6月22日2023年5月9日
長谷川敬介

こんにちは!カメラマンの長谷川 (@ksk_photo_man)です!

15年間、Photoshopを使い続けています。

カメさん

Photoshopのフィルター機能の使い方がわからない。どんなフィルターがあるの?

と思っていませんか?

この記事ではPhotoshopのフィルターの使い方をお伝えします。

長谷川敬介

フィルターの一覧も掲載してあります!

Macの動作が遅くなってきたら「CleanMyMac X」がオススメ。ワンクリックでMacの空き容量を増えます。

\ ワンクリックで空き容量を増やす /

無料でCleanMyMac Xを試す

※500MBまで無料

長谷川 敬介

映像クリエイター・プロカメラマン。Premiere Pro 認定プロフェッショナル(国際資格)。1984年生まれ。長野県出身。合同会社ケーエスの代表。

» プロフィール詳細

タップできる目次

フィルター機能とは?

Photoshopフィルター機能とは?

Photoshopのフィルター機能とは、写真にエフェクトをかける機能のことです。

簡単に、写真を水彩画や塗料・パステル調などに変えることができます。

目次に戻る

フィルターギャラリーの使い方

では、早速やってみましょう!

全体の流れ
  1. フィルターギャラリーを表示
  2. フィルターを選択
  3. 詳細設定で、微調整する
  4. 「OK」で適応

-1 フィルターギャラリ-を表示させる

まず、フィルターギャラリー画面を表示させます。

場所は、「フィルター > フィルターギャラリー」です。

長谷川敬介

ちゃんとレイヤーが選択されてるか「レイヤーパネル」をチェックしてね!

Photoshopフィルターギャラリーの使い方

フィルターギャラリーを選択すると、フィルターギャラリー編集画面が表示されます。

フィルターギャラリーの使い方

-2 フィルターを選択

フィルターギャラリー内には6つのフォルダがあります。

Photoshopフィルターギャラリーの使い方

フォルダを展開すると、フィルターが表示されます。

この中から適用させたいフィルターを選択します。

長谷川敬介

フィルターは全部で47個あります!

今回は「アーティスティック」フォルダ内にある「粗いパステル画」を選択します。

Photoshopフィルターギャラリーの使い方

-3 詳細設定で、微調整する

フィルターを選択したら、微調整を行います。

「粗いパステル画」のフィルターを選択すると、「ストロークの長さ」や「ストロークの正確さ」などを微調整することができます。

Photoshopフィルターギャラリーの使い方

数字を入力するかスライダーの位置を移動させて調整します。

-4 「OK」をクリックして適応

詳細設定ができたら、画面右上の「OK」をクリックすればフィルターが適用されます。

フィルターギャラリーの使い方
目次に戻る

スマート用フィルターに変換も使ってみよう

ここまでお伝えした方法で問題なくフィルターを適用させることができます。

ただ作業前に「スマートフィルター用に変換」もしておくと便利です。

スマートフィルター用に変換しておくとフィルターのやり直しがしやすくなります。

場所は「フィルター > スマートフィルター用に変換」にあります。

スマート用フィルターに変換も使ってみよう

スマートフィルター用に変換後にフィルターを適用させると、レイヤーパネルにスマートフィルターが表示されます。

photoshopフィルターギャラリーの使い方

スマートフィルターように変換しておくと、いつでもフィルターをやり直すことができるので便利です!

長谷川敬介

フィルターギャラリーの部分をダブルクリックすると、フィルター画面が立ち上がり、いつでもやり直すことができるよ!

動画でご説明↓

目次に戻る

フィルターギャラリー一覧

では、どんなフィルター(エフェクト効果)があるのかお伝えしますね!

全部で47コあります!

元画像

photoshopフィルター元画像
元画像

アーティスティック

photoshopフィルター_アーティスティック
photoshopフィルター_エッジのポスタリゼーション
エッジのポスタリゼーション
photoshopフィルター_カットアウト
カットアウト
photoshopフィルター_こする
こする
photoshopフィルター_スポンジ
スポンジ
photoshopフィルター_ドライブラシ
ドライブラシ
photoshopフィルター_ネオン光彩
ネオン光彩
photoshopフィルター_パレットナイフ
パレットナイフ
photoshopフィルター_フレスコ
フレスコ
photoshopフィルター_ラップ
ラップ
photoshopフィルター_色鉛筆
色鉛筆
photoshopフィルター_水彩画
水彩画
photoshopフィルター_粗いパステル画
粗いパステル画
photoshopフィルター_粗描き
粗描き
photoshopフィルター_塗料
塗料
photoshopフィルター_粒状フィルム
粒状フィルム

スケッチ

photoshopフィルター_スケッチ
photoshopフィルター_ウォーターペーパー
ウォーターペーパー
photoshopフィルター_ぎざぎざのエッジ
ぎざぎざのエッジ
photoshopフィルター_グラフィックペン
グラフィックペン
photoshopフィルター_クレヨンのコンテ画
クレヨンのコンテ画
photoshopフィルター_クロム
クロム
photoshopフィルター_コピー
コピー
photoshopフィルター_スタンプ
スタンプ
photoshopフィルター_チョーク・木炭画
チョーク・木炭画
photoshopフィルター_ちりめんじわ
ちりめんじわ
photoshopフィルター_ノート用紙
ノート用紙
photoshopフィルター_ハーフトーンパターン
ハーフトーンパターン
photoshopフィルター_ブラスター
ブラスター
photoshopフィルター_浅浮彫り
浅浮彫り
photoshopフィルター_木炭画
木炭画

テクスチャ

photoshopフィルター_テクスチャ
photoshopフィルター_クラッキング
クラッキング
photoshopフィルター_ステンドグラス
ステンドグラス
photoshopフィルター_テクスチャライザー
テクスチャライザー
photoshopフィルター_パッチワーク
パッチワーク
photoshopフィルター_モザイクタイル
モザイクタイル
photoshopフィルター_粒状
粒状

ブラシストローク

photoshopフィルター_ブラシストローク
photoshopフィルター_インク画(外形)
インク画(外形)
photoshopフィルター_エッジの強調
エッジの強調
photoshopフィルター_ストローク(スプレー)
ストローク(スプレー)
photoshopフィルター_ストローク(暗)
ストローク(暗)
photoshopフィルター_ストローク(斜め)
ストローク(斜め)
photoshopフィルター_はね
はね
photoshopフィルター_墨絵
墨絵
photoshopフィルター_網目
網目

表現手段

photoshopフィルター_表現手法
photoshopフィルター_エッジの光彩
エッジの光彩

変形

photoshopフィルター_変形
photoshopフィルター_ガラス
ガラス
photoshopフィルター_海の波紋
海の波紋
photoshopフィルター_光彩拡散
光彩拡散
目次に戻る

まとめ

フィルターギャラリーを使うと、いろんな表現方法を楽しむことができます!

ぜひ遊んでみてください!

ここまで読んでくださってありがとうございます!

あわせて読みたい
CleanMyMac Xの評判は?安全性・無料版と有料版の違い・マルウェア疑惑も解説
あわせて読みたい
【プロが解説】150人に聞いた!写真編集ソフトおすすめランキング6選
あわせて読みたい
【プロが解説】動画編集ソフトおすすめランキングベスト10
あわせて読みたい
YouTuber・YouTube用のおすすめ動画編集ソフト5選
Photoshop
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • フォトショップで建物の写真の歪みを補正する方法
  • Photoshopトーンカーブの使い方

関連記事

  • Photoshop 2022の新機能!「風景ミキサー」の使い方
    2023年5月9日
  • 【Photoshop・Luminar 4】曇り空を青空にするレタッチ方法
    【Photoshop・Luminar 4】曇り空を青空にするレタッチ方法
    2023年5月9日
  • Photoshop-Elements使い方
    【演習つき】Photoshop Elements(フォトショップ エレメンツ)の使い方
    2023年5月9日
  • 【Photoshop】写真をセピア調にする3つのやり方
    【Photoshop】写真をセピア調にする3つのやり方
    2023年5月9日
  • 【Photoshop】シェイプツールの使い方
    【Photoshop】シェイプツールの使い方
    2023年5月9日
  • 【Photoshop】クリッピングマスクの使い方
    【Photoshop】クリッピングマスクの使い方
    2023年5月9日
  • Photoshopでグリッドを表示・設定変更の方法
    【Photoshop】グリッドを表示・設定変更の方法
    2023年5月9日
  • Photoshopのラスタライズってなに?
    Photoshopのラスタライズってなに?
    2023年5月9日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

長谷川 敬介
映像クリエイター/カメラマン
■自己紹介
広告写真スタジオにて写真撮影を学び、現在はフリーランスにて活動。
企業紹介、インタビューなど映像制作も可能。
合同会社ケーエス代表

■実績一覧
・ハワイ・ライフスタイル・フォト・アワード グランプリ受賞
・サマンサタバサスイーツ
・宅麺
・Premiere Pro認定プロフェッショナル(国際資格)
・Photoshop認定プロフェッショナル(国際資格)
・Google広告の動画広告認定資格
・EAT東京セミナー 講師として登壇(東京都主催)
・電子書籍「【2023年版】中小企業のためのYouTubeの始め方」を出版

■事業内容
・写真撮影
・動画撮影 / 動画編集 / 映像制作

プロフィール
実績

・ハワイ・ライフスタイル・フォト・アワード グランプリ受賞

・Premiere Pro認定プロフェッショナル(国際資格)

 

電子書籍「【2023年版】中小企業のためのYouTubeの始め方」を出版

当サイトの引用について

当サイトはリンクフリーです。記事本文・画像を引用した場合、リンクを貼っていただければ問題ございません。また、当サイトを引用した記事はTwitterで拡散することも可能です。ご希望の方は、TwitterのDMまでご連絡ください

最近のコメント
  • MiniTool MovieMakerの使い方!無料で使える動画編集ソフト に 長谷川敬介 より
  • MiniTool MovieMakerの使い方!無料で使える動画編集ソフト に dk dt より
  • MiniTool MovieMakerの使い方!無料で使える動画編集ソフト に 長谷川敬介 より
  • MiniTool MovieMakerの使い方!無料で使える動画編集ソフト に dk dt より
  • 【ラーメン店主さんへ】ラーメンの写真の撮り方をお伝えします! に 長谷川敬介 より
カテゴリー
  • 動画編集
  • 画像編集
  • 写真の撮り方
  • Adobe
  • 写真素材
この記事の目次

動画編集


  • Adobe Premiere Pro
  • 動画編集の始め方
  • 動画編集スクール
  • 動画編集ソフト

Adobe


写真編集


  • 現像・画像編集ソフト
  • Photoshop
  • Luminar
  • カメラアプリ

写真・画像素材


写真の撮り方


  • ストロボの使い方
  • デジタルカメラ
  • 一眼レフの使い方
  • 料理写真の撮り方

その他


  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合せ

© 2021 長谷川敬介

タップできる目次