こんにちは!カメラマンのけいすけ(@ksk_photo_man)です!
PhotoShopでデザインをしていて
- 何かの形に合わせて切り抜きたい、
- その方法が分からない
と思ったことはありませんか?
この記事では、クリッピングマスクについて詳しく説明し、「こういう形にしたい」「ちょっと変えたいけど、どうやって?」という皆さまの問題を解決します。
本記事でお伝えする内容は次のとおりです。
上記について、Adobe歴20年・Photoshop認定プロフェッショナルの筆者がわかりやすく解説します。
本記事を通して、PhotoShopにおけるクリッピングマスクの手順や解除方法、その活用術をしっかりと把握することができます。
\ Photoshopの可能性をさらに探求 /
クリッピングマスクとは
クリッピングマスクは、画像を別のレイヤーの形に合わせて、切り抜いたように見せるマスクです。
下のレイヤーの形に沿って、上のレイヤーにマスクをかけることができます。
マスク機能なので、いつでも表示する部分を移動することもできます。
【Photoshop】クリッピングマスクの使い方
まず、全体の流れとしては、
- 背景をレイヤーに変更
- 切り抜く形のレイヤーを準備する
- クリッピングマスクを作成する
です。
では、早速やってみましょう!
1 背景をレイヤーに変更
Photoshopで画像を開くと、初期状態では「背景レイヤー」になっています。
クリッピングマスクを作成するためには、この「背景レイヤー」を「レイヤー」に変更する必要があります。
背景レイヤーをレイヤーに変更する方法は、2つ。
- 背景レイヤー上でダブルクリック
- 背景レイヤー上で右クリック
「背景レイヤー上で右クリック」する場合は、表示された項目内の1番上にある「背景からレイヤーへ」を選択します。
すると「新規レイヤー」のポップアップが表示されます。
任意のレイヤー名を入力して、「OK」をクリックします。
これで、背景レイヤーをレイヤーに変更することができました。
2 切り抜く形のレイヤーを準備する
次は、切り抜く形のレイヤーを準備します。
切り抜く形のレイヤーは、「シェイプ」でも「文字ツール」どちらでも可能です。
今回は、文字ツールでクリッピングマスクを作成してみます。
文字ツールで、任意の文字を入力します。
またクリッピングマスクでは、切り抜く形のレイヤーは、切り抜かれる画像の下にある必要があります。
なので、作成した文字ツールのレイヤーを下に移動させます。
これで、下準備が完了です。
3 クリッピングマスクを作成する
最後に、クリッピングマスクを作成します。
やり方は、3つ。
- メニューの「レイヤー > クリッピングマスクを作成」
- レイヤーパネル右上にある「三」から、クリッピングマスクを作成
- レイヤー上で右クリックからクリッピングマスクを作成
今回は、レイヤー上で右クリックからクリッピングマックスを作成します。
レイヤー上で右クリックして、表示された項目内から「クリッピングマスクを作成」を選択します。
画像の左に小さな矢印が表示されたらクリッピングマスクが無事に作成された状態です。
クリッピングマスクの解除方法
クリッピングマスクを解除方法は、クリッピングマスクの作成方法と同様の手順ですることができます。
今回は、『レイヤーパネル右上にある「三」からクリッピングマスクを解除』から、クリッピングマスクを解除してみます。
そして、表示された項目内から「クリッピングマスクを解除」を選択します。
これでクリッピングマスク適用前の元の状態に戻すことができます。
Photoshopクリッピングマスクに関するよくある質問
- Photoshopでクリッピングマスクを作成するには?
-
Photoshopでクリッピングパスを作る方法については、以下の手順です。
- Photoshopを起動し、クリッピングパスを作成したい画像を開きます。
- パスパネルを表示します。
- パスパネルで、「新規パス」を選択します。
- 画像上で、ペンツールを使用してパスを描画します。
- パスを閉じる場合は、最後のアンカーポイントを最初のアンカーポイントに重ねてクリックします。
- パスを選択した状態で、レイヤーパネルでクリッピングしたいレイヤーを選択します。
- 編集メニューから「クリッピングマスクを作成」を選択します。
- Photoshopのクリッピングマスクとレイヤーマスクの違いは何ですか?
-
Photoshopのクリッピングマスクとレイヤーマスクの違いは、次のとおりです。
- クリッピングマスク:上のレイヤーを下のレイヤーに対してクリッピングすることで、下のレイヤーの形状に合わせて上のレイヤーを表示するマスクの1つです。
- レイヤーマスク:レイヤーの透明度を調整することができるマスクの1つです。レイヤーマスクは、白い部分が表示され、黒い部分が非表示になります。また、グレーの部分は透明度が調整されます。
Photoshopクリッピングマスクの使い方まとめ
今回の記事で、クリッピングマスクの基本的な使い方と解除方法について詳しく解説しました。
Photoshopにおけるクリッピングマスクは、
- 特定の形状に合わせてイメージを切り抜く
- 装飾を付けたりする
といったときに非常に有用な機能です。
逆に、クリッピングマスクが不要になった場合でも、その解除方法が容易であるため、自由度の高い表現が可能となります。
効率的な作業フローと高品質な出力を追求するために、クリッピングマスクの活用は欠かせません。
文字の加工ついてもっと詳しく知りたい方は、「Photoshopで文字を縁取りする方法」も参考にしてみてください。
\ Photoshopの可能性をさらに探求 /
コメント