運営会社 | 株式会社イケてるやつら |
サービス名 | MOOCRES |
受講料 | 66万円(税込) |
期間 | 5か月 |
場所 | オフライン・オンライン |
公式サイト | MOOCRES |
こんにちは。カメラマンの長谷川です。
- どこの動画編集・動画制作スクールがいいんだろう
- MOOCRESの評判は?
と思っていませんか?
この記事では、MOOCRESの評判をお伝えします。
この記事を読むと、
- MOOCRESで学ぶメリット
- MOOCRESでデメリット
- 口コミ・評判
- どんな人におすすめなのか
がわかります。
MOOCRESは、実践的な内容が学べる動画編集スクールです。
MOOCRES(ムークリ)とは

MOOCRESは、「株式会社イケてるやつら」が運営している動画編集スクールです。
「少人数の超実践的指導」をキーワードに、1クラス15名の少人数指導で運営されています。
指導実績は200人。
動画編集のスキルだけではなく、
- 絵コンテ制作
- 営業・集客について
- 動画制作案件の進め方
なども教えてくれる動画編集スクールです。

MOOCRESで学習するメリット

MOOCRESで学習するメリットで学習するメリットは、次の3つ。
- 実践的な内容が学べる
- 対面で直接指導してもらえる
- クリエイター仲間ができる
それぞれ解説していきます。
1:実践的な内容が学べる

MOOCRESで学ぶメリットは、「実践的な内容が学べる」こと。
MOOCRESでは、最前線で活躍している講師から実務に特化した編集技術を学ぶことができます。
「終了後には独立した映像クリエイターになってもらう」ことを狙いとしているからです。
そのため、学習の後半では実務を交えながらアウトプットを行います。
具体的には、
- 実践&チーム制作(4カ月目)
- 模擬案件(5カ月目)
などです。

「講師がクライアント役となり、納品レベルに到達するまでフィードバックを行う」という徹底的な実践型の授業が用意されています。
2:対面で直接指導してもらえる

対面で直接指導してもらえることもメリットです。
MOOCRESでは、オフラインの授業を中心に実施されています。
オフラインの授業は、
- コミュニケーションが取りやすい
- 質問しやすい
- 緊張感を保てる
というメリットがあります。
またオンラインで参加することも可能。
【オフライン授業】
- 京都:毎週土曜日(19~21時)
- 東京、大阪:毎週日曜日(19~21時)
【オンライン授業(zoom)】
- 東京、大阪、京都:毎週水曜日(20~22時)
3:クリエイター仲間ができる

MOOCRESで学習するメリットの3つ目は、「クリエイター仲間ができる」こと。
同じ目標を持ったクリエイター仲間を作ることができます。
横の繋がりができると、
- 刺激し合う
- 成長し合う
- 相談し合う
ことができます。

卒業後は、MOOCRES自体もクリエイター仲間としてサポートしてくれます。
MOOCRESで学習するデメリット

MOOCRESで学習するデメリットは、「費用が高い」こと。
MOOCRESの授業料は、660,000円(税込)。
1クール5カ月で、入学金はありません。
それだけ「本気の方を対象」にしています。
「もうちょっと費用を抑えたい」という方は、ほかの動画制作スクールもオススメです。
例えば、「レバレッジエディット」。
レバレッジエディットは、59,800円(税込)で動画編集を学ぶことができます。
【低価格】レバレッジエディットの評判・口コミ|最短で動画編集が学べる
MOOCRESの評判・口コミ

次は、MOOCRESの評判・口コミを紹介します。
良い評判・口コミ
楽しく最短で学べる
あっ、そうそう!
— 金城 青空 (@KINJO_AOZORA_) December 13, 2019
最近編集についての相談も貰うんだけど、東京なら@MOOCRES1 がええで😗
楽しく最短で学びたいならオススメ👍

楽しく学ぶって大事ですよね!
素敵な人達と知り合えて切磋琢磨し合えた
今日のツーマンセルで #MOOCRES 5期のカリキュラムが正式に終了!
— ぬまた@浜松で動画作ってるヤツ (@numata_account) September 24, 2020
目標だった「動画を仕事にする」まで最速で近づけたと思うし、何より素敵な人達と知り合えて切磋琢磨し合えたのは何物にも変え難い経験になりました🙏
こんな奴ですが関わって下さった全ての皆様、ありがとうございました!

同じ目標を持った仲間ができるって良いっ!
すぐに質問できる環境で感謝
自分じゃどうしていいかわからないような案件も、すぐに聞くことができる環境にいることに感謝です☺️!
— naa (@itsme96naa) July 4, 2020
3Dとか未知すぎるけど、がんばって完成させて見せるドォ〜!!
アリトモさん、神です😇ありがとうございました🥰❤️
オカダさんも、いつもありがとうございます🙇🏻♂️🌟#moocres

いつでも相談できる人がいると心強いです!
案件獲得できた
構成撮影編集(交通費別)で1分30万円の動画案件頂きました🙇♂️ありがとうございます🙇♂️全力を尽くします🙇♂️
— 誰が何と言おうとシュトウさん (@k5_Creative) February 5, 2020

案件が獲得できるとモチベーションも上がりますっ!
中間的な評判・口コミ
高いモチベージョンが必要
MOOCRESの授業内容・料金

次は、MOOCRESの授業内容と料金について解説します。
MOOCRESのカリキュラム内容
MOOCRESの、カリキュラムは次のようになっています。

- オリエンテーション
-
- スクールの詳細な内容や進め方について
- 動画クリエイターになるにあたっての必要ツール
- プレミアプロ基礎
-
- 編集ソフトの使い分け
- プレミアプロの仕組みや実践で使えるスキル
- 動画クリエイターの仕事の全体像
- プレミアプロ応用
-
- プレミアプロの詳細な仕組みを理解する
- 実務で使われる技術
- 効率の良い編集方法は
- アフターエフェクト基礎
-
- AEの全体像を理解する
- AEの基本操作
- キーフレームで動かしてみよう
- 実際に簡単な編集を行おう
- アフターエフェクト応用
-
- 素材サイトの紹介と使用方法
- テンプレートを使っての編集方法
- テンプレートを使ってオリジナルOP動画の制作
- プロモーション動画作成
-
- 発注が多いプロモーション動画の編集のコツ
- 何を意識してプロモーション動画を制作するのか
- 絵コンテ制作
-
- 絵コンテの作成方法
- 実際案件の絵コンテを作成してみよう
- チェック、フィードバック
- 編集力アップ講座
-
- これまでの技術よりもさらに編集力を上げるための細かな技術
- テロップ、色調補正、音楽編集
- 営業・集客について
-
- 案件を獲得する際に気を付けるべきポイント
- チームプロジェクトの注意点
- 案件の編集の進め方
- 動画制作案件の進め方
-
- 営業・集客のおすすめの方法
- 動画案件がおいしい業界について
- 失敗事例ケーススタディ
-
- 仕事が舞い込む動画クリエイターになるためのマインド論
- 講師の失敗作品を見てみよう
- 総復習
-
- これまでの総まとめ
- 今後の目標設定
- 【特別講義Ⅰ】
-
- MOOCRES提携ディレクターによる生々しさ全開実践的講義
- 現役映像ディレクターによる映像基礎知識と営業・集客方法
- 【特別講義Ⅱ】
-
- プロデザイナーによる映像デザインの原理原則~1pxに神は宿る~
- テロップや人物の配置
- デザインの基本、映像をよりきれいに見せるためには
出典:MOOCRES
授業風景
また、全5カ月のスケジュールは次のようになっています。

- オリエンテーション(MOOCRES詳細、自己紹介、目標設定など)
- 動画クリエイターになるにあたってのマインドセット
- 動画クリエイター必須の仕事ツールやテクニック
- プレミアプロの実戦で使う基本操作
- 効率の良いカット編集、テロップデザインに関して
- プレミアプロの実践で使う応用操作、「動画」の仕組み
- 「文字」のデザイン力を高める(特別講義)
- アフターエフェクトの実戦で使う基本操作
- チームでプロモーション動画を作成
- チーム制作を成功させるためのコツ
- カメラ基礎、理論(特別講義)
- 撮影実習(対談、インタビュー系動画)
- 撮影実技テスト
出典:MOOCRES

5カ月目はかなり実践的な内容になっています!
受講者の作品
MOOCRESの料金
MOOCRESの講座の種類は、1つ
概要 | MOOCRES |
---|---|
料金(税込み) | 66万円 |
場所 | オンライン・オンライン |
期間 | 5カ月 |
内容 | ・Premiere Pro ・After Effects ・PR動画、など |
ほか動画編集スクールとの比較

次はほかの動画編集・動画制作スクールと比較します。
次の3つのスクールで比較します。
- MOOCRES
- セカジョブ
- KAIZEN School
比較する内容は次の3つ。
- オンラインとオフライン
- ボリューム
- 短時間
1:オンラインとオフライン
オンラインとオフラインが選べるのは「MOOCRES」のみです。
またMOOCRESでは、アーカイブ動画を見ることもできます。
- 授業日は直接指導で疑問点を解消
- 授業日以外は、アーカイブ動画で復習
というスタンスで学ぶことができます。
オフラインで直接指導してほしいなら「MOOCRES」がオススメです。
講座名 | 場所 |
---|---|
MOOCRES | オンライン・オフライン |
セカジョブ(旧、FIVE G TOKYO) | オンライン |
KAIZEN School | オンライン |
MOOCRESの授業場所(オフライン)
授業場所 | 住所 |
---|---|
東京渋谷校 | 東京都渋谷区渋谷2丁目21−1 ヒカリエ 8F Creative Lounge MOV |
大阪校 | 大阪府大阪市中央区備後町3丁目6-2 中央会計セミナールーム |
京都校 | 京都市中京区河原町通御池下る 下丸屋町390-2 |
2:ボリューム
講座のボリュームが一番多いのは、セカジョブです。
セカジョブでは、約250時間のボリュームがあります。
動画編集や、動画広告についてたっぷり学びたい方は、「セカジョブ」がオススメです。
講座名 | 講座のボリューム |
---|---|
MOOCRES | 40時間 |
セカジョブ(旧、FIVE G TOKYO) | 約250時間 |
KAIZEN School | 24時間 |
KAIZEN School:「1回2時間×4回/月×3か月」で計算
MOOCRES:「1回2時間×4回/月×5か月」で計算
【2021年】セカジョブ(旧 FIVE G TOKYO)の評判・口コミ
3:短時間
短時間で学習できるのは、KAIZEN Schoolです。
KAIZEN Schoolでは、週1回の講義を3カ月行います。
1回2時間で考えると、「24時間」。
「MOOCRES」や「セカジョブ」より短時間で学ぶことが可能。
忙しく長時間の確保が難しい方は、KAIZEN Schoolがオススメです。
【2021年】KAIZEN Schoolで学ぶメリット・デメリットとは?
MOOCRESはどんな人におすすめ?

MOOCRESは、こんな人にオススメです。
- 本気で動画クリエイターをになりたい人
- 切磋琢磨し合える仲間が欲しい人
最後に

MOOCRESは、本気で動画クリエイターになりたい方向けの動画編集スクールです。
卒業後もサポートしてくれることや、映像素材のライブラリを提供してくれることも魅力的です。
その他の動画編集スクールの内容を知りたい方は、「【社会人向け】動画編集オンラインスクールおすすめ10選比較!初心者もOK」をご覧ください。
コメント