どうも!カメラマンの長谷川 (@ksk_photo_man)です!
- インスタグラムってどういったものなの?
- 見るだけ見てみたい!
っと思っているあなたに、インスタグラムに登録せず閲覧のみ(見るだけ)する方法をお伝えしますね!
今回お伝えする方法は、PCでもスマホでも可能だよ」!
インスタグラムとは
まずはじめに、インスタグラム(Instagram)とは、写真に特化したSNS(ソーシャルネットワークサービス)です。2010年にサービスを開始して、2017年4月には月間アクティブユーザー数が、全世界で7億人を突破したと言われています。
また、日本国内でも1,600万人の人が使っています。ちょっと見てみたくなりますね!では、早速「閲覧のみ」する方法をお伝えしますね!
インスタグラムにログインせずに閲覧のみ(見るだけ)する方法
- ウェブ版のインスタグラムにアクセス
- 「/(半角スラッシュ)」と閲覧したい人のユーザーネームを入力
- 「検索」窓に、興味のある「単語」を入力して閲覧する
まず、ウェブ版のインスタグラムにアクセスします!
Instagram⇒https://www.instagram.com
するとインスタグラムのページが表示されます。
次にアドレスバーをクリックして、URLの後ろに「/(半角スラッシュ)」と閲覧したい人のユーザーネームを入力して、再度アクセスします。
https://www.instagram.com/〇〇(ユーザーネーム)
例えば、渡辺直美さんのインスタグラムを見たい場合
https://www.instagram.com/watanabenaomi703
とします。
すると渡辺直美さんのインスタグラムを閲覧することができます。
閲覧したい人が特にいない場合
「この人のインスタグラムを見たい」っというのがない場合もありますよね。
そんな時は、とりあえずユーザーネームのところによくある名字、または芸能人の方のユーザーネームを入力してアクセスします。
上記の「https://www.instagram.com/watanabenaomi703」をそのまま使ってもOKです!
アクセスしたら、画面上部にある「検索」窓に、あなたが興味のある「単語」を入力して見ましょう!
例えば、「猫」「空」「料理」などです。
単語を入力すると下に、候補一覧が表示されるので見たいページをクリックします。
すると、入力した単語に関する投稿のページが閲覧できます!
その他の見方
また、閲覧したいものがある場合は、下記URLをコピペして「/(スラッシュ)」の後ろに単語を入力して見てください。
例えば、「猫」の投稿ページを見たい場合は、
https://www.instagram.com/explore/tags/猫
と入力して再度アクセスして見てください。
すると「#猫」のページを閲覧することができます。
ちなみにこの「#」は「ハッシュタグ」と言い、インスタグラムにおける「検索用のキーワード」のようなものです。
注意点
インスタグラムで検索してみて「このアカウントは非公開です」と表示が出る場合があります。
これはそのユーザーさんが、アカウントを非公開に設定しているためです。
その場合は、投稿を閲覧することはできません。
まとめ
以上、インスタグラムに登録せず閲覧のみ(見るだけ)する方法をお伝えしました!
みなさんが投稿した写真を見ているだけでも楽しめますね!
また、パソコンで写真を編集することがある方は、「【目的別】プロが選ぶ!おすすめの写真編集ソフト3選」も参考にしてみてください。
コメント
コメント一覧 (2件)
最近、インスタグラムの仕様が変わりすぎておかしいです。
ログインなしの環境での観覧はほぼ無理に近いです。ハッシュタグ検索での観覧は問題ないですが、ユーザーさん(例:渡辺直美 等)のサイトに移動すると、普通に観覧はできるが少し経つと画面が薄暗くなり「ログインする」の画面になり画像と動画が見れない状態です。
今までは無かったのに。ほぼ強制に近いです。
やっぱり作らないといけないでしょうか?
別の方法はないですか? アドバイスお願いします。
ひでかずさま
コメントありがとうございます!
僕も先日、気がつきました。
インスタグラムの仕様が変わったみたいですね。
この場合、おそらくアカウントを作成する必要があると思います。
お役に立てず申し訳ありません!