どうも!長野県生まれのカメラマンの長谷川 (@ksk_photo_man)です!
さて、写真共有SNSの「インスタグラム」。写真中心のシンプルなSNSとはいえ、はじめての方はわからないことだらけですよね?
そんな方に向けて、この記事では「インスタグラムのシェアってなに?」と「シェアの仕方」を解説しますね!
シェアとは?
シェアってなんだ?
「シェア」とは、日本語で「共有する」「拡散する」という意味だよ!
インスタグラムなどのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)には、基本的に「シェア」という機能がついています。
「シェア」を使うと、あなたが投稿した写真を多くの方に見てもらえます。またほかの方の投稿をシェア(共有)して、コミュニケーションを図ることもできます!
インスタグラムに投稿した写真のシェアの仕方
では、実際にインスタグラムの「シェアの仕方」を見ていきましょう!
インスタグラムの「シェア」は、3つあります。
- あなたが投稿した写真を、ほかのSNSなどにシェアする
- あなたが投稿した写真を、フォロワーにシェアする
- ほかの人が投稿した写真を、インスタグラム上でシェアする
この記事では「ほかのSNSなどにシェアする方法」と「フォロワーにシェアする方法」をお伝えしますね!
あなたが投稿した写真を、ほかのSNSなどにシェアする方法
まずシェアの設定をしよう
初めてインスタグラムを利用する場合、まずほかのSNSと連携の設定をする必要があります。
一緒にやっていきましょう!
- 「設定」画面の「リンク済みアカウント」を選択
- 連携させたいSNSを選択する
- 「ID/パスワード」を入力して「連携アプリを認証」をタップ
- 連携完了
まず、インスタグラムであなたのプロフィールページを開きます。
画面の右上にある「三」のアイコンをタップします。
次に画面下にある「設定」をタップします。
すると「オプション」ページが表示されます。
下にスワイプして、「リンク済みアカウント」をタップします。
次に、連携させたいSNSをタップします。
SNSの画面に切り替わるので、「ID」「パスワード」を入力して「連携アプリを認証」をタップします。
チェックマークが表示されたら、無事に連携完了です!
では次に、「あなたが投稿した写真を、ほかのSNSなどにシェアする方法」をお伝えしますね!
実際にシェアしてみよう
- シェアしたい画像を開く
- 「シェアする」をタップ
- シェアしたいSNSを選択する
- チェックマークをタップして、シェア完了
シェアしたい写真を選択して、画面の右上にある「・」が縦に3つ並んでるアンコンをタップします!
「シェアする」をタップします。
そうすると「Facebook」「Twitter」「Tumbler」「Ameba」のアイコンが表示されます。
シェアしたいSNSを、タップして選択します。
タップして選択したら、右上のチェックマークをタップすれば、シェア完了です!
インスタグラムからツイッターにシェアをすると、URLのみ(画像なし)で投稿されます。
もし、画像付きでシェアしたい場合は、外部サービスを利用しましょう!
あなたが投稿した写真を、フォロワーにシェアする
次に、「フォロワーにシェアする方法」をお伝えしますね!
インスタグラムの「フォロワー」とは、あなたをフォローしてくれた人のことです。
そのフォロワーに対して、直接写真を送ることができます。
使う機能はインスタグラムの「ダイレクトメッセージ」です。
「ダイレクトメッセージ」とはFacebookで言うところの「メッセンジャー」、または「メールで相手に直接送る」機能のことです。
では早速やってみましょう!
- 送りたい写真を開く
- 「紙飛行機」のアイコンをタップする
- 送りたい相手を選ぶ
- メッセージを書いて送信する
まず、送りたい写真を開いた状態で、画面下部にある「紙飛行機」のアイコンをタップします。
そうすると「宛先」の下に、フォロワーのアイコンが並んでいる画面になります。
送りたい相手のアイコンをタップして選択します。
アイコン上を右にスワイプするとほかの人も表示されるよ!
相手を選択したら、(一言メッセージを添えて)「送信」をタップして送ります。
これで送信完了です!
ダイレクトメッセージは、あなたと相手しか見れないので、気軽にシェアできますね!
試しに身近な知り合いに送ってみるのもいいですね!
「○○さんがシェアしました」ってどういうこと?
ちょっと補足ですが、インスタグラムを利用していると「○○さんがシェアしました」と、通知が来ることがあります。これは、あなたが投稿した写真を、ほかの方がSNSなどにシェアしたとき通知が行きます。
または、あなたがフォローしている芸能人の写真が、投稿したりシェアするとその情報が通知されます。SNS(インスタグラムなど)を使っていると、「シェア」は日常的によくあることです。
慌てる必要はないです!
まとめ
冒頭でもお伝えした通り、インスタグラムは「ほかの人が投稿した写真を自分のアカウントでシェアする(リポスト)」こともできます。
インスタ映えを狙うなら、デザインアプリ「Canva」や「Fotor」がオススメ。
また、パソコンで写真を編集することがある方は、「【目的別】プロが選ぶ!おすすめの写真編集ソフト3選」も参考にしてみてください。