【インスタグラム】プロフィール写真を変更する方法(スマホ&PC)

どうも!カメラマンのケイスケ (@Photo_0101)です!
前回の記事では、インスタグラムの「アカウントを2つ以上(複数)追加・切り替え・削除する方法」をお伝えさせて頂きました!
今回の記事では、
プロフィール写真を変えたいよ〜!
カメさん
っと思っているあなたへ、インスタグラムの「プロフィール写真を変更する方法」をお伝えしますね。
プロフィール写真は、スマホ・PCのどちらからでも変更することができます。
スマホ・PC、両方のやり方をお伝えするので、変更しやすい方でやってみてね!
ヒヨコさん
まずは、スマホで、変更する方法をお伝えします!
ヒヨコさん
スマホでプロフィール写真を変更する方法
- 「プロフィール」ページで、「プロフィールを編集」をタップ
- 「写真を変更」をタップ後、「新しいプロフィール写真」を選択
- 写真を選択して「次へ」をタップ
- 写真の加工・編集をして「次へ」をタップ
- プロフィール写真の変更完了
まず、画面右下の人型のアイコンをタップして、あなたのプロフィール画面に移動します。
するとあなたの「プロフィール編集」画面が表示されるので、画面上部の「写真を変更」をタップします。
表示された項目から「新しいプロフィール写真」を選択します。
ギャラリーからプロフィール写真に設定したい写真を選択して「次へ」をタップ。
写真を調整する画面になるので、加工・編集して「OK」なら画面右上の「次へ」をタップします。
そうすると無事に、プロフィール写真の変更が完了です。
補足
以前は、プロフィールページの「プロフィール写真」タップすれば、変更することができました。
しかし、インスタグラム「ストーリー」という新機能が追加されてから仕様が変わりました。
現在(2018/11)の仕様では、「プロフィール写真」をタップすると、「ストーリー」機能が立ち上がります!
PCでプロフィール写真を設定する方法
次にPCで、プロフィール写真を変更する方法をお伝えしますね。
- 「プロフィール」ページで、”プロフィール写真”をクリック
- 「写真をアップロード」をクリック後、設定したい写真を選択
- プロフィール写真の変更完了
インスタグラムにいき、画面右上の人型のアイコンをクリックします。
あなたのプロフィールページに移動するので、プロフィール写真をクリックします。
次に「写真をアップロード」を選択します。
ファイルを選択するウィンドウが表示されるので、プロフィール写真に設定したい写真を選びます。
すると、プロフィール写真が変更され設定完了です!
まとめ
以上、インスタグラムのプロフィール写真を変更する方法をお伝えしました!
簡単なので、いつでも変更できますね!
今回は以上です。
ありがとうございます!