MENU
  • 動画編集・映像制作
    • 動画編集の始め方
    • 動画編集スクール
    • 動画編集ソフト
    • Adobe Premiere Pro
  • 写真の撮り方
    • デジタルカメラ
    • 一眼レフの使い方
    • ストロボの使い方
    • 料理写真の撮り方
  • 画像編集
    • Luminar
    • Photoshop
    • Aurora HDR
    • 現像・画像編集ソフト
  • Adobe
  • 雑記
    • マネー
写真の撮り方や画像編集を解説
長谷川敬介 -カメラマン-
  • 動画編集・映像制作
    • 動画編集の始め方
    • 動画編集スクール
    • 動画編集ソフト
    • Adobe Premiere Pro
  • 写真の撮り方
    • デジタルカメラ
    • 一眼レフの使い方
    • ストロボの使い方
    • 料理写真の撮り方
  • 画像編集
    • Luminar
    • Photoshop
    • Aurora HDR
    • 現像・画像編集ソフト
  • Adobe
  • 雑記
    • マネー
ゼロからわかる【カメラ講座】全32話
  1. ホーム
  2. 写真素材
  3. 商業利用可!料理写真のフリー素材サイト8選

商業利用可!料理写真のフリー素材サイト8選

2021 6/24
写真素材
2017年10月16日 2021年6月24日
長谷川敬介
商業利用可!料理写真のフリー素材サイト8選

こんにちは!カメラマンの長谷川 (@ksk_photo_man)です!

今回の記事では、

カメさん

料理の写真をサイトに使いたい

と思っているあなたに、「商業利用可!料理写真のフリー素材サイト8選」をお伝えしますね!

選んだ基準は、

  • 商業利用できること
  • クレジット不要
  • 登録せずに使える

です。 また今回の記事では、

  • 料理のフリー写真がメインのサイト
  • フリー写真サイト内の「料理」カテゴリー

をお伝えしています。 では早速!

タップできる目次
長谷川 敬介

1984年生まれ。長野県出身。プロ歴5年・写真歴12年のカメラマン(料理撮影がメイン)。合同会社ケーエスの代表。

» プロフィール詳細

料理のフリー写真がメインのサイト

1、Foodiesfeed

料理のフリー写真がメインのサイト

http://foodiesfeed.com/ クリエイティブコモンズゼロ

  • 商業利用:可
  • クレジット:不要
  • ユーザー登録:不要

こちらも海外の写真サイトです。

高画質かつ、おしゃれな写真が多いです!

食材の名前検索だけではなく、「TOP VIEW(真上)」や「CLOSE UP(クローズアップ)」など、カメラのアングルでも検索できます。

2、food.foto

料理のフリー写真がメインのサイト

https://food.foto.ne.jp/

  • 商業利用:可
  • クレジット:不要
  • ユーザー登録:不要

日本のサイトです。

白い背景で撮影されたシンプルな写真が多いです。

3、たべごと写真

商業利用可!料理写真のフリー素材サイト9選
料理のフリー写真がメインのサイト

http://tabe-photo.com/

  • 商業利用:可
  • クレジット:不要
  • ユーザー登録:不要

カテゴリー検索には、「シーン(例 収穫中)」や「季節(例、春)」「カラー(例、赤)」などがあって検索しやすいです。

写真のサイズが「S」「M」「L」の3つ選べるようになっています。

「畑」と「写真」、両方とも好きなのが写真を見ていて伝わります!

畑がうまくいくと写真素材も増えるシステムのようです!

※次の商品への利用は禁止とのことです。

  • Tシャツなどの服
  • マグカップ
  • ポストカードやグリーティングカードなどのカード類
  • ステッカー

その他、禁止事項が気になる方は、利用規約を読んでみてください。

目次に戻る

フリー写真サイト内の「料理」カテゴリー

4、isorepublic

フリー写真サイト内の「料理」カテゴリー

isorepublic (←「食べ物・飲み物」のカテゴリーに飛びます)

  • 商業利用:可
  • クレジット:不要
  • ユーザー登録:不要

海外のサイトです。

明るめで優しい写真や、コントラストが強くシックな写真など、幅広く料理の写真があります。

※モデルリリースや建物の許可を取っていないため、一部「モデル」や「建物」が入っている画像は、商業利用を控えた方が良さそうです。「肖像権」「財産権」に引っかかる恐れがあります。

5、photoAC

フリー写真サイト内の「料理」カテゴリー

https://www.photo-ac.com(←「食べ物・飲み物」のカテゴリーに飛びます)

  • 商業利用:可
  • クレジット:不要
  • ユーザー登録:必要

(すでに利用している方も多いかもしれませんが。) 「食べ物・飲み物」カテゴリー内の写真は、現在162,891枚あります。

無料会員登録をする必要ありますが、写真が豊富で、検索機能も充実しているのでオススメです。

「後でまとめダウンロード」機能は、愛用しています!

6、ぱくたそ

フリー写真サイト内の「料理」カテゴリー

https://www.pakutaso.com/food/(←「フード・ドリンク」のカテゴリーに飛びます)

「ぱくたそ」もすでに使っている人、多いのではないでしょうか?

カテゴリーや、色ごとに検索できるので大変便利です。

また、「写真の向き(例、ヨコ)」でも検索できるので親切ですね!

ダウンロードできるサイズが「S」「M」「L」の3つ用意されています。

※(販売物として、カレンダー、名刺、スマホケース、Tシャツなど)二次利用や商品価値を決める成果物の場合、事前に許諾やクレジット表記が必要な場合があります

詳しくは、ぱくたその利用規約をご覧ください。

7、O-DAN

フリー写真サイト内の「料理」カテゴリー

http://o-dan.net/

  • 商業利用:可
  • クレジット:不要
  • ユーザー登録:不要

前回の記事でもご紹介させて頂いた「O-DAN」。

海外の32サイトから、クリエイティブコモンズゼロの無料写真素材を検索してくれるのは大変便利です。

(「料理」で検索すると「Cooking」と英訳されるので、「food」で検索した方がいいかもです!)

8、pixabay

フリー写真サイト内の「料理」カテゴリー

https://pixabay.com/(←「フード・ドリンク」のカテゴリーに飛びます)

  • 商業利用:可
  • クレジット:不要
  • ユーザー登録:不要

「Pixabay」は、上記「O-DAN」の32サイト内に含まれています。

ただ「Pixabay」は写真だけではなく、イラストやベクターグラフィックもダウンロードできるので、セレクトに加えさせて頂きました!

さいごに

以上「商業利用可!料理写真のフリー素材サイト9選」をお伝えしました。

素敵な写真ばかりです!(みんな上手だなぁ)

もし今までに紹介した中で良い画像がない場合、有料の素材を検討しても良いかもです。

オススメは「PIXTA(ピクスタ)」です。

» 画像素材【PIXTA】

運営会社が日本なので、「日本人モデル」や「和食」など日本人向けの素材を多く扱っています。

あわせて読みたい
【日本人素材が豊富】PIXTA(ピクスタ)の特徴・料金・評判を解説 「PIXTA(ピクスタ)ってどんなストックフォトサービスなの?」と思ってませんか?本記事では、PIXTA(ピクスタ)の特徴・料金・評判を解説しています。ストックフォトサービスに悩んでいる方は記事をご覧ください。
写真素材
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【湯気の写真素材】プロカメラマンの無料(フリー)写真素材・商用可
  • 【2023年版】Adobe Stockは本当に初月無料!?登録~解約をやってみた

関連記事

  • 【単品購入が可能】iStock‎(アイストック)の特徴・料金・評判を解説
    【単品購入が可能】iStock‎(アイストック)の特徴・料金・評判を解説
    2021年7月3日
  • 【安さが魅力】123RFの特徴・料金・評判を解説
    2021年7月3日
  • シャッターストックの無料で使う方法!料金プラン・商用利用も解説
    2022年7月31日
  • 【日本人素材が豊富】PIXTA(ピクスタ)の特徴・料金・評判を解説
    2021年7月3日
  • ストックフォト(レンポジ)サイトのおすすめ9社比較まとめ
    2021年7月3日
  • 【2020年版】Adobe Stockは本当に初月無料!?登録~解約をやってみた
    【2023年版】Adobe Stockは本当に初月無料!?登録~解約をやってみた
    2023年1月1日
  • 【湯気の写真素材】プロカメラマンの無料(フリー)写真素材・商用可
    2021年6月24日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

長谷川 敬介
カメラマン
プロ歴5年・写真歴12年のカメラマン。

合同会社ケーエス代表

広告写真スタジオを経て独立。2022年2月に合同会社ケーエスを設立。
プロフィール
当サイトの引用について

当サイトはリンクフリーです。記事本文・画像を引用した場合、リンクを貼っていただければ問題ございません。また、当サイトを引用した記事はTwitterで拡散することも可能です。ご希望の方は、TwitterのDMまでご連絡ください

この記事の目次
人気記事
  • 写真編集ソフトおすすめランキング
  • Adobe CCを安く買う方法!アカデミック版が格安
  • カメラのサブスク(月額・定額制)を比較
  • 動画編集・動画制作おすすめオンラインスクール【社会人向け】
オススメ画像編集ソフト
  • Luminar AI(ルミナー エーアイ)
  • Lightroom(ライトルーム)
  • Photoshop(フォトショップ)
  • PhotoDirector(フォトディレクター)
  • SILKYPIX Developer Studio Pro10
  • Zoner Photo Studio X
運営メディア
  • ウチジム
  • ミールデリ
  • 合同会社ケーエス
  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合せ

© 2021 長谷川敬介

タップできる目次