MENU
  • ホーム
  • 画像編集
  • Adobe
  • 写真の撮り方
  • デジタルカメラ
  • 動画編集
  • 写真素材
  • 雑記
写真の撮り方や画像編集を解説
長谷川敬介 -カメラマン-
  • ホーム
  • 画像編集
  • Adobe
  • 写真の撮り方
  • デジタルカメラ
  • 動画編集
  • 写真素材
  • 雑記
menu
長谷川敬介 -カメラマン-
  • ホーム
  • 画像編集
  • Adobe
  • 写真の撮り方
  • デジタルカメラ
  • 動画編集
  • 写真素材
  • 雑記
ゼロからわかる【カメラ講座】全32話
  1. ホーム
  2. Adobe
  3. 【デジハリ】Adobe講座は2年目も継続・更新できる?注意点は?

【デジハリ】Adobe講座は2年目も継続・更新できる?注意点は?

2021 9/30
Adobe
2021年4月7日 2021年9月30日
長谷川敬介

こんにちは。カメラマンの長谷川です。

  • 「請求の問題があります」というポップアップが出てきた
  • デジハリのAdobeマスター講座は2年目以降も利用できるの?
  • 今年もAdobe CCを安く利用したい

と思っていませんか?

この記事では、

  • デジハリAdobeマスター講座が2年目以降も利用できるか
  • 利用する際の注意点
  • 2年目以降も利用する手順

を解説していきます。

\ Adobe CC1年利用可能 /

デジハリ公式サイトはこちら

この記事の著者

長谷川 敬介

プロ歴5年・写真歴12年のカメラマン。アドビ認定アソシエイト。11コの画像編集ソフトを使ったことがあります。料理撮影がメイン。

» プロフィール詳細

タップできる目次

デジハリAdobe講座は2年目以降も継続利用できるの?

出典:デジハリAdobeマスター講座
項目概要
講座名Adobeマスター講座[ソフト付属]
運営会社デジタルハリウッド株式会社
講座内容・動画閲覧 1ヶ月
・課題作成 2ヶ月
(全3ヶ月)
料金(税込)39,980円
公式サイト» Adobeマスター講座

2年目以降も、問題なく利用可能です。

デジハリAdobeマスター講座は、2年目以降も更新・継続することができます。

やり方も同じです。

Adobeマスター講座を購入して、シリアル(引き換え)コードを入力すればOKです。

2年目以降も継続利用している方々

2年目以降も継続利用している方々がたくさんいます。

安心して、更新・継続利用して大丈夫です。

今年もデジハリのadobeマスター講座で年間更新した。39800円ですぐにシリアルコード発行してくれるので助かる。

— moe@WordPress好きな人 (@moe8888) January 12, 2021
https://twitter.com/lastmeal_u/status/1335891284838387712
https://twitter.com/michidesign0809/status/1315998929092145152

今年もそろそろデジハリの学生になる季節がやってきました。Adobeマスター講座を受講せねば。。。

— ふぱ (@hooper0) October 9, 2020
https://twitter.com/candaydesign/status/1356181934582321152

Web制作でおすすめのオンラインスクールはデジハリのAdobe CC講座ですね
まじ個人事業主でこれやってる人めっちゃ多いから
おれも今年で5年目だし、法人化しない限り更新し続けると思うよ

ただし、講座内容は全く知らないんだけどね

— もともと@フリーランスWeb制作 (@motomotocode) March 1, 2021
目次に戻る

2年目以降も継続利用する注意点は?

2年目以降も継続利用する注意点は?

2年目以降も継続利用する注意点は、次の2つ。

  • メンバーシップを解約しておく
  • ライセンス切れ以降、もしくは数日前に更新する

それぞれ解説していきます。

メンバーシップを解約しておく

2年以降も継続利用する注意点の1つは、Adobe CCの「メンバーシップを解約しておく」こと。

「メンバーシップの解約」=「自動更新をオフ」です。

自動更新がオンになっていると、Adobe CC通常版(税込:65,736円)で更新されてしまいます。

自動更新をオフにするために、メンバーシップを解約します。

Creative Cloud のほとんどのプランは、メンバーシップが自動更新されます。自動更新をオフにするには、メンバーシップを解約します。

引用元:Adobe公式「自動更新をオフにする」

メンバーシップの解約方法

解約方法は「0:30~」

年間一括払いであれば、解約手続きをしても、期限まで利用可能。

一括払い済みであれば解約手続きをしても期限までは利用可能です。

引用元:Adobe Supprt Community

ライセンス切れ以降、もしくは数日前に更新する

「ライセンス切れ以降、もしくは数日前に更新する」ことも注意です。

期限が残ったまま、ライセンスコードを入力すると、まれに残りの期限がなくなる場合があるからです。

一番安全なのは、ライセンスが切れた後に、更新・継続をすること。

ライセンスが切れた後に更新することに抵抗がある方は、仮に期限がなくなってもダメージが少ない数日前に更新することをオススメします。

契約内容(更新日)を確認したい場合は、Adobe IDページにアクセスすれば確認できます。

⇒Adobe IDアカウントページ(https://account.adobe.com/)

目次に戻る

2年目以降もデジハリAdobeマスター講座を利用するメリット

2年目以降もデジハリAdobeマスター講座を利用するメリット

2年目以降もデジハリAdobeマスター講座を利用するメリットは、次の5つです。

  1. 引き続きAdobe CCが格安で使える
  2. 最短10分でライセンス(引き換え)コードを受け取れる
  3. Job Style Searchで仕事を紹介してもらえる
  4. オンラインストアも利用可能
  5. Adobeソフトの使い方を復習できる

それぞれ解説していきます。

1:引き続きAdobe CCが格安で使える

2年目以降もデジハリAdobeマスター講座を利用するメリットは、「引き続き Adobe cc が格安で使える」こと。

デジハリ Adobe マスター講座の料金は、 39,980円(税込)。

Adobe CC通常版よりも、約32,000円安くAdobe CCを利用できます。

カメさん

1年目と同様、安くAdobe CCを使えることが大きなメリットです。

2:最短10分でライセンス(引き換え)コードを受け取れる

最短10分で「ライセンス(引き換え)コードを受け取れる」こともメリットです。

デジハリAdobeマスター講座の納品は、 最短10分。

どのAdobe講座よりも、早く納品してくれます。

長谷川敬介

ここにテ早くて安いことが、デジハリAdobeマスター講座のメリットです。キストを入力

3:Job Style Searchで仕事を紹介してもらえる

デジハリ Adobe マスター講座を利用するメリットの3つ目は、「Job Style Searchで仕事を紹介してもらえる」こと。

2年目以降も「Job Style Search(ジョブスタイルサーチ)」の利用が可能。

「Job Style Search(ジョブスタイルサーチ)」とは、デジハリ生だけが使える求人サイトです。

カメさん

「Job Style Search」で仕事を見つけるのも良いかもしれないです。

4:デジハリstoreも利用可能

デジハリstoreも利用可能です。

デジハリstoreとは、デジハリ生徒専用のオンラインストアです。

「デジハリstore」では、

  • フォントサービス「LETS」(1年版):28,519円
  • MORISAWA PASSPORT アカデミック版(1年契約):13,200円

などが購入可能。

MORISAWA PASSPORT(1年契約)の通常版の料金は、54,780円(税込)なので、かなり安く購入できます。

5:Adobeソフトの使い方を学習・復習できる

デジハリAdobeマスター講座を利用するメリットの5つ目は、「Adobeソフトの使い方を学習・復習できる」こと。

Adobeマスター講座を購入すれば、1年目と同様に動画視聴が可能です。

講座内容は、以下のとおり

  • Illustrator/Photoshop実習
  • HTML/Dreamweaver実習
  • After Effects/Premiere実習
  • InDesign実習
長谷川敬介

この機会に、興味のあるAdobeソフトの使い方を学習するのもいいですね。

関連:【Adobe CCが格安】デジハリのAdobeマスター講座とは?デメリット・評判

目次に戻る

デジハリAdobeマスター講座を継続・更新する手順

デジハリAdobeマスター講座を継続・更新する流れは、1年目と同じです。

継続・更新の流れ
  1. デジハリAdobeマスター講座を購入する
  2. Adobe公式サイトにアクセスして、情報を入力する
  3. シリアル(引き換え)コードを入力
STEP
デジハリAdobeマスター講座を購入する

デジハリのサイトにアクセスして、Adobeマスター講座を購入します。

»「デジハリONLINE」

STEP
Adobe公式サイトにアクセスして、情報を入力する

購入が完了すると、登録したメールアドレスにデジハリから「シリアル(引き換え)コード」が届きます。

次は、Adobeにアクセスして「所属する教育機関情報」などを入力します。

» Adobeはこちら

STEP
シリアル(引き換え)コードを入力

情報を入力したら、シリアルコード(引き換えコード)を入力。

「お客様の引き換えコードが認証されました」のページが表示されたら、有効化の完了です。

目次に戻る

まとめ

さいごに、まとめます。

  • 2年目以降もデジハリAdobeマスター講座は利用可能
  • 多くの人が継続・更新利用している
  • 継続・更新前に「メンバーシップを解約しておく」
  • 更新は「ライセンス切れ以降、もしくは数日前に」

\ 2年目以降も利用可能 /

デジハリ公式サイトこちら
Adobe
よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

長谷川 敬介
カメラマン
プロ歴5年・写真歴12年のカメラマン。
アドビ認定アソシエイト

--撮影実績--
◼︎Samantha Thavasa SWEETS
◼︎宅麺、、200店舗以上

このサイトでは、「カメラの使い方」や「写真の撮り方」「写真編集」「Adobe製品」についてまとめています。
プロフィール
この記事の目次
目次
トップへ
タップできる目次
閉じる