こんにちは。カメラマンのけいすけです。
- CleanMyMac Xって実際どうなの?
- 安全に使えるの?
- 使ったみんなの評判が知りたい
と思っていませんか?
「CleanMyMac X」は、安全に使えて、ちゃんと効果があるのか。Mac歴15年の僕が使用感やレビューも交えながら、口コミや評判を徹底解説します。
この記事を読むと、
- CleanMyMac Xが安全なのか
- ムダなお買物にならないのか
が、わかります。
結論:僕が使ってみた感想は、問題なく安全に使えたし、Macも軽くなったので満足しています。
\ Macの悩みをワンクリックで解決 /
無料でお試しできます!
CleanMyMac Xって実際どうなの?口コミや評判

安全性や評判について解説していく前に、簡単にCleanMyMac Xについて解説します。
CleanMyMac Xとは?

「CleanMyMac X」は、ウクライナに本社があるMacpawが開発・販売しているMac向けメンテナンスソフト。
MacPawは2008年に設立され、同年にCleanMyMacの発売を開始。
全世界で1,700万ダウンロードされ、数々の賞を受賞しています。
- iFデザイン賞(世界3大デザイン賞の1つ)
- 2013 Editor’s Choice Award受賞
- Product Huntにおいて”App of the month”を受賞
- MacStoriesにおいて“Must-Have Mac App” 2019に選出
また、ソフト自体もバージョンアップを繰り返しています。
現在の最新バージョンは、4.10.1(2022年2月現在)
- アップデート 4.10.1 (2022年1月25日)
-
UIに多少の調整を加え、細かなクラッシュを解決
- アップデート 4.10.0(2021年12月21日)
-
よりスマートに改善されたアシスタントの登場
- アップデート 4.9.5(2021年12月9日)
-
CleanMyMac Xのスムーズで安定したパフォーマンスを確保するために、多数の問題を修正
バージョン内容はこちらで確認できます。

定期的にアップデートされています。

月に1回くらいアップデートしてるね!
CleanMyMac Xでできること
では、次は「CleanMyMac X」では具体的にどんなことができるのか。「CleanMyMac X」でできることを解説していきます。
CleanMyMac Xには、6つの機能があります。
- スマートスキャン
- クリーンアップ
- セキュリティ
- 高速化
- アプリケーション
- ファイル

実際の画面を使って解説していきます!
1:スマートスキャン

スマートスキャンでは、ジャンク、不要ファイル、マルウェアをワンクリックで削除可能。
クリーンアップ、セキュリティ保護、大容量および古いファイルのスキャンも行ってくれます。
2:クリーンアップ

クリーンアップには、次の5つの機能があります。
- システムジャンク
-
Macのシステムをクリーンアップすることで空き容量を増やし、パフォーマンスを向上。
- システムの最適化
- あらゆる種類のエラーを解決
- 写真ジャンク
-
フォトライブラリの関連データを削除することでライブラリのサイズを小さくします。
- フォトライブラリのデータを最適化
- iCloudのローカルキャッシュを削除
- メールの添付ファイル
-
メールにてダウンロードしたデータと添付ファイルのローカルコピーを削除します。
- ローカルディスクの容量を節約
- ローカルのメールデータを最適化
- iTunes ジャンク
-
古くなったiOSデバイスのバックアップデータ、ソフトウェアの更新プログラム、その他のサポートデータをクリンナップします。
- Macから古いiOSデータを削除
- 破損したダウンロードを検出
- ゴミ箱
-
メールとフォトライブラリのゴミ箱を含む、Macで利用できるすべてのゴミ箱を空にします。
- すべてのゴミ箱を一度で空にします
- Finderエラーを回避します
3:セキュリティ

セキュリティには2つの機能があります。
- ウイルスを削除
-
Macを徹底的にスキャンしてあらゆる脆弱性を見つけ出します。
- 悪意のあるファイルを削除
- Macを保護します
- プライバシー
-
ブラウザの履歴および、オンラインまたはオフライン上でのアクティビティ履歴を即座に削除します。
- ブラウザの履歴を削除
- チャットデータを消去
4:高速化

高速化には2つの機能があります。
- 最適化
-
Macで実行されているプログラムの状態を管理することで、Macのパフォーマンスを向上します。
- 利用アプリの起動エージェントを管理
- 実行中のプログラムの状態を管理
- RAMを解放
-
メモリを無駄に消費しているアプリやファイルからメモリを解放
5:アプリケーション

アプリケーションには3つの機能があります。
- アンインストーラ
-
使っていないアプリを削除できます。
- アップデータ
-
アプリケーションを最も信頼性の高い最新バージョンに更新
- 最新のバージョンに
- ソフトウェアの非互換性を回避
- 機能拡張
-
ウェジェット、プラグイン、辞書、その他の項目を含むあらゆる種類の機能拡張を管理できます。
- 機能拡張を正しい手順で削除
- 機能拡張を無効に
6:ファイル

ファイルには2つの機能があります。
- スペースレンズ
-
迅速な整理を実行するために、フォルダとファイルのサイズを視覚的に比較します。
- サイズの概観
- 迅速な意思決定
- 大容量&古いファイル
-
長い間使用していないファイルおよびサイズの大きいファイルを検出し削除できます。
- 忘れ去られたファイルを調査
- ファイルを簡単に並べ変え
機能についてもっと詳しく見たい方は、「CleanMyMac X公式サイト」をご覧ください。
CleanMyMac Xの評判・レビューまとめ

たくさん機能があるのはわかったけど、実際使った「みんなの感想」が知りたい。問題なく使えるのか知りたい
っという方に、次は使用者の評判を解説していきます。
Mac App StoreのプレビューやTwitterの評判をまとめると、次のようになっています。
またMac App Storeのプレビューでは、星4.5の評価。(129件)

詳しく見ていきましょう!
CleanMyMac Xの良い評判
素晴らしい

コストパフォーマンスと処理速度
以前にMac keeperを使いつずけたが、コストパフォーマンスと処理速度は断然、CleamMyMacが優れています!素晴らしい
Mac App Storeプレビュー
快適に使えます

動作が早い
快適に使えます。
Mac App Storeプレビュー
良いソフトです

とても良いと思います。
CleanMyMa Xを使用すると、macの記憶容量も確保できます。スピードも改善されすっきりとしますね. 良いソフトです.
Mac App Storeプレビュー
Macユーザーにおすすめのアプリ
CleanMyMac X の永久ライセンス購入しました!
— しょーき | 株式会社kitafuku (@k116massho) July 25, 2020
こういった類いのものはこれまで購入したことなかったのですが、不要な容量削減とセキュリティ機能がついて、UIも素敵…。
エンジニアの意地でちまちま消してたのだけど、マジで時間短縮になりました。
Macユーザーにはおすすめのアプリですわ。 pic.twitter.com/ASi1llUUGa
すっっっきりした
すっっっきりした
— かめもと きえ | KAMENOCO design. (@kamemoto_kie) November 16, 2020
容量圧迫しまくってた謎の「その他」たちがCleanMyMac Xですっっっきり
はじめてつかった
購入して正解だった
251GBのフラッシュストレージの100GBも食っていた「その他」が、[CleanMyMac X]なるアプリを利用したら60GB以上解放された!思い切って購入して正解だった!!#mac #CleanMyMacX pic.twitter.com/E7R7warkKS
— SASSApics (@SASSApics) November 27, 2020
CleanMyMac Xの悪い評判
ファイルが破損している?

ファイルが破損している?
本日しよう使用としたところ、ファイルが破損しているとのこと。
再度入れなおしたら、また年契約をしなくてはいけませんか?
購入の復元ができず困って居る。
Mac App Storeプレビュー
使えいない

使えいない
購入しましたが後から
「破損しているか不完全である可能性があるため開けません」となり
全く使えなくなりました。
Mac App Storeプレビュー

一部、「ファイルが破損して動かない」というレビューがあります。
それに対するデベロッパの対応は次のとおり、(日本語訳)
ご不便をおかけして申し訳ございません。 CleanMyMac Xを起動しようとしたときに表示されるエラーメッセージのスクリーンショットを撮り、support @ macpaw.comに送信してください。手紙の件名に「OPAロット」と「CMMAppStore」のニックネームを記入してください。リクエストを簡単に見つけて、できるだけ早くサポートします。
Mac App Storeプレビュー
こんにちは、ご不便をおかけして申し訳ありません。 Macでウイルス対策アプリを使用しているかどうかを確認してください。現在、誤検知が発生しており、これらのアプリはClenaMyMacの機能を破壊します。もしそうなら、Facebookで私たちに連絡してください、そして私たちは喜んでお手伝いします:https://www.facebook.com/cleanmymac
Mac App Storeプレビュー
上手く動作しない時は、公式サイトの「お問い合わせ」もしくは、Facebookで連絡すれば対応してくれるようです。
CleanMyMac Xの安全性は?
CleanMyMac Xは、安全に使えるソフトです。
理由は2つ。
- Mac App Storeからもダウンロードできる
- Mac App Storeで、星4.5の評価
Mac App Storeのアプリは、
- 既知のマルウェアが潜んでいないか
- 不適切なコンテンツがないか
- Appleのガイドラインを遵守してるか
- 定期的に更新されているか
など「500人以上の専任エキスパート」が審査して、問題のないアプリが登録されています。
「Mac App Storeにアプリがある」のは、安全なアプリだからです。
また、「Mac App Storeで、星4.5の評価」も安全な証拠です。
もし怪しいソフトなら「星評価は1以下」になるからです。
「星4.5」は、けっこう安全かつ高水準なアプリだと言えると思います。

CleanMyMac Xのサイトが、海外仕様(?)だからちょっと馴染みのない(怪しく)見えてしまうけど、会社もアプリも安心・安全ですよ!
CleanMyMac Xを実際に使ってみた結果と感想

僕が実際に使ってみた結果と感想です。
「CleanMyMac X」の使用前後で、以下の項目を比較してみました。
- 空き容量
- Macの起動時間
- アプリケーション起動時間(Adobe Premire)
その結果が、こちら。
空き容量:7.89増加


ストップウォッチを使って、「ビフォアー・アフター」を計測。
Macの起動時間:13秒短縮

アプリケーション起動時間:58秒短縮

まとめ | 使用前 | 使用後 |
---|---|---|
空き容量 | 100.57GB | 92.68GB |
Macの起動時間 | 54秒 | 41秒 |
アプリケーション起動時間 | 1分42秒 | 44秒 |
全部の項目が改善。

体感ですが、「CleanMyMac X」使用後は、Macのファンが静かになりました!
CleanMyMac Xの良いところ
- 空き容量が増え動作も軽くなる、ウイルスの除去もしてくれる
- 分かりやすい操作画面
- Macのメニューバーアイコンが便利
1:空き容量が増え動作も軽くなる、ウイルスの除去もしてくれる

繰り返しになりますが、僕の環境では大幅に「空き容量」と「スピード」が改善しました。
とくにAdobe Premireの起動時間が大幅に改善。
Premiere自体、重たいソフトなので「起動が遅いのは仕方ないかな」と諦めていたのですが、1分ほど早く起動してくれるようになって嬉しい限りです。

また、(残念ですが)僕のMacにウイルスが潜んでいたようです。発見と除去ができました。
2:簡単な操作で、Macを軽くできる

操作は簡単なので、どなたでも扱えます。
「CleanMyMac X」の機能の1つ、「スマートスキャン」使い方は、
- CleanMyMac Xを立ち上げる
- 画面内のスキャンをクリック。
- 「実行」をクリック。
という流れです。
3ステップで、簡単にMacを最適化できます。
3:Macのメニューバーアイコンが便利

「CleanMyMac X」を導入すると、Macのメニューバーに「CleanMyMac X」のアイコンが追加されます。
ここでは、
- 空き領域
- メモリの使用状況
- バッテリーを大量消費しているアプリ
- ゴミ箱の容量
などが、ひと目で確認できます。
また、このパネル内の下部に「CleanMyMac Xで開く」ボタンも用意されています。
なので「ちょっとMacが重たく感じてきたな」っとなったら、
- Macのメニューバーから「CleanMyMac X」を確認
- 重たい原因を特定
- 「CleanMyMac X」で対策
ということがスムーズに行えます。
イマイチなところ
特にないのですが、(しいて言うなら)無料プランが「500MB以内」ということです。
\ Mac購入時の動作スピードを取り戻す /
500MBまで無料で試せる!
無料版と有料版の違い
有料版は、制限がなくすべての機能が使えます。
無料版は、いくつか機能制限があります。
全機能で500 MBまでの削除制限があります。 1つの機能で削除制限の容量に達すると、他の機能でも削除が出来なくなります。
出典:CleanMyMac X のトライアル
無料版の機能制限は次の通りです。
機能 | 内容 |
---|---|
スマートスキャン機能 | ・回数無制限のスキャン ・上限500 MBまでの不要ファイルの削除* ・2回までの速度改善 |
クリーニング機能 | ・上限500 MB*までの不要ファイルの削除。 ・スキャン回数は制限なし。 |
保護機能 | ・ウィルス除去:ウィルスを何度でもスキャン可能。 スキャンしたデータの削除は実行不可。 ・プライバシー:プライバシー項目の削除を1度だけ実行可能。 Cookiesの消去は実行不可。 スキャン回数は無制限。 |
スピード機能 | ・最適化:最適化項目をいくつでも削除可能。上限は2回まで。 回数制限なしで、アイテムを無効化、有効化、および再起動が可能。 ・メンテナンス:タスクを1度だけ実行可能。 |
アプリケーション機能 | ・アンインストーラ:アプリケーションを2つまで完全に削除。もしくは、それらを初期状態にリセット可能。 ・アップデーター:アプリの更新が2つまで可能。 |
ファイル機能 | ・大きくて古いファイル:500 MB*までのデータを削除。 スキャン回数は制限なし。 ・シュレッダー:安全な方法、または通常の方法でファイルを何個でも消去可能。 |
CleanMyMac X のメニュー | ・ゴミ箱から500 MBまでのゴミを消去。 ・RAMの解放を2回まで実行可能。 ・システム状態の確認、重要な警告の受信、およびスピードテストを何度でも実行可能。 |
CleanMyMac Xの使い方
次は実際の画面を使いながら「スマートスキャン」の使い方をお伝えします。
- CleanMyMac Xを立ち上げる
- 「スキャン」をクリック
- 実行をクリック
立ち上げたら、画面下部にある「スキャン」をクリックします。

すると「スマートスキャン」が起動して、
- クリーンアップ(不要なファイルを削除)
- セキュリティ:Macに潜むウイルスを排除
- 高速化:Macのパフォーマンスを向上
の要因を調べてくれます。

僕のMacでは、
- クリーンアップ:6.3GB
- セキュリティ:9
- 高速化:3
が見つかりました。


不要なファイルが6.3GBあったことも驚きましたが、それよりウイルスが「9」あったことがちょっとショック!
またこの画面内で「詳細を確認」をクリックすると、詳細な内容を確認することができます。

例えば、「クリーンアップ」の「詳細を確認」をクリックすると、「クリーニングの詳細」画面が表示されます。
「クリーニング」の詳細画面

削除したくないファイルがある場合は、チェックを外せばそのファイルは削除せずに残すことができます。
「セキュリティ」も同様です。
「セキュリティ」の詳細画面

スキャンが終わったら、画面下の「実行」をクリックすれば、Macを最適化してくれます。

「最適化中」の画面

「完了」の画面

\ 不要なファイルをワンクリック削除 /
無料でお試しできます!
CleanMyMac XとOnyXを比較
利用者が多い「OnyX」と機能比較を見てみましょう。
「CleanMyMac X」と「OnyX」の機能を比較・一覧にしました。
主な機能 | CleanMyMac X | OnyX |
---|---|---|
スペースのクリーンアップ | 〇 | 〇 |
フォルダの可視性を管理する | – | 〇 |
macOSのカスタマイズ | – | 〇 |
macOSメンテナンススクリプト | 〇 | – |
マルウェアの除去 | 〇 | – |
Macの最適化 | 〇 | – |
大きいファイルと古いファイルを検索する | 〇 | – |
中間ドキュメントバージョン | 〇 | – |
空間の視覚化 | 〇 | – |
ハングアプリケーション | 〇 | – |
アプリケーションアップデータ | 〇 | – |
OnyXもすごく便利ですが、CleanMyMac Xの方がたくさんの機能があります。
「OnyXを試してみたけど、思ったほど良くならなかった」という方は、CleanMyMac Xを試してみる価値がアリかもです。
CleanMyMac Xはどこで手に入るの?
最後に、CleanMyMac Xの入手方法を解説します。
CleanMyMac Xの入手方法は3つあります。
- 公式サイト
- Amazon
- App Store

オススメは「公式サイト」です!
1:公式サイト

公式サイトから「今すぐ購入」をクリック、プランを選択すれば「CleanMyMac X」を購入することができます。
また「無料版」もあります。
無料版では、「500MBまでのクリーンアップ」が可能。
公式サイトから購入するメリットは、
- 30日間返金保証がある
- 不具合が起きた際、お問い合わせしやすい
- ライセンスの種類が豊富
なことです。
公式サイトのライセンスは、大きく分け2パターンあります。
- 1年契約(サブスク)
- 永久版(一括購入)
1年契約

永久版

1台のMac用 | 2台のMac用 | 5台のMac用 | |
---|---|---|---|
1年契約 | 3,786 | 5,949 | 8,653 |
永久版 | 8,107 | 12,434 | 17,842 |
そのほか「法人向けプラン」や「教育機関向けプラン」も用意されています。
30日間返金保証があるのは公式サイトのみです。
なので、個人的は公式サイトから購入することをオススメします。

まずは無料版を試してみると良いかも!
Amazon
Amazonからも、購入することができます。
- 永年版 Mac1台: 8,300
- 永年版 Mac2台:12,600
- 永年版 Mac5台:17,900
料金を公式サイトと比較すると、少し(数百円程度)高いです。
Amazonから購入するのであれば、一度「Amazonギフト券(チャージタイプ)」を購入してから、「CleanMyMac X」を購入することをオススメします。
「ギフト券」分、ポイントを上乗せできるからです。



App Store

App Storeでも扱っています。
App Storeでは、「無料版」と「1年契約」があります。
まとめ
さいごに、CleanMyMac Xのオススメポイントをまとめます。
ワンクリックでMacを最適化

- Macを高速化
- 不要なファイルを一括削除
- 潜んでいるウイルスを削除
- 不要なアプリを完全に削除
- 大容量&古いファイル検索・任意で削除
- 30日間返金保証
- 全世界で500万人が利用
安心して利用できるソフトです。Macが重たくて悩んでいる人は、まずは無料版を試してみるとよろしいかと!
\ まずは無料ダウンロード /
コメント
コメント一覧 (2件)
お疲れさまです。私は音楽関連の仕事をしており、映像や音楽ファイルでマックの容量もすぐにいっぱいになってしまい、外部HDDなどにチマチマとデータを移したりしていました。このアプリの無料版は以前より使用していたのですが、トータルで考えるとやはり高価で、逡巡していた所あっという間に容量オーバーで何も出来なくなってしまい、往生してしまったので思い切って「生涯使用」できるヴァージョンを購入しました。目を見張るほどには容量は増えなかったけど、やはり動作が早くなり気持ち快適になりました。これからもちょこちょこ使っていきたいと考えておりますが、貴殿のような体験レポートは非常に貴重です。これからも頑張って下さい。
HIRO様
お役に立ったようでよかったです。
また、嬉しいお言葉ありがとうございます。
“外部HDDなどにチマチマとデータを移したりしていました。”
→これは僕も身に覚えがあります。何回もやってると、この少しずつ移動させる作業がストレスに感じてしまったり・・。
結果として、動作が軽くなったようでよかったです。
ご丁寧にコメントくださり、ありがとうございます。
HIRO様も、音楽関連の仕事をがんばってください。