MENU
  • 動画編集・映像制作
    • 動画編集の始め方
    • 動画編集スクール
    • 動画編集ソフト
    • Adobe Premiere Pro
  • 写真の撮り方
    • デジタルカメラ
    • 一眼レフの使い方
    • ストロボの使い方
    • 料理写真の撮り方
  • 画像編集
    • Luminar
    • Photoshop
    • Aurora HDR
    • 現像・画像編集ソフト
  • Adobe
  • 雑記
    • マネー
写真の撮り方や画像編集を解説
長谷川敬介 -カメラマン-
  • 動画編集・映像制作
    • 動画編集の始め方
    • 動画編集スクール
    • 動画編集ソフト
    • Adobe Premiere Pro
  • 写真の撮り方
    • デジタルカメラ
    • 一眼レフの使い方
    • ストロボの使い方
    • 料理写真の撮り方
  • 画像編集
    • Luminar
    • Photoshop
    • Aurora HDR
    • 現像・画像編集ソフト
  • Adobe
  • 雑記
    • マネー
ゼロからわかる【カメラ講座】全32話
  1. ホーム
  2. 画像編集
  3. Luminar
  4. 【Photoshop・Luminar 4】曇り空を青空にするレタッチ方法

【Photoshop・Luminar 4】曇り空を青空にするレタッチ方法

2022 5/08
Luminar Photoshop
2020年4月12日 2022年5月8日
長谷川敬介
【Photoshop・Luminar 4】曇り空を青空にするレタッチ方法

こんにちは!カメラマンの長谷川です。

「せっかく写真を撮りに行ったのに、空が曇ってた」というときありますよね。

「良い写真撮れたのに、空だけ曇っててもったいない」という時、僕もよくあります。

そんなときは、レタッチで曇り空を青空にしてあげると、写真がぐっとよくなります。

この記事では、曇り空を青空にするレタッチ方法をお伝えしますね。

カメさん

画像編集ソフトにあんまり慣れてない僕でもできるか、不安だな・・

長谷川敬介

画像付きで解説するから、画像の通りにやってくれれば大丈夫だよ!画像編集ソフトは、慣れてくると加工がもっと楽しくなるから、ぜひ実際に加工しながら見てみてね!

簡単に僕の自己紹介をするとカメラ歴は12年、Photoshop歴15年、現在はプロカメラマンとして活動しています。

2020年12月15日発売の「Luminar AI」のレビュー記事を書きました。

1,000円割引になるプロモーションコードあります。

» 【Luminar AI】3つの特徴とLuminar 4との違いを比較

Adobeフォトプラン

\ 7日間無料で楽しめる /

無料で体験する

【無料で始める】から7日間の無料体験

いつでも解約ができます

タップできる目次
長谷川 敬介

1984年生まれ。長野県出身。プロ歴5年・写真歴12年のカメラマン(料理撮影がメイン)。合同会社ケーエスの代表。

» プロフィール詳細

Photoshopで曇り空を青空にするレタッチ方法

Before
After

まず、Photoshopで曇り空を青空にする方法をお伝えします。

やり方は色々ありますが、今回はできるだけ簡単に行える方法をお伝えします。

使う機能は、「かすみの除去」という機能です。

では早速やってみましょう。

全体の流れ
  1. Camera Raw フィルターを立ち上げる
  2. 「かすみの除去」のスライダーを調整する
STEP
Camera Raw フィルターを立ち上げる

今回「かすみの除去」機能で青空にしていきます。

「かすみの除去」は、Camera Raw フィルター内にあります。

なので、まずは画面上部メニューバーの「フィルター」から「Camera Raw フィルター」をクリックします。

Photoshopで曇り空を青空にするレタッチ方法

すると、「Camera Raw フィルター」立がち上がります。

Photoshopで曇り空を青空にするレタッチ方法
Camera Raw フィルター
STEP
「かすみの除去」のスライダーを調整する

そしたら基本補正内にある「かすみの除去」のスライダーを右に移動させます。

今回は効果を分かりやすくするため「100」に設定しています。

Photoshopで曇り空を青空にするレタッチ方法
Photoshopで曇り空を青空にするレタッチ方法
拡大

すると曇っていた空が青空に変わります。

Photoshopで曇り空を青空にするレタッチ方法

調整したら右下の「OK」をクリックして、完了です。

応用:Photoshopで曇り空を青空にするレタッチ方法

Before
After

以下、応用編です。

この「かすみの除去」を使うと、空以外の部分にも「かすみの除去」が適用されてしまいます。

空だけに適応させたい場合は、「マスク機能」を使います。

長谷川敬介

マスク機能をあまり使ったことがない人も、ぜひチャレンジしてみてください!

全体の流れ
  1. レイヤーを複製する
  2. 上のレイヤーにかすみ除去を適用させる
  3. マスク機能で空以外の部分を隠す
STEP
レイヤーを複製する

まずは、レイヤーを複製させます。

やり方は 2つ。

  1. 「レイヤー > レイヤーの複製」をクリック
  2. レイヤーを「新規レイヤーを作成」にドラック&ドロップ
Photoshopで曇り空を青空にするレタッチ方法
①「レイヤー > レイヤーの複製」
②レイヤーを「新規レイヤーを作成」に
STEP
上のレイヤーにかすみ除去を適用させる

レイヤーを複製したら、上のレイヤーに対してかすみ除去を適用させます。

やり方は先ほどと同じです。

上のレイヤーを選択しておきます。

「フィルター」から「Camera Raw フィルター」を立ち上げます。

Photoshopで曇り空を青空にするレタッチ方法

そして基本補正内にある「かすみの除去」のスライダーを右に移動して「OK」をクリックします。

Photoshopで曇り空を青空にするレタッチ方法

これで、上のレイヤーの写真に対して「かすみ除去」が適用された状態になります。

STEP
マスク機能で空以外の部分を隠す

次はマスク機能を使って、空以外の部分をマスクで隠していきます。

やり方は、複製したレイヤーを選択した状態で、レイヤーパネル内にある「マスクを追加」をクリック。

Photoshopで曇り空を青空にするレタッチ方法

すると、レイヤーにマスクが追加されます。

Photoshopで曇り空を青空にするレタッチ方法

あとは、空以外の部分をマスクで隠していきます。

マスクで隠していく方法もいくつかありますが、今回はブラシツールを使います。

Photoshopで曇り空を青空にするレタッチ方法
ブラシツール

ブラシツールを選択して、描画色が黒になっていることを確認。

Photoshopで曇り空を青空にするレタッチ方法
描画色

もし黒になってない場合は、反転させて黒にします。

Photoshopで曇り空を青空にするレタッチ方法
反転

そしたら、空以外の部分をマウスでドラッグしてなぞっていきます。

Photoshopで曇り空を青空にするレタッチ方法

これでレタッチは完了です。

最後に、レイヤーを統合させて一枚の写真にしたら完成です。

Photoshopで曇り空を青空にするレタッチ方法
目次に戻る

Luminar 4で曇り空を青空にする方法

Before
After

次は、Luminar 4で曇り空を青空にする方法をお伝えします。

Luminar 4で曇り空を青空にしたい時は、「AI スカイエンハンサー」を使います。

なので全体の流れとしては、

全体の流れ
  1. 「エッセンシャル > AI 補正」を選択
  2. 「 AI スカイエンハンサー」のスライダーを調整する

の2ステップです。

では、一緒にやってみましょう。

STEP
「エッセンシャル > AI 補正」を選択

まず画面右の「エッセンシャル」をクリックして「AI 補正」を選択します。

Luminar 4で曇り空を青空にする方法
STEP
「 AI スカイエンハンサー」のスライダーを調整する

次に「AI スカイエンハンサー」のスライダーを右に移動させます。

Luminar 4で曇り空を青空にする方法
AI スカイエンハンサー
Luminar 4で曇り空を青空にする方法
右に移動

ここでは効果をわかりやすくするため「100」に設定しました

これで、あとは書き出しを行えばレタッチ完了です。

Luminar 4で曇り空を青空にする方法
Before
After

応用編:Luminar 4で曇り空を青空にする方法

「AI スカイセンサー」のみでも曇り空を青空にできますが、もっと青空にしたい時は、「AI Accent」も使うと良いです。

ただ、この「AI Accent」は画面全体に対して効いてしまいます。

そこで、「マスク機能」も使って空だけに適用させます。

全体の流れ
  1. AI Accentのスライダーを調整する
  2. 「マスクを編集」で、空だけ適応させる

では実際に、さっきの画像の続きから一緒にやってみましょう。

長谷川敬介

現状は「AI スカイエンハンサー」が100になっている状態です。

STEP
AI アクセントのスライダーを調整する

まずは、「AI Accent」のスライダーを右に移動させます。

Luminar 4で曇り空を青空にする方法

すると写真全体のアクセントが強まり、空もより一層青空になります。

STEP
「マスクを編集」で、空だけ適応させる

次は、マスク機能を使って空だけに補正が適応させるようにします。

まず「マスクを編集」をクリック。

Luminar 4で曇り空を青空にする方法

ツールが4つありますが、今回はブラシツールを使います。

「ブラシ」を選択。

Luminar 4で曇り空を青空にする方法
ブラシ

次に、画面上で補正を適用させたい部分をマウスでなぞっていきます。

結構ざっくりやっても意外と馴染んでくれます。

Luminar 4で曇り空を青空にする方法

さいごに画面上の「完了」をクリックしたら、レタッチ完了です。

編集の前後を確認する方法

フィルター項目の右上にある スイッチのアイコンをクリックします。

すると、フィルターをオフの戻すことができます。

もう一度クリックすると、「オン」の状態になります。

何度かクリックして「オン・オフ」を比較できます。

Luminar 4で曇り空を青空にする方法
フィルターのオン・オフ
補足

また、「レタッチしてもどうしても青空にならない」という時は、いっそのこと「AIスカイ・リプレイスメント」を使って空を入れ替えるのもアリかと!

目次に戻る

まとめ

以上、「Photoshop」と「Luminar 4」それぞれで曇り空を青空にするレタッチ方法をお伝えしました。

また応用編では、どちらもマスク機能とブラシツールを使いました。

使いこなすと、レタッチの幅も広がるのでぜひチャレンジして頂ければと!

あわせて読みたい
Luminar AIの使い方・レビュー!Luminar 4との違い[ルミナーの割引クーポン・プロモーションコード付き] 「Luminar AIってどんなことができるの?」と思っていませんか?本記事では、Luminar AIの「3つの特徴」「使い方」「Luminar 4との比較」「価格と料金プラン」「プロモーションコード(割引コード)」を解説します。Luminar AIに興味のある方は記事をご覧ください。

Adobeフォトプラン

\ 7日間無料で楽しめる /

無料で体験する

【無料で始める】から7日間の無料体験

いつでも解約ができます

Luminar Photoshop
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【無料】Luminar 4のLooks(プリセット)「SAKURA」を作りました!
  • Luminar AIの使い方・レビュー!Luminar 4との違い[ルミナーの割引クーポン・プロモーションコード付き]

関連記事

  • Luminar Neo(ルミナーネオ)の使い方!78枚の画像でプロが分かりやすく解説
    2022年8月26日
  • Photoshop 2022の新機能!「風景ミキサー」の使い方
    2022年5月8日
  • Luminar Neo(ルミナー ネオ)とAIとの違いを比較!レビューもプロが解説
    2022年10月3日
  • 【Luminar AI無料体験版】ダウンロードとインストールの手順
    【Luminar AI無料体験版】ダウンロードとインストールの手順
    2022年4月29日
  • Luminar AIの使い方・レビュー!Luminar 4との違い[ルミナーの割引クーポン・プロモーションコード付き]
    2022年8月26日
  • Luminar 4のLooks(プリセット)「SAKURA」
    【無料】Luminar 4のLooks(プリセット)「SAKURA」を作りました!
    2021年9月28日
  • Photoshop-Elements使い方
    【演習つき】Photoshop Elements(フォトショップ エレメンツ)の使い方
    2022年5月10日
  • Lightroomの買い切り版は?プランの違いと代替ソフトを解説
    2022年6月20日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

長谷川 敬介
カメラマン
プロ歴5年・写真歴12年のカメラマン。

合同会社ケーエス代表

広告写真スタジオを経て独立。2022年2月に合同会社ケーエスを設立。
プロフィール
当サイトの引用について

当サイトはリンクフリーです。記事本文・画像を引用した場合、リンクを貼っていただければ問題ございません。また、当サイトを引用した記事はTwitterで拡散することも可能です。ご希望の方は、TwitterのDMまでご連絡ください

この記事の目次
人気記事
  • 写真編集ソフトおすすめランキング
  • Adobe CCを安く買う方法!アカデミック版が格安
  • カメラのサブスク(月額・定額制)を比較
  • 動画編集・動画制作おすすめオンラインスクール【社会人向け】
オススメ画像編集ソフト
  • Luminar AI(ルミナー エーアイ)
  • Lightroom(ライトルーム)
  • Photoshop(フォトショップ)
  • PhotoDirector(フォトディレクター)
  • SILKYPIX Developer Studio Pro10
  • Zoner Photo Studio X
運営メディア
  • ウチジム
  • ミールデリ
  • 合同会社ケーエス
  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合せ

© 2021 長谷川敬介

タップできる目次