MENU
  • 動画編集・映像制作
    • 動画編集の始め方
    • 動画編集スクール
    • 動画編集ソフト
    • Adobe Premiere Pro
  • 写真の撮り方
    • デジタルカメラ
    • 一眼レフの使い方
    • ストロボの使い方
    • 料理写真の撮り方
  • 画像編集
    • Luminar
    • Photoshop
    • 現像・画像編集ソフト
  • Adobe
  • 写真素材ギャラリー
けいすけ(長谷川敬介) - 映像クリエイター/カメラマン -
  • 動画編集・映像制作
    • 動画編集の始め方
    • 動画編集スクール
    • 動画編集ソフト
    • Adobe Premiere Pro
  • 写真の撮り方
    • デジタルカメラ
    • 一眼レフの使い方
    • ストロボの使い方
    • 料理写真の撮り方
  • 画像編集
    • Luminar
    • Photoshop
    • 現像・画像編集ソフト
  • Adobe
  • 写真素材ギャラリー
動画編集ソフトおすすめランキングベスト10
  1. ホーム
  2. 写真素材
  3. 【2023年版】Adobe Stockは本当に初月無料!?登録~解約をやってみた

【2023年版】Adobe Stockは本当に初月無料!?登録~解約をやってみた

2023 7/30
写真素材
2023年7月30日
長谷川敬介
【PR】この記事には広告を含む場合があります。
【2020年版】Adobe Stockは本当に初月無料!?登録~解約をやってみた

こんにちは!カメラマンのケイスケです。

カメさん

プラン内に「初月無料」って書いてあるけど本当にそうなの?

カメさん

「初月無料」で使えるなら、ちょっとお試して使ってみたい

っと思っていませんか?

実際に、Adobe Stockに登録から解約までやってみて、検証しました!

Adobe Stockの無料素材のダウンロード方法・使い方
あわせて読みたい
Adobe Stockの無料素材のダウンロード方法・使い方 高品質な画像を無料ダウンロードしたい 自分のプロジェクトに合う素材を探している Adobe Stockの無料素材は、商用利用可能な高品質な写真やイラストが揃っています。 …
長谷川 敬介

映像クリエイター・プロカメラマン。Premiere Pro 認定プロフェッショナル(国際資格)。1984年生まれ。長野県出身。合同会社ケーエスの代表。

» プロフィール詳細

タップできる目次

結論:無料で解約できた

まず結論からお伝えすると、初月中であれば無料で解約することができました。

ネットで調べた限りでは、

  • 「初月に解約しても違約金が発生するかも」
  • チャットで問い合わせれば、無料で(違約金なし)で解約できる

という情報もあったの少し不安でしたが、普通に無料で解約できました。

では次からは、実際に登録~解約までの流れをお伝えします。

あわせて読みたい
【2023年版】Adobe Stockの料金プランと価格の解説 「Adobe Stockの料金体系がわかりにくい」っと思っていませんか?Adobe Stockの料金は、「サブスクリプション」と「クレジットパック」の2つがあります。また「サブスクリプション」でも「年間プラン(月払い)」「月々プラン」があります。詳しくは記事をご覧ください。
目次に戻る

Adobe Stockの登録方法

全体の流れ
  1. Adobe Stockのサイトにアクセスして「今すぐ開始」をクリック
  2. メールアドレスを入力して「続行」をクリック
  3. すでにAdobe IDを持ってる人は、パスワードを入力
  4. 「支払いを送信」の画面で「注文をする」をクリック
長谷川敬介

解説していきます!

STEP
Adobe Stockのサイトにアクセスして「今すぐ開始」をクリック

まず、Adobe Stockのサイトにアクセスします。

» Adobe Stockにアクセス

「10 点の Adobe Stock 画像を無償でご利用いただけます。」の右にある「今すぐ開始」をクリック。

Adobe Stockの登録方法
STEP
メールアドレスを入力して「続行」をクリック

「ログインまたはアクセスを作成」のポップアップが表示されるので、メールアドレスを入力して「続行」をクリックします。

Adobe Stockの登録方法

「初月無料」「初月内は解約料なし」の表記を確認

Adobe Stockの登録方法
STEP
すでにAdobe IDを持ってる人は、パスワードを入力

Adobe IDをすでに持ってる方は、「Adobe IDでログイン」をクリック。

Adobe Stockの登録方法

パスワードを入力して「続行」をクリックします。

Adobe Stockの登録方法

すると登録している電話番号にショートメッセージで「Adobeコード」が届きます。

この「Adobeコード」を画面に入力します。

Adobe Stockの登録方法
STEP
「支払いを送信」の画面で「注文をする」をクリック

次は「支払いを送信」の画面が表示されます。

内容を確認して「注文する」をクリック。

Adobe Stockの登録方法

これで無事に申しこみが完了です。

Adobe Stockの登録方法
長谷川敬介

写真も10枚手に入れ、PhotoshopやLightroomで遊びました!

「Photoshop」「Lightroom」とは、どちらもAdobeの写真編集ソフト。

Adobeの「フォトプラン」や「コンプリートプラン」を契約すれば使用可能です。

参考:【最大44%オフ】Adobe CC コンプリートプランを安く買う方法

目次に戻る

Adobe Stockの解約方法

では次は、解約の手順をお伝えします。

全体の流れ
  1. Adobeのサイトでログインする
  2. 「アカウント管理」→「プランを管理」→「プランを解約」へ
  3. パスワードを再入力
  4. 「アンケート」→「詳細」→「特典」→「解約する」
STEP
Adobeのサイトでログインする

まず、Adobeのサイトにいき、画面右上から「ログイン」をします。

» Adobe Stockにアクセス

Adobe Stockの解約方法
STEP
「アカウント管理」→「プランを管理」→「プランを解約」へ

するとあなたのアカウント画面が表示されます。

名前の下にある「アカウント管理」をクリック。

Adobe Stockの解約方法

Adobeで契約しているソフト一覧が表示されるので、Adobe Stockの「プランを管理」をクリックします。

Adobe Stockの解約方法

Adobe Stockのプラン情報が表示されます。画面右の「プランを解約」を選択。

Adobe Stockの解約方法
STEP
パスワードを再入力

もう一度パスワード入力が求められるので、パスワードを入力して「続行」をクリック。

Adobe Stockの解約方法
STEP
「アンケート」→「詳細」→「特典」→「解約する」

アンケート画面になります。

アンケートに答えて「続行」をクリック。

Adobe Stockの解約方法

次の画面も「続行」を選択。

Adobe Stockの解約方法

特典が提案されますが、「解約の確認へ」をクリック。

Adobe Stockの解約方法

最終確認が画面が表示されます。

内容を確認して問題なければ、「解約する」を選択します。

Adobe Stockの解約方法

下記のような画面が表示されたら、解約が無事に完了です。

Adobe Stockの解約方法

登録していたメールアドレスにも「解約内容」のメールが届きます。

Adobe Stockの解約方法
目次に戻る

最後に

ちょっとヒヤヒヤしましたが、無事に解約ができました。

念のため、カレンダーやスケジュール帳などに「契約日」と「解約日」をメモしておくと良いかもです。

「実際に使ってみないと、使い勝手がわからない・・」っという方は、ひとまず一カ月試してみてもよいかもです。

【2023年版】Adobe Stockの料金プランと価格の解説

\ 30日間の無料体験を楽しむ /

無料で始める(公式サイト)

※体験中に解約すればお金はかかりません

あわせて読みたい
Adobe Stockの無料素材のダウンロード方法・使い方 高品質な画像を無料ダウンロードしたい 自分のプロジェクトに合う素材を探している Adobe Stockの無料素材は、商用利用可能な高品質な写真やイラストが揃っています。 …

ほかのストックフォトサービスを検討中の方は、「ストックフォト(レンポジ)サイトのおすすめ9社比較まとめ」をご覧ください。

あわせて読みたい
フォトストック(レンポジ)サイトのおすすめ9社比較まとめ どこのフォトストック(レンポジ)を使ったら良いか悩んでいませんか?この記事ではフォトストック(レンポジ)サイトのおすすめ9社を比較(素材数・1枚あたりの値段・写真のクオリティ・サイトの使いやすさ)してまとめています。フォトストックサイトで悩んでいる方は、記事をご覧ください。
写真素材
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 商業利用可!料理写真のフリー素材サイト8選
  • フォトストック(レンポジ)サイトのおすすめ9社比較まとめ

関連記事

  • 【単品購入が可能】iStock‎(アイストック)の特徴・料金・評判を解説
    【単品購入が可能】iStock‎(アイストック)の特徴・料金・評判を解説
    2021年7月3日
  • 【安さが魅力】123RFの特徴・料金・評判を解説
    2021年7月3日
  • シャッターストックの無料で使う方法!料金プラン・商用利用も解説
    2022年7月31日
  • 【商用利用OK】PIXTA(ピクスタ)の特徴・料金・評判を解説
    2023年7月28日
  • フォトストック(レンポジ)サイトのおすすめ9社比較まとめ
    2023年7月29日
  • 商業利用可!料理写真のフリー素材サイト8選
    商業利用可!料理写真のフリー素材サイト8選
    2023年9月23日
  • 【湯気の写真素材】プロカメラマンの無料(フリー)写真素材・商用可
    2023年4月15日

新しいクリエイティブ素材が欲しいと思いませんか?

食べ物の高品質な写真素材が無料でダウンロードできます!

クレジット不要・商用利用可。今すぐチェック!

無料素材をチェック

コメント

コメントする コメントをキャンセル

長谷川 敬介
映像クリエイター/カメラマン
■自己紹介
広告写真スタジオにて写真撮影を学び、現在はフリーランスにて活動。
企業紹介、インタビューなど映像制作も可能。
合同会社ケーエス代表

■実績一覧
・ハワイ・ライフスタイル・フォト・アワード グランプリ受賞
・サマンサタバサスイーツ
・宅麺
・Premiere Pro認定プロフェッショナル(国際資格)
・Photoshop認定プロフェッショナル(国際資格)
・Google広告の動画広告認定資格
・EAT東京セミナー 講師として登壇(東京都主催)
・電子書籍「【2023年版】中小企業のためのYouTubeの始め方」を出版

■事業内容
・写真撮影
・動画撮影 / 動画編集 / 映像制作

プロフィール
実績

・ハワイ・ライフスタイル・フォト・アワード グランプリ受賞

・Premiere Pro認定プロフェッショナル(国際資格)

 

電子書籍「【2023年版】中小企業のためのYouTubeの始め方」を出版

当サイトの引用について

当サイトはリンクフリーです。記事本文・画像を引用した場合、リンクを貼っていただければ問題ございません。また、当サイトを引用した記事はTwitterで拡散することも可能です。ご希望の方は、TwitterのDMまでご連絡ください

最近のコメント
  • Artlist(アートリスト)使い方!2ヶ月分無料&日本語訳で解説 に 長谷川敬介 より
  • 【2023年】カメラのサブスク3社を徹底比較!カメラのレンタルは月額・定額制がオススメ に 長谷川敬介 より
  • 【2023年】カメラのサブスク3社を徹底比較!カメラのレンタルは月額・定額制がオススメ に 倉繁 由紀男 より
  • Artlist(アートリスト)使い方!2ヶ月分無料&日本語訳で解説 に Luna より
  • MiniTool MovieMakerの使い方!無料で使える動画編集ソフト に 長谷川敬介 より
カテゴリー
  • 動画編集
  • 画像編集
  • 写真の撮り方
  • Adobe
  • 写真素材
この記事の目次

動画編集


  • Adobe Premiere Pro
  • 動画編集の始め方
  • 動画編集スクール
  • 動画編集ソフト

Adobe


写真編集


  • 現像・画像編集ソフト
  • Photoshop
  • Luminar
  • カメラアプリ

写真・画像素材


写真の撮り方


  • ストロボの使い方
  • デジタルカメラ
  • 一眼レフの使い方
  • 料理写真の撮り方

その他


  • 運営者情報
  • 全カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合せ

© 2021 長谷川敬介

タップできる目次