こんにちは!カメラマンの長谷川です。
- 123RFってどんなストックフォトサービスなの?
- 「PIXTA」や「Shutterstock」ともいいけど、123RFも気になる
っと思っていませんか?
この記事では、123RFの特徴や料金・評判を解説しています。
123RFって使ったことがないけど、実際どうなの?
ほかストックフォトサービスと比較すると、とても安価だよ!
123RFとは
123RFは、2005年に設立された歴史の長いストックフォトサービスです。素材数は現時点で1憶点以上。(2020年5月現在)
「写真素材」をはじめ「イラスト素材」や「動画素材」「音楽素材」も扱っています。
たくさんの素材を扱っていますが、日本人モデルは若干少なめ。またモデル素材はスタジオで撮影された写真が多めです。(単色や白の背景)
写真の質は、 PIXTAと比較すると少し見劣りします。しかし、価格の安さが魅力的です。
123RFの3つの特徴
- 価格の安さ
- 検索機能が充実している
- 法人なら特別価格
①価格の安さ
123RFの一番の特徴は、なんといっても価格の安さです。「定額料金パッケージ」の「1ヵ月150枚の画像」プランを利用すれば、1枚あたり66円で購入することも可能。
「1ヵ月10枚の画像」プランでも、1枚あたり350円で利用可能です。
「Adobe Stock」や「iStock」など、ストックフォトサービスと比較して、かなり良心価格に設定されています。
②検索機能が充実している
123RFは、検索機能も充実しています。過去の検索アルゴリズムと連動して素材を表示してくれるからです。
ほかにもイメージ検索機能もあります。イメージ検索機能とは、手元にあるイメージをもとに検索ができる機能。
「今持ってる写真と似たような写真が欲しいんだけど・・」という時に、その写真でイメージ検索をすれば、近いイメージの素材が表示されます。
③法人なら特別価格
法人なら、特別価格で素材を手に入れることができます。用途は「パッケージ」や「販売商品」「アプリ」などで利用可能。
また法人なら、「後払いにも対応」「法人アカウントで社内共有が可能」などと使いやすい仕様になっています。
123RFの料金
123 RFの料金のプランは、3つあります。
- 1枚だけ購入
- チケットパッケージ購入
- 定額料金パッケージ
①「1枚だけ購入」プラン
「1枚だけ購入」 は文字通り、1枚だけ購入できます。必要な時だけに購入すればいいので便利です。
その反面、他のプランと比較して料金は割高になります。
- Sサイズ(565 x 848 px 300dpi):¥1,107
- Mサイズ(1672 x 2508 px px 300dpi):¥1,245
- Lサイズ(3456 x 5184 px 300dpi):¥1,383
- XLサイズ(5184 x 7776 px 300dpi):¥1,800
②「チケットパッケージ購入」プラン
「チケットパッケージ購入」は、あらかじめチケットをまとめて購入しておき、そのチケットを使って素材を手に入れることができます。例えば、40チケットを購入しておけば、「4チケット使う素材」を10コ手に入れることができます。
必要なチケット数は素材によって変わります。
- Sサイズ(565 x 848 px 300dpi):2チケット
- Mサイズ(1672 x 2508 px px 300dpi):4チケット
- Lサイズ(3456 x 5184 px 300dpi):6チケット
- XLサイズ(5184 x 7776 px 300dpi):10チケット
③「定額料金パッケージ」プラン
定額料金パッケージは毎月定額支払いで利用するプランです。
また「定額料金パッケージ」には「月間プラン」と「年間プラン」の2つがあります。年間プランの方が安く利用可能です。
また123 RFの定額料金パッケージは
- 残った画像数はよくつきに繰り越しすることができる
- すべてのサイズが同じ単価
が特徴的です。
「すべてのサイズが同じ単価」なので、「S・M・L・XL」どのサイズを購入しても同じ料金です。(例:¥350)
123RFの評判まとめ
画像販売サイト、123RFが安くて品揃えよくてチケット制で使いやすいかも…
— つるみん (@turumin) September 4, 2018
デザイナーさんとかだと、adobe stockで月契約されている人も多いみたいですね。
— LWの理美さん (@rimi_labw) February 7, 2019
それよりも質の高い写真が必要な場合は、個別購入されているように見えます。
ウチはディレクター業ですが、安価な123rfの月額契約と、もう少し使い易いpixtaの月額契約してます。
123RFにライセンス周りで問い合わせたがいっこうに返事が来ぬ。やはり中華系はダメだな
— ゆお@こっち屋 (@yuo_7) January 24, 2017
まとめ
123 RFの「定額料金パッケージ」は、かなり良心価格に設定されています。「定額料金パッケージ」以外でも、全体的に料金が安いので魅力的なストックフォトサービス。
ただ個人的には、写真の質が他のストックフォトサービスと比較すると見劣りする部分がありました。また「香港」から始まったストックフォトサービスなので、日本人モデルも少なように感じました。
今のところは「写真の質」「日本人向けの写真(日本人モデル)」「料金」の兼ね合いを考えると、「PIXTA」が一番オススメです。
» 画像素材【PIXTA】
コメント